ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生競馬サークル九州本部。コミュのただいま〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の朝、地元に帰ってきました。
京都競馬場は趣があり、競馬の聖地という感じがいたしましたよ☆天気にも恵まれ、最高の競馬日和になりました!
さっそく菊花賞の感想に行きたいとは思いますが、その前に…。
京都2R。このレースは圧倒的一番人気のルミナスハーバーがレコード勝利を飾ったレース。しかしその他の「衝撃」もあった。
直線で三番手を走っていたキングラピュタが転倒、後続を走っていたホッコーサンライズと衝突するというものだった。
キングラピュタ号は予後不良、鞍上の熊沢騎手は肋骨骨折。
ホッコーサンライズは異常なし、鞍上の上村騎手は鎖骨骨折という大惨事になった。キングラピュタは怪我した足を引きずりながらゴール板を駆け抜け、検量室の前にいた人に助けを求めるように駆け寄っていった。しっかりゴール板を駆け抜けた姿が僕の脳裏に焼きついている、決して忘れてはならない出来事だった。
サラブレッドは人間が経済動物として造ったもの。事故で亡くなった全ての馬に追悼の念を持たなければならない、未勝利馬やG1馬でも。
この日はレコード決着は3レースもあり、高速決着の危険馬場だった。昨日の京都で走った馬は次のレースでは危険な目に遭うかもしれない。全馬の無事を心から祈っている。
さぁ菊花賞の回顧です。アドマイヤメインの武豊騎手が仕掛けた殺人ラップでレースは流れていきました。一周目のスタンド前で確信しました、メインは必ず残ると。レースはハイラップで進み、三コーナーではソングオブウインドは殿から三頭目、最終コーナーでは大外から捲くってきていました。幸四郎の好騎乗。普通はあれだけ逃げられては早く捕まえに行きたくなるもの。ドリームパスポートの外から差しきるという素晴らしいものでした。
二着にはドリームパスポート。ギリギリまで足を溜めて、尚且つ展開も向いた。この距離でも差してきたのは今後の選択肢の幅も広がったと思う。しかし横山典弘騎手は全くついていない。菊花賞4年連続2着となった。
三着にはアドマイヤメイン。武豊騎手がこの馬の能力を最大限に引き出した。スローに落とすよりのM〜Hペースの方が持ち味が出る。やはり馬を信じて思い切った騎乗した策士に脱帽。しかし足元が心配。次走は間隔を十分に空けて使ってください。
四着はメイショウサムソン。先団でレースをした中で、唯一この馬しか残らなかった。この馬の強さを再認識した、今回は展開と少しの余裕仕上げ。多少絞ったほうがいいかも。
長くはなりましたが、この辺で。また行きたいですね。
最高の週末を送れる事ができました(>▽<)
明日は他のレースの観戦記をしたいと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生競馬サークル九州本部。 更新情報

学生競馬サークル九州本部。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング