ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秩父宮に行こう!コミュの 7人制日本代表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日27日、7人制日本代表記者会見が行われ、村田亙氏が7人制日本代表監督に就任いたしましたので、お知らせいたします。また、2008年度7人制日本代表関連スケジュールもあわせてご連絡いたします。

2月28日(木)〜3月2日(日)香港・アデレードセブンズ スコッド合宿(辰巳)
3月19日(水)〜23日(日)香港・アデレードセブンズ直前合宿(台湾・高雄)
※ 現地21日・22日に中華台北代表と練習試合を予定
3月24日(月)香港へ移動
3月28日(金)香港セブンズ第1日
3月29日(土)香港セブンズ第2日
3月30日(日)香港セブンズ最終日
3月31日(月)アデレードへ移動
4月5日(土)アデレードセブンズ第1日
4月6日(日)アデレードセブンズ第2日
4月7日(月)帰国
6月2日(月)サファリセブンズ(ケニア)出発
6月7日(土)サファリセブンズ第1日
6月8日(日)サファリセブンズ第2日
6月9日(月)帰国
7月11日(金)〜13日(日)7人制日本代表強化合宿(未定)
9月24日(水)セブンズワールドカップアジア予選香港へ出発
10月4日(土)セブンズワールドカップアジア予選第1日
10月5日(日)セブンズワールドカップアジア予選第2日
10月6日(月)帰国
※スケジュールは変更の可能性があります。

◎2008年度 香港・アデレードセブンズ 7人制日本代表スコッド

■PR:築城昌拓(コカ・コーラウエストレッドスパークス)、山本秀文(NECグリーンロケッツ)、シュウペリ・ロコツイ(リコーブラックラムズ)、岩本健一朗(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
■HO:山本英児(九州電力キューデンヴォルテクス)、竹山浩史(日本IBMビッグブルー)、I山本紘史(明治大学3年)
■PR:桑水流裕策(福岡大4年)、シオネ・タリカビリ・バツベイ(拓殖大学4年)、マイケル・リーチ(東海大1年)
■SWP:鈴木貴士(セコムラガッツ)、金●元(●=吉吉)(近鉄ライナーズ)、成田秀悦(サントリーサンゴリアス)
■SO:小吹祐介(リコーブラックラムズ)
■CTB:吉田大樹(東芝ブレイブルーパス)、横山伸一(拓殖大4年)、松下馨(ヤマハ発動機ジュビロ)、ミフィポセチ・パエア(埼玉工業大1年)
■WTB:横山健一(拓殖大3年)、山田章仁(慶應義塾大4年)、宇薄岳央(同志社大4年)、水野弘貴(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)、徐吉嶺(ヤマハ発動機ジュビロ)、首藤甲子郎(NECグリーンロケッツ)

コメント(17)

メンバー見て”おおおぉ〜ぴかぴか(新しい)”とわーい(嬉しい顔)
・・・・・日本での試合ないんですね・・・・・・泣き顔泣き顔泣き顔
前みたいにジャパンセブンスやワールドセブンス?でしたっけ?!
が復活したらいいと思うんですけどね。
拓大の横山兄弟

入学した時から目をかけていたのでここ迄来たのは嬉しい限りです。

次は15人制でのジャパン入りを楽しみにしています。

山田の進路先が、海外のクラブだとしたら大変でしょうね。冷や汗

まずセブンスの2試合に出場し、それから海外に行く。

それからセブンスの試合が近づいたらまた代表に戻るといった具合。

1年目から、大丈夫なのでしょうか。

トピずれ失礼しました。がく〜(落胆した顔)
◎2008年度香港・アデレードセブンズ7人制日本代表
3月28日〜30日に行われる香港セブンズ、4月5日〜6日に行われるアデレードセブンズのメンバーが発表となりましたので、お知らせいたします。

■FW
桑水流裕策 ※1(福岡大4年)
岩本健一朗 ※2(トヨタ自動車ヴェルブリッツ)
竹山浩史(日本IBMビッグブルー)
マイケル・リーチ(東海大1年)
徐吉嶺(ヤマハ発動機ジュビロ)
松下馨(ヤマハ発動機ジュビロ)

■BK
鈴木貴士(セコムラガッツ)
成田秀悦(サントリーサンゴリアス)
小吹祐介(リコーブラックラムズ)
シュウペリ・ロコツイ(リコーブラックラムズ)
山田章仁(慶應義塾大4年)
横山健一(拓殖大3年)
横山伸一(拓殖大4年)

※1:桑水流選手は、香港大会のみ参加
※2:岩本選手は、アデレード大会のみ参加

■スタッフ
監督:村田 亙(ヤマハ発動機ジュビロ)
コーチ:岩渕健輔(セコムラガッツ)
フィットネスコーチ:木村 耕(横河電機)
総務:内田晴万(財)日本ラグビーフットボール協会
トレーナー:木村通宏(有)トライワーク
7人制は1回観ただけでルールもよく分かっていませんが、このBK陣は魅力たっぷりですね。
JSportsでも見当たらないようですが、どこも放送しないんでしょうかね?
知り合いが目がハートハートハートハート
【セブンスの日本代表選ばれたょー(長音記号2)グッド(上向き矢印)】って言われたけど、それってすごい事なんですかexclamation & questionexclamation & question
セブンスって名前は聞いた事あるけど…てっきり人数15人集まらないチームがとりあえず試合したくて…ってゆう制度だと思ってた泣き顔←←無知すぎてゴメンなさいたらーっ(汗)地元ではそんな感じのチームしかやらないんですよねぇ…あせあせ(飛び散る汗)人数少ない高校vs人数多い学校の2軍、3軍 みたいなバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
7人制日本代表とは話がそれますが、4月6日にYC&AC SEVENSが行われます。会場は根岸線の山手駅から徒歩10分。無料で観戦できます。
スタンドは特になく、選手との距離は近くスピードあふれるセブンスゲームを堪能できます。そして選手・レフリーがうろうろ歩いてますからサインももらいやすいですよウインク
http://www.ycac.or.jp/Default.aspx?ID=792

組み合わせはコチラhttp://www.rugby-japan.jp/national/dome/2008/id4191.html

セブンスのゲームは確かにテレビ放映されませんよねバッド(下向き矢印)

そしてGWには東日本大学セブンスが秩父宮で行われます。ここで活躍した選手が今回の7人制代表に入っています。良い例は昨年大活躍した拓大の横山兄弟です走る人

脱線失礼致しました。
2008年度 香港・アデレードセブンズ 7人制日本代表メンバー
【メンバー変更】(3月19日発表)

FW マイケル・リーチ(東海大学) 理由:負傷のため

新メンバー
FW シオネ・タリカビリ・バツベイ(拓殖大学4年)
FW 伊達 肇(福岡サニックスブルース)

Wilkonさんありがとうございます。
スケジュールは以下のように変更されていました。

3月20日(木・祝) 都内集合、成田へ
21日(金) 出国、香港へ
22日(土) 9:00 練習(Happy Valley)
14:30 練習※ポルトガル代表との練習マッチを予定(Tai Hang Tung)
23日(日) 9:00 ウエイトトレーニング
16:00 練習(King's Park)
24日(月) オフ
25日(火) 9:00 練習(Tai Hang Tung)
14:30 練習(King's Park)
26日(水) AM オフ
14:30 練習(King's Park)
27日(木) オフ
28日(金) IRBワールドセブンズシリーズ2007/08 香港大会 第1日
29日(土) IRBワールドセブンズシリーズ2007/08 香港大会 第2日
30日(日) IRBワールドセブンズシリーズ2007/08 香港大会 最終日
31日(月) 香港からオーストラリアへ移動
4月 1日(火) シドニー着、アデレードへ
16:00 練習(会場未定)
2日(水) 8:30 練習(会場未定)
14:30 練習(会場未定)
3日(木) AM オフ
14:30 練習(会場未定)
4日(金) オフ
5日(土) IRBワールドセブンズシリーズ2007/08 アデレード大会 第1日
6日(日) IRBワールドセブンズシリーズ2007/08 アデレード大会 第2日
7日(月) 出国(8日に日本に到着、解散)
6月 2日(月) サファリセブンズ(ケニア)出発
7日(土) サファリセブンズ 第1日
8日(日) サファリセブンズ 第2日
9日(月) 帰国
7月 11日(金)〜13日(日) 7人制日本代表強化合宿(未定)
9月 24日(水) セブンズワールドカップアジア予選香港へ出発
10月 4日(土) セブンズワールドカップアジア予選 第1日
5日(日) セブンズワールドカップアジア予選 第2日
6日(月) 帰国

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秩父宮に行こう! 更新情報

秩父宮に行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング