ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

的中率は3割でいい!コミュの本日の展望!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(シカゴ・コーン週足)

NY市場で円が119円台に接近しておりキャリー・トレードが進むとの見方が背景にあるようです。国内は円安・株高になると思え、それに伴う相場展開を考えていきたいところです。




NY原油 07/05 64.63ドル −1.31ドル

イラン情勢緩和が高値調整に繋がりましたが在庫統計を控え思惑で乱高下を予想します。ファンダメンタルは強くあると思え水準的には起こるべくして起きた調整であり押し目買いの姿勢で考えていきたいところです。


NY金 07/01 669.7ドル −1.8ドル

原油安、ドル高に反落ですが国内は大幅な円安進行にプラス・サイドに始まると思われます。好調な欧州の景気を考えれば欧州通貨に対してドルの頭は重くあるように思え、今週はテクニカル的な問題をクリアしていくのではと考えます。


シカゴ・コーン 07/05 346.25セント −8.50セント

米中西部の降雨が大豆の作付け増を連想させ連れ安です。
作秋10月からをスタート・ラインと考えると半値修整となる340〜350セントでの下げ止まりを考えるが更に下抜ける場合は相場格言「半値八掛け二割り引き」に基づき300〜310セントを考えるのですが落ち着くまで待つしかないでしょう。


昨日、290円超えに失敗したと思える東京ゴムですが石油に対する連動性が強いと思われ、本日は円安がどれだけサポートしてくるかです。気付いたことは書き込んでいきたいと思います。

個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。






コメント(5)

本日の前場は株価全面高、円安に商品市況も全体的に堅調でありますが各銘柄ごとに方向性は様々であると思えます。




東京ガソリンですがNY原油の大幅急落にも円安で下げ幅を削りました、在庫統計発表前ということもありますが繰り返しますが長基線とのギャップを埋めるべく調整的な下げは考えれる水準ですのでポジション取りには注意が必要です。

東京金ですが円安に好調です、今週はテクニカル的な問題をクリァできるかと思えます。

東京トウモロコシですが海外安にも、やはり円安に小動きですが油断のできる状態でも現時点で下げ止まりとも判断できないかと・・・気づいた点は書き込んでいきます。

東京ゴムですが方向性がハッキリしませんが、290円乗せというのは困難であると思えます。
フミさん、お疲れ様でした
いやあ、昨日引け間際魔が差して金を売ってしまい
朝一買戻し、返す刀でゴム買って+0.5で利食い
そのままド転!
引け成り買い戻し

まったく、スリリングな展開でしたww
(東京ガソリン、クリックで拡大できます)


東京ガソリン 07/10 62070円 −560円


午前中こそ円安に堅調でしたが終盤は急速に根を崩しました。
高値圏で4営業日持ち合いの後、スタミナ切れです。明日以降、9日短基線割れは一旦、調整の入る可能性があると思えます。


東京ゴム 07/09 285.1円 −1.7円

やはり、午前中こそ連動性の高い石油に連れ高となりましたが終盤は石油安に連れ安となりました。方向性がハッキリせず、もう一段高の可能性も残しますが290円超えの可能性は更に薄れつつあると思えます。


東京トウモロコシ 08/03 26140円 +160円

夜間取引高に反発となりました3・16の安値と同水準にあり自律反騰の可能性もありますが大きく下げた相場ですから超えるべきハードル(まずは9日短基線)を超えてからの参戦でも遅くないと思われます。


個人的な主観ですので参考程度にされてください。

直メッセージによる個別相談、受け付けます。
>同行二人さん
おつかれさまです。しかしゴムの場中の上下幅が以前に比べ少なくなりました、つい、最近までのイナズマのような動きが嘘のようで寂しくあり、やりにくくあります。
>フミさん
本当ですね、売り方買い方共に少し疲れているんですかねww
でも、金の負けを取り戻させてくれたゴムには感謝です!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

的中率は3割でいい! 更新情報

的中率は3割でいい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング