ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファミスタ オンラインコミュの悪質者の対策まとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
試合中による事で悪質な人がいます。
楽しい野球ゲームですがネット対戦ともあり完全に防ぐ事が出来ません。

【対策のまとめ】
? 試合開始と同時にマクロ1(数字の1を打ち込む)
  「宜しくお願い致します」等と言いましょう!
  マクロ?が試合開始ボタンと思えば良いと思います。
  悪質な事も併用している人は、まじめに試合をする傾向があるので
  楽しく試合をするに当って非常に効果が高いです。

? 返答が無ければ警戒する必要があると思います。
?:マドハンド(連射機能を使ったFP狙い)
   完全オートなので自由に盗塁、三振、等を取っていっても良いと思います
   しかし、表彰制度の楽しみを欠くハンゲの問題点でもあります。

?:二度曲を頻繁に使う
   チャットで注意しても無駄です。
   二度曲げは同じ二度曲げで対応する
   又は、本人の正当を貫いて試合をこなす。

?:回線絞りを頻繁に使う
   一番悪質な行為と考えられます。試合の勝敗は次に考えましょう!
   まず相手の「監督名」、「クラブ名」をチェックし(半角、等も良く見る)
   その試合の行われた「日付」、「時間」、「ロビー」と
   その時の相手の「レベル」をメモしておくことが大事です。
   試合終了後にハンゲの質問事項にあるメールで全てを通報しましょう!

   その監督名の通報件数によって一定期限〜無期限
   ログイン出来なる処置がされる事ある報告があります。

   ▼あんしんガイド http://customer.hangame.co.jp/clean/penalty.nhn
   例:ゲームの改ざんや迷惑行為による罰点制度
   (ハンゲームといたしましても厳重に対処すべき内容であると認識しております。)
   との返答を頂いております。

※ 試合の勝敗を諦めたくない方は
   仕方なく二度曲げで対応する(一番効果が高いです)
   外角直球(ストライクとボールの微妙な所)に投げるのも効果的です。
   内角や真ん中よりに投げるよりポップフライ(高く打ち上げた打球の事)や
   ゴロに出来る事も多々あります。
   出来ればメンバーで一番球威が高い選手を使っていきましょう!
   また守備はオートにしておくとフライが捕球できます。

?:暴言や誹謗中傷
   ほぼ反省や和解することはありません。
   対策としては
   チャット機能を無効にする。
   言いたい事を言わしておきコメント内容は一切無視しておく。
   「試合後にまじめに話をしませんか」とのみ言っておく。

?:インフィールドフライであるのに、わざと手前でボールを落とす
   された時は我慢し何も言わない方が良いですが
   マクロで「もうしないでね!」と優しく言うくらいが無難です。
   普通の人であれば罪悪感が沸いてしなくなっていくと思います。

? 悪質者と遭遇した時はやる気を失う時があります。
  そのような時のリフレッシュ法
?:真実の事実内容と監督名を告知する。又は、ファミスタメールで注意をする。
   メールは逆効果となりますので慎重にコメントするようにしましょう!
   例え送信できても相手からの謝罪はありません。
   長く引きずる事もありますので注意しましょう。
   大人らしい対応を取る事が大切です。    ※これらの内容は全く推進は出来ません
?:対COM戦を楽しむ
   達成率によってブロンズチケット、100%まで行けばシルバーチケットも入手可能です。
   また装備品やブラックナムコ選手にFPも貰えるのでメリットは沢山あります。
?:SSPに力を入れる
   1位を取ると300FP前後、貰えます。
   色々入れ替えて研究してみるのも良いかと思います。
?:仕方なく今度やる
   正当で良い人である貴方と対戦したい人が必ずいますよ!

被害に会ったときの対策をこの本文で ★臨時更新★ していき
まとめて行きたいと思います。
コメント内容を見て「半wiki方式」で更新していきますのでよろしくお願いします。

ご意見による正確な更新内容
21:エイゲン さんより トップフライ→ポップフライ

まだまだ完全ではありませんが、
現在、管理人が頭に置いている内容と知識です。
まだ対策によるコメントがありませんがあり次第まとめて変更して更新して参ります。m(_ _)m 

コメント(35)

バグストは今一よく分からない所があるんですよね!

やり方を知りたいくらいですが
たまに外角に外したボールがストライク判定になる事があり、される事かなりあります。
その時は打者の立ち位置の変化で逆にストライクゾーンにきた球が
ボール判定になる事もあります。
フォークも落ちてノースイングでストライクになる事もあります。

相手が実際スイングしているのに画面上はスイングしていない時もあるそうですが
マドハンド相手では外角にお思いっきり外してもストライクなります。
連射機能でそうなるようですが、完全にまだ理解していない所も実際はありますよね!
私のコントローラーには連射機能がなく
USBに繋いでSP2のコントローラーでやっています。

ちなみに「マドハンド」とはドラクエのモンスターの名前で
経験値稼ぎに似てることから付いたそうですよ!
ファミスタ経験豊富な人は知ってますよね。

他に何でも、ささいな事でも良いのでご意見お待ちしております。m(_ _)m
なるほどそんな由来でマドハンドなのか(笑)
バグスト対策として右打者と左打者を交互にされてる方がいるようですが、バグスト三振と敬遠をされると結局打つことさえできずにチェンジになるようですね。では、1〜4番を右、5〜8番を左とすればどうでしょうか?0点で抑えようなら敬遠は三回までが限度なので、4人目でチャンスが巡ってくると思います。4人目でピッチャーを逆利きのピッチャーに変えられたら対抗すべく逆利きのバッターに変えるのもありかと。
今日仕事休みなので更新しました。

更新事項は
?:インフィールドフライであるのに、わざと手前でボールを落とす
? 悪質者と遭遇した時はやる気を失う時があります。

の2点です。

過去の経験と知識を元に更新しています。
ご意見や他の方法に問題点、解消法、など
よろしくお願いしますm(._.)mペコリ
運営会社がインフィールドフライを実装すればいいと思う
本文追記しておきました。

参考になると思いますので興味ある方は
是非お読み下さいね!

「?:回線絞りを頻繁に使う」の欄で
※「また守備はオートにしておくとフライが捕球できます。」
これを追加しました。

前に回線絞りに会った時にしてみたのですが
けっこう効果が高いですよ^^

他にご意見やアドバイスあれば
半wiki方式で変更致しますね!
ご協力よろしくお願い致しますm(_ _)m
最近試合後のロビーでそそくさと逃げてメールで嫌味を送りつけて自分は拒否設定にしてる卑怯ユーザーに出くわします。
ああいう迷惑行為もどうにかならないものか。
常識的に考えてよくそんな事が平気でできるなと思いますね。
気にしてはいけないんでしょうがやっぱりねぇ…苦笑
追記事項です。

?:回線絞りを頻繁に使う

   ▼あんしんガイド http://customer.hangame.co.jp/clean/penalty.nhn
    例:ゲームの改ざんや迷惑行為による罰点制度
   (ハンゲームといたしましても厳重に対処すべき内容であると認識しております。)
   との返答を頂いております。

この分を追記しました。

しんげん さん ATHENS さん
GoGoくん☆™ さん  エイゲンさん
equinoxmarket さん
ご意見等ありましたら引き続きよろしくお願いしますm(._.)mペコリ
管理人様☆
ご苦労様です。
あんしんガイドのURLを僕のクラブコミュにもUPさせてもらいましたw

チームのメンバーにも報告しておきますw
はじめまして。
管理人様

非常に勉強になります。
特に回線絞りはかなり気分を害しますね。

中には、自分で「回線がおかしかったけど、それも実力のうちで・・・」
なんて言っている方もいました。

私は普通の試合ができれば勝ち負けは次なんだけどなーあせあせ(飛び散る汗)
あんしんガイドは以前にも読んだことあるなぁ。
それはさておき、前々から思ってたのだが、ファミスタの利用規約の中に「コンピュータプログラム上の不具合を意図的に利用する行為」が禁止されていると記載されている。
これはバグストに適用されないのだろうか?
ただ、バグストは動画でも撮らない限り証拠はつかめない^^;
監督名 ゆうたッキー
2度曲げ、しね発言しました。
通報したいのですが、どすうればいいのですか?
※ 試合の勝敗を諦めたくない方は

の「トップフライ」って何ですか?

>?:インフィールドフライであるのに、わざと手前でボールを落とす
   >全ての野球ゲームにおいて機能としてはかなり難しいと思います。

コナミのゲームには実装されていますよ。
20:ATHENS さん

内容見ましたが、現状、適応は難しいかと思いますよ。
言うと通りにプログラム上の不具合と捕らえてもおかしくないですよね!


21:新井 さん

prtscで画像を貼りURL等を報告時に備え付けると有効かと思います。


22: エイゲン さん

? トップフライとは解り易く言えば、高く打ち上げたフライの事です。

? インフィールドフライの件ですが情報ありがとうございます。
 一部ですが、削除しておきます。

またご意見にご提案がありましたら宜しくお願い致します。
マナー悪い人に言っても、このサブIDいらないからとか言って、開き直ります。
メインIDも停止にしてやりたいです。

>>なおたん(。・ω・)ノ さん

ポップフライとは違うのですか?
26:エイゲン さん

正確に言うなら「ポップフライ」ですね!
ほとんどはポップフライと言いますが、
詳しく野球を知らない人の為に解り易いかと思い
トップフライと明記しております。
こちらも追記しておきます。

またご意見にご提案がありましたら宜しくお願い致します。
まだ準備段階ですが、やっとハンゲが改善に力を入れ始めるようですね。これを機にバグスト現象やツール使用が一気に減っていけばいいですね〜。
私も見ましたわーい(嬉しい顔)
↑本当に嬉しい話ですよね。

暴言や反則プレイは、ここで知ってはいましたが、
いざ当たると無視していたり、勝敗を気にしなくても、
気持ちのいいものではないです。

いたちごっこかもしれませんが、少しでも楽しいプレイができたらいいな。
なんだか・・・
二度曲げを二度曲げで返したりすると
逆にブラックリストに晒されそうで嫌になりませんか?
私が気弱なだけなのかもしれませんが・・・

さっきもやり返したら「せこ」って言われましたからねぇ
名前忘れたのが悔しいですけどw

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファミスタ オンライン 更新情報

ファミスタ オンラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング