ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最上級のすっぴん美人☆コミュの日焼け止め 下地 おすすめ教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近いきなり暑さが増し、例年以上に顔汗をかくようなきがします。
現在エレガンスのSPF16のコントロールカラー兼下地を使用していますが
汗に弱く。会社の通勤時で既に汗をかきかき、化粧がくずれてしまいます。

汗にも強く。化粧がくずれにくく。白くならない。また乾燥肌にも優しい
お勧めの化粧品がありましたら教えてください。

アルビオンでサンプルを今日貰ってきました。
サンプルでよかったら購入を考えていますが・・・

アットコスメでディオールの日焼け止めもいいと掲載されていました。



コメント(34)

ドゥーエの日焼け止めspf50
いいですよ揺れるハート私は日焼け止めが、肌が弱いためぬるとぱさつきを感じるもの多かったですが、これは初めて続けて年中愛用してますよハート達(複数ハート)
いろいろためしましたがヤクルトの日焼け止めオススメです☆
私は肌が弱いので日焼け止めをぬるとSPFが低くてもかゆくなったりかさついたりでした。
母が持っていたヤクルトの日焼け止めを使い出したらSPF50ですがかゆくならないし化粧下地として使ってますが化粧の密着度もいぃ感じで今の季節出勤時汗かいても化粧崩れした感じはしません右斜め上右斜め上
なんか乳酸菌を使ってるみたいで肌に優しいらしく赤ちゃんにも使えるらしぃですぴかぴか(新しい)
長々すみません 参考までに
はじめまして。
私は外に出るときは「スパトリートメント」のUVケア下地を使っています。
SPF20でコントロールカラーと美肌効果もあるそうです。
その上にシルクのパウダーをはたいています。

外に出ないときはシルクのパウダーのみですね。シルク自体に紫外線をはじく力があるみたいなので、お買い物くらいの紫外線ならこれで大丈夫とは言われていますが、やっぱり夏場は怖いので、UVケア商品に目がイってしまいます。。。。
私はレモン・ラ・ベラというお店で販売している
化粧品がオススメですわーい(嬉しい顔)


お化粧下地は2種類ありまして

皮脂をおさえたい、ベタつくのが苦手、白くなるのが嫌だという方用と

時間がたつと乾燥や小じわが目立ってくる方用がありますグッド(上向き矢印)

気になりましたら一度HPで確認してみてくださいるんるん
http://www.lemonlabella.com
フェリーチェ トワコ の日焼け止めですリボン

下地にもなり、伸ばすとベトつかず、香りもよいです猫
> NORICOさん

私もずっと、やけなくて塗ってる感と日焼け止めのにおいがしないものを探していたのですが晴れぴかぴか(新しい)

ニベアのWATER GELが、予想以上にぃぃですハートハート

口コミ殿堂入りしてて使ってみたんですけど、塗り心地の面でいえば高い日焼け止めより上くらぃに思えましたぴかぴか(新しい)

ちょっと弱いので、ぃまSPF50のミルクタイプも試し中です猫
私はmixiのコミュニティーで出会った漢方せっけんの韓国コスメ(無添加)の日焼け止めですぴかぴか(新しい)かなりオススメです手(パー)白くならないし使い心地も今まで使ってきた中でもダントツですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
あたしはマッシュー一本

コミュあります

4千円くらいなんだけど、敏感肌用にできていて、水で溶かせば髪の毛や地肌にも、ぬりなおしもできるし、一回でOK

もう何年も使ってます。

肌が敏感なときは手持ちのクリームと混ぜたり、鼻の頭だけでもOKだそうで
ラムコムのUVエクスペールのBBベース使ってますぴかぴか(新しい)

下地効果もあって焼けないしリピしてますうれしい顔ハート達(複数ハート)

とってもきになっていて一応、日焼け止めのトピックでしたので質問してもいいですか???(>_<)

今年の夏に美容科の先生がテレビで
日焼け止めのSPFはSPF25なら一時間?
(あやふやですみません)
とSPFは日焼け止めの効果が続く時間を表してると言っていました

ですが、今年発売の美容の本には


SPF50とは紫外線を50分の1にするということ。
と、いま美容界で言われていると
書いてありました。

ということはSPF50をぬった方がいいという事ですよね?(><)

肌に刺激があるからって
犬の散歩30分くらいは
SPF25くらいを使用していました

でも25分の1にしか紫外線カットされてなかったのでしょうか??

これからも毎日使うので
常識的な事かもしれませんが
わかる方おしえてください(>_<)
まるぐすさん。

えー!そんなのはじめて聞きました!目目
SPFは時間だと、私は今まで習ってきましたが…
SPF1=12〜15分(正確には何分だったか忘れちゃいました…だいたいこれくらいかと)
SPF25なら、単純に25×12(分)カットできるんじゃなかったでしたっけ??
25分の1しかカットできないなら意味ないじゃん!てか50分の1って何!って思わずつっこんじゃいそうな雑誌ですね…

私は焼けやすいので、何塗っても日に当たったら焼けちゃいますけどね(T-T)おかげで毎年、夏終わりはどんなに頑張ってもラッツアンドスターです。

すみません。まぐるすさんでした(・_・、)大変失礼致しました。
ポーラのBAの化粧下地は最高ですよ。夏冬で別れています。使う量も少しでいいし、匂いもとてもいいです。夏はさらっとして化粧崩れもしないし、冬は保湿してくれて乾燥しないです。日焼け止めも入ったタイプがあります。
BAシリーズは下地以外でもオススメですよぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> じゃりんこさん

やっぱりそうですか!

私もその考えで外にいる時間で日焼け止めを選んでました!

ですが今手元でみている去年の10月9日発売の
美肌スキンケアという本の、シミのところに

紫外線量を50分の1にするもの、という考え方が、現在、皮膚科医の常識となっている。
従来のSPFの考え方はこう。夏の紫外線を浴びると、皮膚は約20分で赤くなるので、それを防ぐのはSPF1。
SPF50だと、20分×50分=1000分で、約17時間後は赤くなるのを防ぐ、とされていた。
理論的にはそうですが
この理論だと、真夏のお昼頃に一時間、外にいる場合、必要なSPFは3
(20分×3=60分)ということに。
でもこれは普段、紫外線を浴びない人はヒリヒリするほど赤くなってしまう。
SPF3は紫外線量を3分の1にするだけだから。
どんなに高いSPF値でも、完璧に防御できないので、崩れてさらに紫外線が入り込まないよう、
こまめな塗り直しをお忘れなく。

と、その本に書かれていましたあせあせ(飛び散る汗)
そのままを抜き出しました

日焼け止めとかスキンケアって
情報がすべてじゃないですか

情報がいろいろあると
本当に紫外線カットされてるんだか
なんなんだか不安になってしまいませんか(>_<)
まぐるすさん


要は塗り直し忘れないで下さいってことですね〜
わざわざ書いてくださってありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

テレビとかでやってる紫外線対策で、たまに美容外科医さんとか皮膚科医さんが出てますけど、
大量に日焼け止めをぬって、ムラになるとかのレベルじゃなく白いまま肌に残ってるくらいぬってから、ファンデーションをこれでもかってくらいぬらないと本来意味がないとか言ってますもんねがまん顔
紫外線は確かに年中あるし、雨でも曇りでもあるし、美白は手を抜く時期なんてないですよね〜。
ただ年と共にやっぱりできやすくもなりますし。

私は春夏は50、秋冬は保湿メインの20〜30くらいのを使ってますわーい(嬉しい顔)
情報いっぱいでややこしくもなりますが、どれが正解かもわからないときもあるので、自分に合うものを使うを重視でいいんじゃないでしょうかぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
日焼け止めを使うと浮いた感じになるし…SPFの強いのをしばらく使い続けると肌荒れが気になります。
浮きにくく肌にやさしいおすすめの日焼け止め教えて下さい。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最上級のすっぴん美人☆ 更新情報

最上級のすっぴん美人☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。