ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

だいじ?コミュの通じなかった方言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あたしは茨城→埼玉に
引っ越してきたんですけど
「頭こったんねぇ」とか
通じなかったです〜`´

脳みそ足りない、みたいな
意味で言ってたんですけど…

みなさんもそんなこと
ありませんか(;_;)?

コメント(38)

しっぱね←方言だったんだたらーっ(汗)知らなかったあせあせ(飛び散る汗)

はなめど←メドってなにexclamation & questionって言われましたダッシュ(走り出す様)


いじゃけるとかも
伝わらなかったです´`

(洗濯)こんどいて。

(歯が)おっかけちゃった。

洗濯物こんどいてとかいじあけてんじゃねーよとかつかってたなーわーい(嬉しい顔)

えしけー服着てんなとか使わなかった
「裏から人がきたから避けて」
「裏の家」

共通語では「裏=後ろ」じゃないらしいexclamation

洗濯こむ
洗濯こんどいて
が通じなかったです。

洗濯.com!ってばかにされました。
> つばさヽ(゜▽、゜)ノさん

いじやける言います!w
> ёimy(-8-*)さん
私も夫に言われて初めて気づきました。

「後でじゃなくて今度でしょ!」……??? まあ、そうとも言うが…
誰も今日中に来るなんて言ってないじゃん!と最初は思ったけど、方言だったんだなぁ。

あとは「お風呂汲んだから入って」と言ったら「どこから汲んで来たって?」とかね。
かます台風かんますとか手(チョキ)怖い=疲れた

色々ありますね猫
いしけぇ、東京にはない形容詞。このニュアンス伝わらないのがはがゆいです。
> グアテコさん
はがゆがらずに、いじやけてください(笑)
今日「やっこい」が大学の友達に伝わりませんでしたげっそり
洗濯物こむって通じないの??
でも私も「おっかぐ」は分かりません。
同じ栃木人でも色々ですね〜うまい!
’とーど’
「ずっと」とか「永らく」の意味ですが、使ってます?
>SANA☆ さん

「おっかぐ」は折れることですよね?

「このあいだ階段ですっ転んで
 足の骨おっかいちったぁ〜」←使い方合ってます?
はじめましてぴかぴか(新しい)
茨城から千葉に来ました手(パー)るんるん


「ごじゃっぺ」とか「とっぽい」が通じませんでしたボケーっとした顔衝撃
栃木から大阪に来て6年たちますが,いまだに『かっぱいた』って言ってしまいますたらーっ(汗)

『かっぱいて血ぃでたぁバッド(下向き矢印)
とか,掻きむしったことを言っているんですが,『は??カッパ??』って返ってきます涙
*みらい*さん

かっぱくって方言だったんですねたらーっ(汗)

今日友達に、それ「つっとさして!!」と言ったら
通じませんでしたたらーっ(汗)
ともり〜さん
「ごせやける」よく聞いたことがあります。
それと「ごせすれる」なんてのもありませんか?多分同じような意味です。

こたっこい
(味が濃くて油っこい)


これかなりの確率で通じないんですが皆さんは使いますか?独自に作った言葉じゃない事を願います。
茶っこい→茶色い

ひゃっこい→冷たい

ちっこい→ちっちゃい

標準語だべな(;一_一)
「かんます」と「なびる」は群馬の子にも首を傾げられました(´・ω・`)
頭に「はァ」をつけてしまいます><
 うら 車の裏に乗ってとか。
 すみ 、、電池のことらしいです
びっこたっこ。
右足はサンダル、左足はゲタを履くなど
本来は対になっている物が、誤った組み合わせになっている状態です。
言いませんか?

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

だいじ? 更新情報

だいじ?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング