ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★BALL&CHAIN★ -SUBLIME-コミュのHed pe、HaleySales等、新作&再入荷!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新作、再入荷音源が届きました!!

チェックよろしくお願いします!!

★Hed pe / New World Orphans (日本盤)★\2310
遂に出ました!!Hed peの最新作「New World Orphans」!!
通算8枚目(BESTを含む)となる今作はSUBURBUN NOIZEに移籍してからの第3弾リリース作!!
「過去最高、最凶の完成度で新しいラウドロックの未来を示す!」と帯にも書いてある通りパンク、ハードコア、スラッシュ、メタル、ヒップホップ等の様々なジャンルをかき混ぜた傑作。
ミクスチャーと言う言葉があまり騒がれなくなった近年のシーンにも間違いなく名を残す証になると思います!!
KORNとほぼ同じ時期に活動を開始し培ってきたサウンドの幅の広さ、そしてその幅をフューチャリングで更に広げるSUBURBUN NOIZEのファミリー達。
参加しているのは#05でDIRT BALL、#15にKMK、#21ではTECH NINE、#23でBIG B、そしてUS盤はジャケの色違いで3種類がリリースされそれぞれに2曲ずつのボーナストラックが付いてます!!
日本盤ではこのジャケ違いのボーナストラック全6曲が収録された特別盤ですよ!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/770

★Hayley Sales / Sunseed (国内盤)★\1980 初回限定価格
カナダはバンクーバー島を拠点に活動しているシンガソングライター!!
ワシントンDCののスラム街のヒッピーハウスで産まれ、父親がその自宅地下にレコーディングスタジオを持っており、マイルスデイビスや、多くのラップアーティストなどが出入りするような家で幼少を過ごす
6歳の頃ジュディーガーランドを初めて聴き、彼女の音楽が大好きになりその影響で40年代のジャズ、レゲエ、60年代音楽全般を聴く様になる。
そしてこの1stアルバムは彼女の完全なセルフプロデュース!!
若干20歳の頃に制作された音の細部から全体の持つ雰囲気まで全て彼女の思いのままに制作された作品である。また彼女自身も海をこよなく愛するサーファーでもある。
ヘイリーの作る曲は老若男女問わず多くの人が好んで聴ける。
そして彼女のライヴ・パフォーマンスは人の心に届く。
http://ballandchain562.ocnk.net/product/772



★Matt Grundy / Fablic and Fog (国内盤)★\1890
サーフロックの名手ドノヴァンフランケンレイター・バンドのオリジナル・メンバーであるベーシスト、マット・グランディのソロデビューアルバム!!
コスタメサの大学在籍中にドノヴァンと出会い、一緒にバンド活動を開始。
そして約7年間ドノヴァン・バンドのベーシストとして、レコーディングやツアーに参加し今に至る。
今作に含まれている全ての曲とレコーディングがツアー中に行われ、プロデュースの大半もマット本人によるもの!!
アコースティック・ギターと渋いボーカルでメローな世界観を演出し、旬なサーフ・サウンドを聴かせてくれる!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/771

★SURFROCK STYLE III (国内盤)★\1995
少し入荷が遅れてしまいましたがやっと入荷しました!!
SURF ROCK INTERNATIONALが2008年にリリースした音源の総仕上げ!!
注目の新人から大ベテランまでサーフロックが誇る、心地いい音楽ぎっしりと詰まった、充実した内容です!!
全12バンド、13曲収録でまだ聞きだしたばかりの方や新しくバンドを発掘したい方にもちょうど良いと思います!!
サマソニ08出演で話題となったBEDOUIN SOUNDCLASHや初来日を果たしたThe Saint Alvia Cartelなど2008年はカナダのバンドが大活躍してましたね〜
“サーフロック”とはサーフィンと気持ちよい音楽を愛する仲間達によって作られたレーベル。
そのサーフロック・レーベルの全貌を知る事が出来る、最高なコンピです!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/773

★DANNY DIABLO / Thugcore 4 Life (日本盤)★\2500
NEWYORK HARDCORE界の重鎮DANNY DIABLO aka LORD EZECが贈る自身3枚目となるソロアルバム!!
CROWN OF THORNやSKAR HEAD、DMS CREWの中心的役割を果たし、現在はLAを中心に活動。
1枚目、2枚目はひっそりとリリースされUS国内は元より日本でも手に入れずらい状況でしたが今作は何とSUBURBUN NOIZE RECORDSからのリリースになってます!!
彼自身のルーツとも言うべきハードコア、ヒップホップに加え#07のLivin' by the Gunではレゲエを積極的に取り得れたナイスソングも披露してます!!
フューチャリングもSkinHeadRob(TRANSPLANTS)、DaddyX(KMK)、Slaine Big Left DannyBoy(LaCokaNostra)、CEEKAY、Havok(Subhoodz)等の激ヤバメンツがこぞって参加!!
そしてプロデューサーもRANCIDのティムとHATE BREEDのジェイミーが担当!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/706

★SEN DOG / Diary of a Maddog (日本盤)★\2310
言わずと知れたCYPRESS HILLの重鎮MC:SEN DOGのソロアルバム!!
SRHやSUBURBUN NOIZE関連のバンドとも昔から仲が良く、KMKの曲でフューチャリングしたりし合ったりするなど交流が深い。2000年には”SX-10”としてもアルバムをリリース。
SX-10はLIMP BIZKITやKORN等に代表されるサウンドスタイルにSEN DOGのラップが載っていましたが今回は違います!!
SUBURBUN NOIZEの面々や弟のMELLOW MAN ACE、そして盟友のB-REALもプロデューサーとして参加して制作されたソロとしては自身初の力作!!
グルービーでメローなラティーノ・ヒップホップを聞かせてくれます!!!
その合間にヒューチャリングで絡むJOHNNY(KMK)やDirtBall、JOHN E.NECRO(OPM)、MellowManAceがラティーノ・ヒップホップ一辺倒にならず、良い具合にアルバムを中和。
日本盤特別ボートラで2曲追加された内容盛りだくさんの全17曲!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/702

★BAD FISH / Soundboy Killas (国内盤)★\2205
カリフォルニア州出身の5人組!!
99年に結成しレゲエx ロック x ヒップホップ x ダンスホールを融合したスタイルで人気を集める!!
社会から差別を受け、現代の社会風刺に馴染めないアウトローの気持ちを詠ったメッセージもこのBANDの特徴の1つ!!
BADFISHとは元々米英語のスラングで社会のはみ出し者という意味で、名前からもこのBANDの姿勢がうかがえる。 ゲストも元LBDASのRAS−1とティム.ウ−やCHAPTER11のメンバーも参加!!
ユルイ楽曲の上に痛烈なメッセージを乗せるこのBANDは要注意!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/51

★MEET ME at THE PUB / ST(国内盤)★\2310
カリフォルニア州ベニスビーチ出身の3人組!!
FishBone、Sublime、BadReligion等に代表されるSo−Cal伝統のメロディックヴォーカル、タイトなドラムに潤うベースラインを継承するBAND!!
アメリカはもちろん、イギリスでもTourのチケットはSoldOutするほどの人気!! ビールとテキーラ、ガンジャがあればこのBANDはOK!!日本盤特別ボーナストラックとして最新EPからの新曲等を8曲プラス!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/50

★RUDE BUDDHA / Fighter (国内盤)★\1995
アメリカ東海岸、ヴァージニア州出身の4人組!!
メローなパンクにレゲエやロックをミックス、何度も聴きたくなる極上メロディーはBlink182やZebraHead、GreenDayを髣髴とさせるサウンドワーク!!
レゲエロックと言うよりはレゲエパンクが似合うバンドですね!!
人生での困難やアメリカの社会問題、ストリートでどん底な生活をしてきた彼らが訴えるメッセージは歌詞、メロディーを通して心に響く!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/43

★TODD HANNIGAN / Volume1 (国内盤)★\2510
ジャック・ジョンソンが設立したクリエイティヴ集団、ムーンシャイン・コンスペラシーから輩出された数々の名作サーフ・フィルムの全ての作品(Thicker Than Water, September Sessions,Shelter, A Broken Down Melody)の音楽に携わっているのがこのトッド・ハニガン!!
名作『シッカー・ザン・ウォーター』ではメイン・タイトル・トラックのプロデュースとパフォーマンスを担い一躍世界にその名が広まった。
エレガントなギターをバックアップするオーケストラ・アレンジ、そして直球勝負の歌詞を引き立たせるダウンビートなヴォーカル・スタイルを聴かせる本作は、米メディアではニック・ドレイクやエリオット・スミス等と比較されるほど評価が高い!!
ジャック・ジョンソン、トリスタン・プリティマンやクロスビー・ロギンズ等大物のプロデューサーでもあるハニガンは、マロイ兄弟を始め、数々のトップ・プロ・サーファーにお気に入りの一枚」として上げられている名作!!
サーフ・ミュージック・ディーヴァ、トリスタン・プリティマンのプロデュースを手掛けるなど着実にその名を音楽業界に刻み始めている!!
http://ballandchain562.ocnk.net/product/20

今回はこんな感じです〜

17日のラストパーティーもあと4日!!

是非遊びに来て下さいね〜

よろしくお願いします!!

「HomePage」http://www.ballandchain562.com
「MySpace」http://www.myspace.com/godtzgodtz
「Blog」http://blog.livedoor.jp/ballandchain562

〒486-0845
愛知県春日井市瑞穂通7−7−1
0568−56−1510 通販可 木曜定休

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★BALL&CHAIN★ -SUBLIME- 更新情報

★BALL&CHAIN★ -SUBLIME-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング