ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★BALL&CHAIN★ -SUBLIME-コミュの新作&再入荷音源が大量に到着!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は大量の新作&再入荷音源が届きました!!

そしてFUCKIN' MELLOW presents DJ KYO-ICHIのMELLOW MIX CDが配布開始になります!!

かなり自信のあるラインナップになりました!!

それではチェックよろしくお願いします!!

☆BONG LEACH JOINT vol,03 ~MELLOW MIX~☆\TAKE FREE
FUCKIN' MELLOW CREW presents "BONG LEACH JOINT vol,03"がUP完了!!
今回はKYO-ICHIが元となるMIX案を持ち込み、そこからCREWで意見を出し合い、最後にKYO-ICHIがまとめると言う作業で仕上げました!!
大定番の往年の名曲、レアなレゲエロックソング、レアなレゲエロックカバーソングにLIGHT MIXTUREをプラスした内容!!
CD盤もプレスされた高音質&高品質なレゲエロックMELLOW MIX CD!!
KYO-ICHIが寝る間も惜しんで取り組んだ最高傑作。
これでまたレゲエロックの輪が広がって行ってくれればいいと思います!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1606
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1606?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆MATT LEWIS BAND / DESERT AT DUSK (輸入盤)☆\1260
アメリカはユタ州出身の4人組!!
アメリカンロックにレゲエやファンクをブレンドしたバンド。
際立ったメロディーの良さと、楽曲の良さがマッチしてます。
これまでに3枚の音源をリリース。
5曲入りのEPです、価格もお手頃なんで是非!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1605
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1605?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆ORGANIXX / New Dub (輸入盤)☆\1470
アメリカはミシガン州出身の2人組!! アコースティックとパーカッションを使用したオーガニックサウンド!!
この組み合わせが好きな方には自信を持っておススメ出来るアーティストです!!
具体的に言うなら311とDIRTY HEADSとJACK JHONSONをブレンドした感じ!!
夜のビーチで聞いたらハマりそうです!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1604
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1604?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆THE EXPANDERS / The Expanders (輸入盤)☆\1890
ロサンゼルスはサンフェルナンド出身の本格ルーツレゲエバンド。
アルバムを通して爽やかで明るい曲が多いです!!
ハワイアンな感じもありつつ、スカ・ロックステディーな感じもあります!!
ゆったり、のんびりした時間を過ごせる事間違い無し!!
聞いててかなり気持ち良いです!!
#03のMoving Alongがめちゃくちゃ良いっすよ!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1603
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1603?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆REDEYE EMPIRE / Last Chance For Sunshine (輸入盤)☆\2100
アコギ&エレキの二種類を使用しつつ、その二人が交互に歌うスタイル。
アップテンポなきょくから、本格的なDUBソングもどんな曲調でも良質なレゲエロックを聴かせてくれるバンド!!
#03. Bring Me Downと#07. Wait For Meは名曲!!
アルバム通してかなり雰囲気良いですよ〜!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1602
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1602?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆ONE BIG FAMILIY RECORDS V.A VOL08 (国内盤)☆\2100
今年もONE BIG FAMILY RECORDSから国内のバンドを集めたコンピがリリースされました!!
これまではレゲエロックバンドが中心でしたが、パンク、スカパンク、オーガニック、ヒップホップ等のバンドも参加してます!!
豪華2枚組でこの内容、ジャケデザインはPICTURE MOUSE DESIGNSのTOMOAKI君。
この夏必須なコンピですよ!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1600
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1600?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆ONE BIG FAMILIY RECORDS V.A VOL09 (国内盤)☆\2100
ONE BIG FAMILY vol,08と同時リリースされるvol,09が到着!!
海外のレゲエロックバンドを集めた人気コンピです!!
ジャケはOPIEデザインでレイアウトは我らがPICTURE MOUSE DESIGNSのTOMOAKI君。
しかも2枚組で全29曲収録と内容盛りだくさん!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1601
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1601?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆RICE ROKIT / HANG LOOSE (輸入盤)☆\1890
何と彼は元SUBLIME、LBDASやHEPCATのメンバーで構成されるDUB CATのオリジナルギタリスト。
パンクやヒップホップ、レゲエをブレンドさせた「LONG BEACH SOUND」を継承してます。
その「LONG BEACH SOUND」に80'sのポップス、レゲエ、2トーンスカをミックスしたオリジナルサウンド!!
ホーンやDJを含む6人組で、2トーンスカ調の曲にバキバキなスクラッチが入ってます。
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/492
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/492?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆STARVING MILLIONAIRES / Vegas Drive (輸入盤)☆\1740
皆さんご存知であろうLONG BEACH RECORDS所属で、SENSE BOARD WEAR vol,04にも曲を提供している注目BANDです!!
パンクxレゲエxダブの異種交配!!
SKUNK関連のバンド好きは間違いなし!!
パンクな曲もそれぞれパンチがあってカッコ良く、レゲエロックな曲もユル〜くてカッコイイです!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/5
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/5?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆THE BANDGEEK MAFIA / No Disguise (輸入盤)☆\1995
バンド名の由来がVOODOO GLOW SKULLS好きになら分かるはず!!
そうです、VOODOOの名盤"THE BANDGEEK MAFIA"から名前をとってます。
オルタネイティブ、スカパンク、レゲエをブレンドしたサウンドスタイル。
所属レーベルはLONG BEACH RECORDS EUROPEからのリリースなんでまず間違いない!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/286
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/286?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆DUMBLUCK / Sweetmilk Underground (輸入盤)☆\1890
リードボーカルのジムのしゃがれた声はマイク・ネス (Social Distortion)に近いものがあり、かなりカッコイイ!!
OPMの"Golden State of Mind"にヒューチャリングで参加してますね!!
全体的にパンクロック色が濃く、所々にレゲエが入っている感じです!!
曲によってはブルースが垣間見えるギターや、切ないメロディー、攻めのベース。
確かな実力に裏打ちされたアレンジは一級品!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/85
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/85?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆MIXJAH / Got To Be Heard (輸入盤)☆\1995
トロピカルなユル〜いハワイアンレゲエが気持ち良い。
夏の昼下がりやビーチでビールを飲みながら聴いたらばっちりはまりますね!!
共演バンドもUB40、The Wailers、Morgan Heritage、Eek A Mouse、Inner Circleとメチャメチャ豪華!!
同郷のPepperよりレゲエ色が強いです!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/221
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/221?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆CLOSE ENOUGH / Noize (輸入盤)☆\1890
B&Cで人気のあるNONEEDZがラップボーカルとして本格的にメンバー参加。
リードボーカル/ギターのTony Aのメロディーとラップの掛け合いが絶品。
このアルバムリリース前からバンド名が先行で既に有名になっていたほど人気のあるバンドです。
ジャケのセンスも抜群で、レコーディングはCHAPTER11の元ベース:Javier Contender所有のHAMACHI STUDIOで行われてます!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/528
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/528?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆SHRUB / Senorita (輸入盤)☆\1780
ジャケを見て何か感じませんでしたか??
そうなんです、実はアートワークを担当しているのはOPIE。
ラップをベースにレゲエ、ロックをブレンドしたサウンドスタイルです。
ラップのスキルがかなりレベル高いっす!!
個人的には#03. Come and Get It feat. Lyricalがめちゃくちゃかっこ良いっす!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1227
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1227?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆THE BASTARD SUNS / Here Come The Suns (輸入盤)☆\1740
サウンドスタイルは前作の延長上なんですが、バンド自体の演奏力と、各曲のアレンジが以前とは比べ物にならない程レベルアップしてます!!
進化したバンドが目指す音楽性が伝わってくる!!
アイリッシュパンクをベースにレゲエもスカも何でもあり!!
収録曲も変化に富んだ曲ばかりで飽きる事なく聞けます!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/897
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/897?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆AUDIODUB / Love No More (輸入盤)☆\2100
元々"LOU DOG TRIO"と言うSUBLIMEのトリビュートバンドをしていたメンツで結成されているので1st、2nd共にレベルの高いアルバムで人気がありました。
パンクとレゲエとダブをバランス良くブレンドさせた正統派。
際立ったメロディーの良さとアルバムをリリースする毎に洗練された曲が挿入されてますね。
とにかく1st、2ndを気に入ってもらってる方は必須音源ですよ!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1434
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1434?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆APEX VIBE / Elevate (輸入盤)☆\1995
彼らの持ち味であるグッドメロディーとメローな曲調が強化!!
全作の延長を行きつつファンクの要素も少し取り入れられてます。
アレンジや曲の良さも含め、渾身の音源が詰まってました!!
この完成度は並大抵の努力では作れないアルバムに仕上がってると思います。
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1433
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1433?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆86 THE EFFORT / Get Live! (輸入盤)☆\1785
同郷のBALLYHOO!にも言える事なんですがメリーランド州出身のバンドの多くが美メロを特徴にしてます。
楽しくもあり、切なくもある極上のメロディーが病みつきになりますよ。
甘すぎないコーラスも良いです。
バックの演奏陣もしっかりしてるので案して聴ける所も嬉しいですね〜
1回目の入荷が約30枚ですぐにSOLD OUT!になってしまうほどの人気ぶり!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/424
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/424?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆CHRIS VELAN / Twitter, Buzz, Howl (輸入盤)☆\1995
ポップなメロディーとキャッチーなレゲエのリズムに乗る社会的不正やそれによる個人の混乱を憂う歌詞。
それに加え、クリスの歌声と壮大なメロディーに共感出来る人は多いはず。
ジャックジョンソンやドノバンと言った陽気でメローなアーティストとはまた一味違った奥の深いバイブスを感じて下さい!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/563
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/563?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆SOUL MAJESTIC / Better World (輸入盤)☆\1995
ボーカルの男女二人で唄うイカシタバンドです!!
ROOTS REGGAEとDUBをブレンドしたサウンド。
バンドメンバーの姿からも分かる通り本気なレゲエグルーブが話題性大。
2009年に1stフルアルバムをリリースし、以降西海岸を中心に色々な所でLIVEをやってるみたいです!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1178
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1178?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆SANTANERO / ST (輸入盤)☆\1890
レゲエ、ダブ、スカ、ロックをブレンドした落ち着きのあるサウンドです。
ホーン隊とキーボードもいるのでかなり雰囲気良いですよ!!
曲によってボーカルがメロディーとラップもしてます。
同郷のORANGE GROOVEの弟分の様な雰囲気もありますね〜
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1176
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1176?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆SAND SECTION / Truth Over Harmony (輸入盤)☆\1890
サーフロックな雰囲気を持ちつつ、ロックやパンクも綺麗にミックスしているサウンドがめちゃくちゃ良いです!!
メロディーセンスも凄く良いし、3人の息もぴったり。
中学校の頃からの幼馴染みたいですね。
おススメは#04. Doubled Overでアコギを使いながら途中からディストーションがかかってサビでレゲエが入るナイスソングです!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1351
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1351?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆P-NUCKLE / Stand Up (輸入盤)☆\1995
メロディックパンクとレゲエが良い具合に混ざってます!!
今回初のPVもYOUTUBEにUPされ気合い十分。
メンバーの入れ替えがあったみたいですがそんな事も気にならない程の完成度でいわせてくれますよ!!
1st、2ndを気にいってくれた方はもちろん、このアルバムから彼らを好きになってくれる方も沢山出来るはず!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1037
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1037?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆P-NUCKLE / Resident303 (輸入盤)☆\1890
コロラド州はデンバー出身の5人組による2nd!!
前作の延長線上を行きながらよりメロディーの良さが際立った曲が増えてます。
ユルさとエモーショナルな激しさの使い分けのセンスも抜群。 
完成度が高い分、全ての曲がおススメです。
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/40
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/40?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆KUA'ANA / Island Feeling (輸入盤)☆\1890
もともとの地元がハワイと言うだけあってトロピカルなハワイアン・レゲエがかなり調子良いです!!
二人のボーカルが交互に唄い、ドラム、ギター、ベース、サックスといったバンド構成。
アコギを使ったしっとり聞かせる曲もあり、晴れた日のドライブに合いそうなアップテンポの曲もあり、アルバム全体が個人的にかなり好感度大!!
今作が3枚目の音源で、1stを1999年にリリースしているので結成10年を越している息の長いバンドです。
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1239
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1239?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆HIGH TIDE / PLAY ME REGGAE (輸入盤)☆\1785
ダブxスカxサーフxレゲエを基本とし、タイトルからも分かる様にユルい曲がアルバムの大部分を占めてます。
自分達のスタイルをSo-Cal Style Reggaeと呼んでいるみたいです。
サーフィンをしながら曲を考えたり、バンドでジャムりながらゆっくりと約1年の時間をかけて完成されたこのアルバム!!
オススメ曲は#02のWelcom to So Cali、#06のOn a Roll、#14のPlay Me Reggaeです。
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/393
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/393?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆HIGH TIDE / The Rooted (輸入盤)☆\1995
そして今回入荷した2ndアルバム"The Rooted"も前作の雰囲気を保ちつつ抜群のメロディーセンスに更に磨きがかかったナイス音源に仕上がってます!!
1stリリース後にカリフォルニアのラジオ局FM94/9や91Xでもヘビロテされバンドの実力が証明されてます。
捨て曲全く無しのフルアルバムなのでこのバンドはかなりおススメです!!
個人的には#01 01. Drive Me Wild (feat. BabyMouse)を代推薦!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1394
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1394?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆FRESH CATCH / So Far... (輸入盤)☆\1890
ロックとレゲエ、ヒップホップをブレンドした正統派レゲエロックサウンド。
2008年に1st音源をリリース後、約2年の充電期間をはさんでレコーディングされた2ndアルバムです!!
メロディーとラップを交互に歌うボーカルスタイル。
時折入ってくるトランペットもかなり良い雰囲気出してますね〜
SUBLIME、311に影響されたいかしたバンドですよ!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1240
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1240?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆EGRESS / Raga Project (輸入盤)☆\1890
レゲエとファンクのフレーバーを全体に含みつつヘビーなギターのリフと歌・ラップが交差!!
311、SKIN DRED、INSOLENCE、THE BREDRIN DADDYS好きに!!
2ndと比べるとこちらの方が少し軽めですね、ラップも2ndの方が多いです。
311の初期のアルバムが好きなら完全にストライク!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/441
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/441?PHPSESSID=1d06f3ql9o0b4v7ibgu4vasro3

☆CLEAR CONSCIENCE & FRIENDS / Herbal Remedy (輸入盤)☆\1995
ほぼ全ての曲がフューチャリングしているアーティストとの共作。
詳しい方は分かると思いますが、相当豪華なメンツです。
バンドサウンドで構成されたゆる〜いルーツレゲエが気持ち良い!!
アルバムを通して良質ソングが挿入されてます!!
PC http://ballandchain562.ocnk.net/product/1405
携帯 http://ballandchain562.ocnk.net/mobile/product/1405?PHPSESSID=i85vk6f3qhluj3cr7nvii6uvm7

今回は以上です!!

それではよろしくお願いしまーす!!

-BALL&CHAIN新住所-
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須3-39-36
大須外科ビル2F
TEL 052-261-3411
HP http://www.ballandchain562.com
e-mail info@ballandchain562.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★BALL&CHAIN★ -SUBLIME- 更新情報

★BALL&CHAIN★ -SUBLIME-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング