ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

注文住宅建築コミュの間取りのアドバイス下さい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
旦那28歳
妻(私)28歳
長男3歳、次男1歳
の4人家族ですわーい(嬉しい顔)
今のところ、子供は2人の予定です。
長男が小学生になる2、3年後を目標にマイホームを計画中ですexclamation ×2
まずは、ホームメーカーを色々と巡っている所ですが、その中でも、自分たちのイメージに近いホームメーカーの所に間取りを、仮に作っていただきました電球
私は、すごく気に入っているんですが、旦那は『収納が少ないかも…』『ウッドデッキでBBQもしたいけど、手入れが大変じゃない?』と・・・。
予算的にも建物だけで、200万ほどオーバーな感じですたらーっ(汗)
今の仮間取り図をあまり、変えずに、予算内は難しいでしょうか?
ココを削れば、もっと安くなるよーなど、アドバイスいただけると嬉しいですexclamation ×2よろしくお願いしますexclamation ×2

コメント(8)

>>アクエリアスさん
さっそくのコメントありがとうございます!
予算は建物は1500万で考えています!
水回りなどの設備には、今のところ、そこまでこだわりはなく、食洗機をいれたいなーくらいですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
>ゆーままさん

初めまして。
間取りで考えると1,2階の廊下部分が無駄ですね。
ウッドデッキは天然木を使うとメンテが大変で人工木を使う
場合が多いと思いますけどけっこう金額すると思います。
庭にバーベキュースペースを作り(自分で)デッキはあきらめたほうが
いいのでは。
予算は家本体だけですか。その他外構費用、登録費用、引っ越し費用、
照明費用、カーテン費用など考えていらっしゃいますか?
いろいろ本体以外に費用かかりますよ。
単純に
・総2階にする
・坪数を減らす
と金額落とせると思います。

今が41坪ですか?(間違ってたらゴメンナサイ)それを35坪とかまで下げたらどんなでしょう。

坪数を減らすのが一番の減額です。

階段が家の端っこにあると2階の廊下が増えてしまいます。
あと、ウッドデッキはコストがかかる上にメンテが大変かも・・・
私なら床レベルと合わせてタイルか樹脂のデッキにするかなぁ(値段はわからないですが^^;)
それか、普通に庭にしちゃいます。
階段を降りるのが面倒ですが、それだけでかなり安くなるので・・・

あと、減額方法じゃないですが、ダイニングとトイレが近いのが気になりました。
音が・・・
特に子連れのお客さんとかは結構ダイニングに座ると思うんです。
うちは普通のお客さんもまずはダイニングに座ります。

家事動線は悪くなりますが、和室をキッチン横に持ってくるのも面白いかもと思いました。
今トイレがある場所を廊下にして、和室には地窓(内窓で)を設けて、和室の中に20cmくらいの奥行きの板を置いて何か飾ったり・・・
そして、今和室があるところにトイレ、洗面所、お風呂を持ってくるとか^^
私はですが、キッチンで何かしてて洗面所に洗濯関係などの用事で行ってまたすぐキッチンに戻るなんていう忙しいことは全然ないので、キッチンと洗面所が離れていても、かっこいい間取りになるなら気にならないので、1つの案としてどうかなぁと♪
まぁ、新居に洗濯乾燥機を導入したおかげで夜11時過ぎにスイッチを入れてそのまま寝て、朝かお昼に片付けるせいなのですが^^;

地域が分からないのですが、この規模で1500万はすごく安いと思います。
見積もりに入っていないものがいっぱいありそうな気がします><
コンセントやLAN、照明、カーテン、床材、壁紙、設備などなどいろいろ確かめてみた方が良いかも。
設備もいろいろ見ると、やっぱり一度設置したら簡単に変えれないしな〜って思うと一番下のランクでは我慢できなくなっちゃったりしますよ〜^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

注文住宅建築 更新情報

注文住宅建築のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング