ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中古を好きにリフォームしたい!コミュのオール電化に変えたいのですが・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっています。

今回はオール電化のことでお尋ねしたいのでお願いします。

昨日新聞の折込チラシで、○マダハウジングという会社がオール電化の住宅のモニターを募集していました。

早速話を聞こうと今日来てもらいました。

内容としては、工事費込みで、最新のIHクッキングヒーターとエコキュートの薄型を設置して、90万円です。その代わり、一年間電気代を報告するという作業だけするという決まりがあります。15年ローンが組めて、保障も聞くと言われました。

これは安いのか、また怪しいものでないのかが心配です。

また、昼間の電気代が高いので、まだ、3歳と1歳の子供がいますので昼間に家にいることもあるので、夏の昼間のエアコン代が心配です。

あと、担当の方は、ガスコンロやガス給湯器の寿命は12.3年なのに対し、IHやエコキュートは30年ぐらい持つと言われました。ちょうど、築13年の家で、給湯器の寿命が来ており、自動お湯張りが出来ません。でもガスコンロは友人に頼んで5万円で先月変えたばかりです。

中古を買われて、オール電化に変えた方、また何か知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。お願いします。


コメント(6)

我が家もオール電化にしました。
非常に満足しています。
金額的にはそんなもんじゃないですか。
ウチでこないだオール電化リフォームしたお客さんのところで80万ちょっとくらいだったような気が。

そこのお客さんは石油給湯器だったため、給湯コストが1/10に。さすがに大喜びしてましたよ。
我が家もそろそろ給湯器の寿命が近づいてきてるので次はエコキュートの予定です。

ただ、さすがにIHもエコキュートも30年は持たないかと…。
理論的には持つのかも知りませんが家庭用エアコンの寿命を考えると、ねえ。
まだ家庭用が登場して数年のモノですから実際の耐久性は?です。
えっexclamation & question そうなんですね。やっぱり、○マダデンキ100%と出資子会社とは言え、あまり信じられないですね。30年もつと言われたし、それを持って引っ越せるし、立替のさえは付け替えれば良い!って言ってたんですよ。

詐欺トークですね。やはり、この場をお借りして相談して良かったです。

よっちゃん。さん、 吉田兼好さん、zawakitaさん、shangさん、ご親切にコメント本当にありがとうございます。

すごーく急かされてたので、危うく決めてしまうところでした。

勉強になりました。もう少し、オール電化を理解し、本当に必要になったら変えようと思います。ありがとうございました。
オール電化では「電化上手」という電気料金契約をすると思いますが、夜間の電気代が安くなる代わりに昼間の電気代はかなり割高になります(夏期はさらに割り増しされます)。

夏の昼間にエアコンを多用される方は電気代削減効果はあまり期待しない方が良いと思います。
オール電化にするのであれば、来年度から太陽光発電の補助金が復活するようですので、それを待ってから検討されてはいかがでしょう。
太陽光で作った電気で冷房すれば割高な夏期昼間電力の使用量を減らすことができます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中古を好きにリフォームしたい! 更新情報

中古を好きにリフォームしたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。