ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PSP@GPSコミュのPSP+GPSのログを利用しよう!GoogleEarth対応!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このログをGoogleEarthで表示できました!

PSP+GPSのファイルは、メモリーステッィクの中の
PSP/SAVEDATA/ULJS00091/GPSLOGYYMMDDHHMMSS/**.DATです。
ファイルの大きさの制限があるのか、複数ファイルに分割されている場合があります。

この**.DATファイルをメモ帳などで開いて見るとGPS-CS1Kのファイルと似てます。
**.DATファイルの拡張子を無理やり.nmeaに変更。NMEAファイルにします。
それをカシミール3Dで読みます。
『測地系属性』が「WGS-84」になってると思いますので、「Tokyo」へ変更します。

あとは、省略。。。
最後に「轍」ってソフトでGoogleEarth&MAPに変換。
最新版は、GPS-CS1Kのログをそのまま読めるようになってます。

もう3回目です。サーバーエラーで書き込みが消えました。。。

もう書き込む気力はないです。。。。もうこんな時間だし、、、以下適当です。すみません。m(__)m

なぜこうするのか知りません。適当にやったらうまくいきました。
間違ってるかもしれません。どなたかのフォローお願いします。m(__)m

■昔書いた解説ページ
 http://tom.style.coocan.jp/GPS/index.html
 参考にならないかもしれないけど。
 轍 Wadachiは現在バージョンアップされていて、GPS-CS1Kのログならそのまま読み込めます。

↓PSP+GPSとsony GPS-CS1KとのログデータをGoogleMAPで比較して見ましょう。
http://tom.style.coocan.jp/GPS/20070114/ff.htm
 青:GPS-CS1K
 赤:PSP+GPS
 失敗:AU携帯+http://gps.sp21.jp/tpl/policy.html
 車はS2000です。
 カーナビはカロッツエリアのちょっと前のHDDナビ

GPS-CS1Kは、助手席に適当におきっぱなし。
PSP+GPSは、カーオーディオの前に適当に設置。
AU携帯 車より電源を取りつつ、これまた助手席におきっぱなし。
 ネットのサービスのエラー?ログが残ってませんでした。残念。

PSP+GPS、想像以上に優秀な結果でした。
徒歩ナビの時は、道を外れたり、進行方向が違っていたり、、、うまくいきませんでした。
車でのナビゲーションをしてみると、曲がり角でのアナウンスもタイミングもOKでした。
リルートがおそかったり、ルート設定がいまいちだったりしますが、、
まあ、合格点だと思います。

PSP、電池の持ち予想以上によいです!(ISOデータをMSにコピーして、MSから起動しています)
残念ながら、、、ナビとログ記録(足あと記録)が同時にできません。

GoogleEarthでも表示OK!
http://tom.style.coocan.jp/GPS/20070114/ff.kml
↑「対象を保存」でPCに保存します。
なぜか、ff.xmlってファイルで保存されるので、拡張子をkmlに変更。
ff.kmlファイルを実行すると、GoogleEarthが立ち上がります。


取り急ぎ、ご報告まで、、、結構使えそうですよ。
電子コンパス装備して欲しかったなぁ。。。
しょうがないので100円ショップで「方位磁石」買いました(笑)

p.s.もう3回目の書き込みで疲れました( ´_ゝ`)。。。ふう。。。

コメント(4)

違うパターン
http://tom.style.coocan.jp/GPS/20070114/gg.htm
http://tom.style.coocan.jp/GPS/20070114/zz.htm
徒歩ナビを機能使ってみたんですが、、、

徒歩ナビの時は、設定で、「マップマッチング」を「しない」に設定した方が調子がいいみたいです。

■マップマッチング
 →無理やり道の上に現在地を補正されるようです。
  道路上は歩かないですよね〜
  当たり前といえば当たり前か、、、
  
もちろん、車で利用する時は、「マップマッチング/する」にした方がいいです。
トム@宮崎さんの昔書いた解説ページを参考に私もやってみました。
凄い!楽しい〜。車で一般道を長距離走る私にとっては、新しい道を発見出来そう。 情報ありがとうございます。
 
macでも出来るといいのにな〜。
>>スネ夫さん

お役に立てて何よりです。
PSPでの足あと記録は面倒くさくて、
ナビゲーションと同時に出来ないので、あんまりオススメしないです。

品薄で手に入りにくいですが、GPS-CS1Kを購入した方が簡単でいいですよ。感度がものすごくいいんで、スパイにも使えます(笑)
さらに、画像に位置情報を付加できるので、
いろいろなソフトでも楽しめますよ!

それでは!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PSP@GPS 更新情報

PSP@GPSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング