ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

paris matchコミュのFlight 7 tour 東京公演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ3月27日、東京・渋谷、DUO MUSIC EXCHANGEでの
Paris Matchライブです!
ここで事前の情報をちょこっと・・・・・。

1.同店の3月度スケジュールブックレットの表紙、
およびインタビュー(上の画像)にParis Matchが登場してますので、
会場でぜひチェックを。

2.会場ではこの日限定で、マリさんプロデュースのオリジナルカクテル
2種類を販売とのこと(下の画像)。
以下の説明は、スケジュールブックレットからの引用です。
「JEALOUSY」は、赤ワインをベースに、フランボワーズリキュールと
トニックウオーターとイチゴを加えたフレッシュカクテル。
一方、「虹のパズル」はノンアルコールで、グレープフルーツジュースを
ベースに、プレーンヨーグルトとブルーシロップを加えた
爽やかなブルーグリーン色のカクテル。


・・・・・では、参加される方、思い切り楽しみましょう!

コメント(29)

ゆきひろ・Mさん

貴重な情報をありがとうございます。
2人で行くので、1種類ずつ注文してみますハート達(複数ハート)

渋谷Duoでライブを見るのは初めてなのですが、色々検索
してみると、席によっては柱が邪魔をするみたいで。。。
整理番号順に入場というと、この間のインストアライブ
みたいな感じなのでしょうか。
見やすい席が取れるといいなぁ♪
カクテルいいですねぇ〜バー

確か他のアーティストさんのライブの時もDUO MUSIC EXCHANGEはオリジナルカクテルを置いてたような・・・

東京公演に参加される方が少し羨ましいな電球
>はぴこ様

渋谷DUOの客席の柱の様子ですが、基本的には当日現場での判断になるにしても、
以下のブログの、2番目の画像が参考になるかもしれません。
http://cssnite.jp/archives/post_577.php

明日のライブに参加しますが(突発の仕事が入らないことを祈る!)
このパルテノン神殿みたいな柱はすごいですね・・・。非常に参考になります。
情報ありがとうございます。

明日は名古屋で入手した「Tシャツ」を着て応援したいところですが、仕事帰りゆえスーツで参戦します。
ゆきひろ・M様

リンク先、拝見しました。
おかげで会場の様子がよくわかりました。
どうもありがとうございます!
後は若い整理券番号が当たるよう祈るのみです・・・

birdieさん

名古屋へも行かれたんですね。
そして既にTシャツをゲットされているなんて
羨ましいです!
ワタシもフリスクケース、頑張って入手せねば!!
カクテルいいなぁぁ(o>_<o)ハート達(複数ハート)虹のパズルは曲も一番ってくらい大好きだしかなりのんでみたいがまん顔
行ける方がうらやましいです!!jealousy…。
ゆきひろ・Mさん初めまして。
どうも事前情報ありがとうございます♪
ただいま飛行機に乗る前の準備中だったりします飛行機

ノンアルコールのカクテル嬉しいですね〜
duoに着いたら、それ飲みたいです♪


あ、確か、ゆきひろ・Mさんも東名阪ツアー、コンプリートですよね??
私は韓国以外、東京着いたら「訳あり」コンプリートになりますので(笑)
会場でお会い出来ましたら、良かったらお祝いの乾杯でもしたいもんですウインク
今日東京公演一人参戦しますグッド(上向き矢印)
しかしこういう会場のライブは初めてで…
「ぇ、ドリンクって何!?」
「席は決まってないの!?」
状態ですふらふら
しかも皆様大人の方ばっかりだったらどうしよう…と少し不安です(笑)
会場の席取りで、こちらをご覧のかただけへの、ネタバレぎりぎり、
直前極秘アドバイスを。
もし、後ろの席で、柱がどうしても邪魔になってステージ上の
メンバーが全員は見れないようなら、マリさん、杉山さんはもちろんですが、
キーボード・オカピー(岡野さん)のポジション(名古屋・大阪では
客席から見て右側)も見える席がいいですよ。
ライブ中盤、そのポジションで、何かが起こります・・・・。
FMラジオで偶然「DESERT MOON」を耳にしたのがきっかけで、PMのファンになり、待望のツアーで20曲以上をフルコーラスで聴けて、満足です。特にマリさんがピアノの弾き語りで歌われていた曲は素敵でした。

限定のフリスクケース、買おうか迷ってるうちに目の前で最後の1個が売れてしまったのが唯一つ心残りですが、CD購入時に頂いたサインは宝物ですぴかぴか(新しい)
ただひとこと、最高でした!
内容の濃い、楽しめるライブでした。
目の前で弾き語りして下さった時は鳥肌が立ちました。
名古屋、大阪にも行けばよかったです泣き顔
席も整理番号はかなり後ろだったのですが、奇跡的に
良席が取れました!

ワタシもフリスクケースが買えずにとても残念。。。
東京で10個しかなかったのならかなり激戦だったのですね。
Fペリー風(笑)ポロシャツとエコバッグを買いました。

ああ、今夜はなかなか眠れそうにありません。
素敵なライブをありがとうございました!
あぁー うらやましいです。
平日の開催とあって参加不可能でした。。。

行った皆様へ。
もしよろしかったら、歌った歌のリストなんかをアップしてくれたら
うれしいです♪
たぶんずっとファンが待ち望んでいたツアーファイナル。ほんとにサポートメンバーとパリスマッチのお二方との息のあるライブ。そして発せられる豊かな音。聞くだけでバラードではないけどバンド編成の豊かな音。自然とラストは涙がこぼれてきました。ほんと視覚的にも耳にも残るライブ。会場にいたすべてのみなさんありがとう。すごせたことが一生の思い出です。
ライブ、観てきました。音響のバランスがよくて、マリさんの歌声が
結構良く聞こえたのが嬉しかったです。
MCから一つご紹介すると、
マリさん「桜の季節ですが、桜をテーマにした歌ってたくさんあるよね。
うちらはないけど(笑)。作るか・・・」
杉山さん「花の歌はあるけど、古澤君の歌詞に出てくる花って、
もっと妖艶な感じなんだよね。
オレはそれより、桜の前に咲く、梅の立場が気になる(笑)。
梅っていうと、どうしても、焼酎の梅割りとかのイメージ。
かわいそう(笑)」

なお、上の当方のコメント(?10)で書いた、オカピーさんのポジションが
見える席を、というアドバイスですが、みなさんも書かれているように、
ライブ中盤、マリさんが一人になって、オカピーさんの弾いていた
キーボードを使って弾き語りをする、という趣向があったためです。
弾きがたりは今ツアーが初めての試みということで、緊張されていた
ようですが、今宵は、終わりのほうで、ちょっと間が開く場面があり、
演奏後苦笑交じりに「(初めてトライした)名古屋がいちばんよかったな」と
本音?がもれて、杉山さんから「そういうこと言っちゃいけない」と
軽くたしなめられていました(笑)。

なお、マリさんお手製のフリスクケースは、1個作るのに2時間かかるそうです。
「あの値段には私の時給も入ってます(笑)」と。
(でもそれで2000円なら安い・・・)
いやぁ〜、よかったです!
勤務時間を終えてから車を飛ばして渋谷へ向かったので
スーツ姿のまま開演間際に滑りこみセーフという状態でした。

でもでも、立ち見なのも夕飯を食べていないことも
忘れてしまうくらい素晴らしい、楽しい時間を過ごすことができ
伊豆から行った甲斐がありました!
ミュージシャンの皆さん、スタッフの皆さん、
そして会場にいらした皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました!
ライブ行ってきました。
曲のつなぎが、あれ、どこっ、あらっ、いつの間に次の曲にって、
アレンジがたまらなくすてきでした。

後、最初のSE、替え歌だったんですね。
一生懸命CD聞きなおしてもそんなぴったりな歌詞なくって悩んでました。

サプライズの弾き語り、柱の影で全く見えなかったんで残念。
ここチェックしておけば、違う場所に行ったのに〜〜。
でも、ほぼ正面だったんで、これ以外はpmの皆さんをばっちり見ることできました。

頭に付けたコサージュがすごく素敵だったし、衣装も2回も変えてくれて、
耳に目に楽しませてもらいました〜♪

次回のライブが非常に待ち遠しい状態です。
韓国行く人いたら、レポートよろしくです〜♪
先ほどライブから帰って参りました。

話題の「Tシャツ」も、名古屋で敢えて購入した「手違い品」と、今日購入した「正規品」で、両方そろえることができました(笑)。
こういったハプニングが起きるのも、まさにこのツアーがParisMatchの手作りであった証なわけで、一ファンとしても確かな手ごたえのあるツアーでした。

オープニングに流れたPMの持ち歌を使ったライブ中の注意事項の説明や、マリさんのキーボード弾き語りなど、おおっと思うサプライズもあったりして、お腹いっぱいの2時間半でした。
私もライブ行きました!
正直、paris matchは作品(CD)でこそ真価が発揮される類のユニットかな、
でも私はそれでも大好き!と思っていましたが。

いえいえ、すばらしいライブでした。
マリさんの声は、CDで聴くとはかない感じも受けるけど、
とても伸びて温かく、ほんとうに聞き惚れてしまいました。
Nightflightの弾き語り、ご本人はちょっと辛い採点だったみたいだけど
私にとってはライブの中でも出色だったのでは!と思うほど素敵でした。
サポートメンバーのみなさんの演奏も素敵で、CDで聞き込んだ音を
まさに生で忠実に(変にアレンジとかせずに)目の前で演奏されて
感動しました!
杉山さんの淡々としたトークは私のツボでしたし、
あ、マックは大丈夫でしたでしょうか?気になります・・。

アンコールの3曲は最高でしたね!
春を通り越して夏が待ち遠しい!モードになりました!

ワンドリンクマストでしたが、長蛇の列に気押されて買えなかった・・・。

楽しかったー!でも楽しみってあっという間に終わっちゃいますね。
次のライブを楽しみに楽しみに毎日を過ごしまーす!
僕も行ってきました!マリさんを始めてみて、歌声を聴きましたが
すごくライブハウス慣れしてるような、自由で声に張りがありグングン伸びていくようなノンビリとした雰囲気に、会場も自然と包まれてましたよ。

minaさん、たしかに杉山さん僕もツボでした。マリさんとの淡々としたカラミもうけました 笑

正直、2時間半じゃ足りないくらいって思ってましたけど、聞けなかった曲は、次回のお楽しみに。

いやぁ、よかった!!
やーほんとに良かったです!!
幅広い年齢層の方々がいらっしゃってて
会場の雰囲気もすごい良かったですわーい(嬉しい顔)

オープニングからやられた!って感じで(笑)
前の方も書かれてますが「あれ?曲変わってる?」的な場面が多く
最後まで楽しめましたグッド(上向き矢印)

マリさんと杉山さんのトークもいい意味でゆるーい感じで…
次もライブツアーやってほしいですねぴかぴか(新しい)
昨日は本当素敵な一夜でしたわーい(嬉しい顔)最近paris matchのファンになったのでCDでしか聞いたことなかったから生で聞けて幸せでした。
オープニングの注意事項はよかったですねわーい(嬉しい顔)
サポートのみなさんの演奏もすてきでした。
またライブがあったらいきたいですうれしい顔ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
「着メロがSaturdayでも聞きたくないわ」はツボでした。
僕の着メロはROCKSTARでしたが電源切りました。
皆様が書かれている通り、今回のツアーは、開演に先立って、
注意事項のアナウンス代わりに「Pardon」の替え歌が流れました。
あくまで私が書き取ったメモですが、こんな歌詞でした。
(間違っていたら、どうかご指摘ください)

♪ah〜 もうそろそろね  ah〜準備はいいかな
 着信音(←着メロ?)が 「Saturday」でも
 ライブ中は聞きたくないわ〜

♪ノン、メルシ〜

♪ah〜 気合を入れて  ah〜 メイクしたけど
 写真撮影 禁止なのよ  目に焼き付けておいてね〜
 退屈はさせないわ コントもラップも ダンスもないけど
 ゴージャスで ハッピーな パフォーマンス あなたに送ります
 今夜は すてきな 時間を すごしましょう


それから、開演前のBGMには、(私が知っていた曲では)、
ドゥービーブラザーズ「Listen to the Music」、
チャー「Shinin' You, Shinin' Day」、
開演後は、マイケル・フランクス「Don't Be Blue」、
エルビス・コステロ「Alison」
などがかかっていました。
(Paris Match公式サイト・「PM Radio」のツアー初日前日編で、
杉山さんが、BGMの選曲をこれからやります、と話されていましたね)
ぽっぽさん 曲目ありがとうございます☆

いやぁー 行かれた皆様が本当にうらやましいっ!
超豪華じゃないですかっ!

ぁぁぁ・・・平日でなかったら。。。

次の機会があったら是非行きたいと思いましたっ!

皆様レポートありがとうございました♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

paris match 更新情報

paris matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング