ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秩父宮に行こう!コミュの5/19(土)日本代表vs香港代表/HSBCアジア五カ国対抗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
IRBテストマッチ
11:30 女子日本代表 vs 女子香港代表

HSBCアジア五カ国対抗2012
14:00 日本代表 vs 香港代表

10:30 当日券販売開始
10:45 JRFU会員先行入場開始
11:00 一般入場開始


チームや選手への声援、観戦記、コメントなど、自由に書き込みをお願いします。

チケット情報
http://www.rugby-japan.jp/ticket/#asianfive

HSBCジャパンレジェンズ ラグビークリニック
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id14256.html

コメント(15)

5.19「女子日本代表 vs 女子香港代表」女子日本代表メンバー
http://sakura.rugby-japan.jp/women/2012/id14235.html

名前 所属チーム 年齢 出身校/出身校 身長 体重 生年月日
1 齋藤 聖奈 阿倍野HOLLY'S 19 大阪体育大学2年 164 65 1992/5/30
2 鈴木 実沙紀 関東学院大学ラグビー部 20 関東学院大学2年 163 64 1992/4/9
3 伊藤 真葵 名古屋レディース 27 岐阜県立看護大学 154 65 1984/8/1
4 佐々木 時子 世田谷レディース 41 秋草学園短期大学 166 60 1971/4/19
5 乾 あゆみ 兵庫県ラグビースクールレディース 34 大阪外国語大学(現 大阪大学) 166 60 1977/7/6
6 マテイトンガ・ボギドゥラウマイナダヴェ PHOENIX 27 サウス・パシフィック・バイブルカレッジ 170 66 1984/6/6
7 横尾 千里 世田谷レディース 19 早稲田大学2年 164 58 1992/5/22
8 岡田 真実 名古屋レディース 32 平成医療専門学院 167 64 1980/2/5
9 山中 侑香 兵庫県ラグビースクールレディース 20 兵庫県立東灘高校 155 56 1992/12/29
10 横山 里菜子 TKM7 24 東海大学 163 54 1987/7/14
11 篠宮 都萌 世田谷レディース 27 駒澤大学 157 55 1984/12/10
12 鈴木 彩香 立正大学 22 立正大学大学院1年 168 62 1989/9/30
13 神村 英理 世田谷レディース 22 早稲田大学4年 162 60 1990/4/26
14 平塚 夢乃 RKUラグビー龍ヶ崎 19 流通経済大学2年 157 57 1992/12/9
15 鈴木 美緒 日本体育大学ラグビー部女子 21 日本体育大学4年 158 56 1990/11/10
16 山 あずさ 世田谷レディース 22 國學院大學4年 156 63 1990/4/24
17 野毛 伸子 大阪ラグビースクールレディース 25 大阪体育大学 163 88 1986/9/12
18 アンジェラ・エルティング PHOENIX 39 イリノイ州立大学 169 86 1973/4/15
19 松平 貴子 PHOENIX 33 リンカーン大学 157 64 1978/8/25
20 後藤 萌美 名古屋レディース 26 東海学園大学 155 58 1986/4/20
21 加藤 慶子 世田谷レディース 24 法政大学 162 60 1987/8/7
22 中村 知春 PHOENIX 24 法政大学 162 63 1988/4/5
バックアップメンバー
辻本 つかさ SCIX 31 武庫川女子大学 166 68 1982/3/1
井上 愛美 RKUラグビー龍ヶ崎 21 流通経済大学3年 166 59 1991/4/10
体験イベント「HSBCジャパンレジェンズ ラグビークリニック」を実施
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id14256.html
5.19「HSBCアジア五カ国対抗2012」香港代表戦 日本代表 試合登録予定メンバー
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id14253.html

ポジション 名前 所属チーム 年齢 出身校 身長 体重 生年月日 キャップ
1 長江有祐 リコーブラックラムズ 26 京都産業大学 171 105 1985/7/19 3
2 木津武士 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 23 東海大学 183 111 1988/7/15 10
3 畠山健介 サントリーサンゴリアス 26 早稲田大学 178 111 1985/8/2 30
4 大野 均 東芝ブレイブルーパス 34 日本大学 192 105 1978/5/6 57
5 真壁伸弥 サントリーサンゴリアス 25 中央大学 192 112 1987/3/26 5
6 望月雄太 東芝ブレイブルーパス 30 同志社大学 184 105 1981/8/21 3
7 佐々木隆道 サントリーサンゴリアス 28 早稲田大学 184 95 1983/10/30 9
8 マイケル・リーチ 東芝ブレイブルーパス 23 東海大学 190 105 1988/10/7 24
9 日和佐 篤 サントリーサンゴリアス 24 法政大学 166 72 1987/5/22 11
10 小野晃征 サントリーサンゴリアス 25 クライストチャーチボーイズ高校 171 81 1987/4/17 8
11 小野澤宏時 サントリーサンゴリアス 34 中央大学 180 85 1978/3/29 70
12 田村 優 NECグリーンロケッツ 23 明治大学 181 87 1989/1/9 2
13 仙波智裕 東芝ブレイブルーパス 29 同志社大学 183 97 1982/10/26 3
14 ◎ 廣瀬俊朗 東芝ブレイブルーパス 30 慶應義塾大学 173 81 1981/10/17 4
15 五郎丸 歩 ヤマハ発動機ジュビロ 26 早稲田大学 185 97 1986/3/1 14
16 有田隆平 コカ・コーラウエストレッドスパークス 23 早稲田大学 176 100 1989/3/21 3
17 山下裕史 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 26 京都産業大学 183 121 1986/1/1 9
18 伊藤鐘史 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 31 京都産業大学 191 97 1980/12/2 3
19 桑水流裕策 コカ・コーラウエストレッドスパークス 26 福岡大学 188 97 1985/10/23 2
20 藤井 淳 東芝ブレイブルーパス 29 明治大学 170 77 1982/8/10 3
21 立川理道 クボタスピアーズ 22 天理大学 181 93 1989/12/2 3
22 長友泰憲 サントリーサンゴリアス 27 中央大学 176 85 1985/5/3 6
◎=キャプテン

◎エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ
「韓国戦の先発メンバーから3人が入れ替わりました。新しい選手はフレッシュな状態で活躍してくれると思います。香港代表はオーソドックスなチーム。昨年の試合、後半だけをみると香港代表がリードしていて、彼らは自信を持って臨んでくるでしょう。スキルとフィットネスで彼らを疲れさせ、勝利したいと思います」

◎廣瀬俊朗キャプテン
「世界トップ10が我々の目標ですが、まずは目の前の試合で、アジアのチャンピオンになるためにしっかり勝利したいと思います。東京では初となる試合で、観戦に来ていただいたファンの皆さまがわくわくするような試合を、お見せしたいと思います」
登録メンバー
http://www.rugby-japan.jp/national/score/member6374.html
香港戦プレビュー
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id14274.html
登録メンバー
11:30 女子日本代表 vs 女子香港代表
http://www.rugby-japan.jp/national/score/member6581.html

今回はライブで放送があるので、嬉しいですね!
 応援します。
試合結果
IRBテストマッチ
11:30 女子日本代表 61-15 女子香港代表(観客数:1877人)
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score6581.html

HSBCアジア五カ国対抗2012
14:00 日本代表 67-0 香港代表(観客数:5382人)
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score6374.html
マッチサマリー(日本代表 67-0 香港代表)
http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id14281.html
快晴の秩父宮は、初夏の陽射しが強かったです。
女子の試合は、開始からしばらくは、両チームともオフサイドの反則が多かったのですが、時間とともに修正されました。
女子日本代表は、13番鈴木彩香の突破と14番井上愛美の快足でトライを重ねました。後半に入るとオフロードパスが決まるなど、安定した戦いで女子日本代表が勝ちました。

男子の試合では、徐々に調子を上げてきた日本代表はパスがつながるようになりました。
ディフェンスは良く、香港代表をゴールラインに寄せ付けませんでした。
ただ、スクラムに安定感はなく、パシフィックネーションズカップには課題が残りました。
マッチサマリー(女子日本代表 61-15 女子香港代表)
http://sakura.rugby-japan.jp/women/2012/id14291.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秩父宮に行こう! 更新情報

秩父宮に行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。