ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイエンス サイトークコミュのサイエンス サイトーク 2008年度放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Science Xitalk - サイエンス・サイトーク 2008年度放送
TBSラジオ 毎週日曜日 21:00〜21:30放送中

番組HP
http://www.tbs.co.jp/radio/xitalk/

林 成之 (日本大学大学院教授 救急医学 脳の生命科学)
2009年03月29日放送…「勝負脳」を鍛えよう

山海嘉之 (筑波大学大学院教授 システム情報工学 ロボット工学など)
2009年3月22日放送 …世界初のロボットスーツ

岩坂泰信 (金沢大学フロンティアサイエンス機構特任教授 大気環境学 黄砂などのバイオエアロゾル研究)
2009年3月15日放送…春に空を舞う黄砂の謎

村上宣寛 (富山大学教授 認知心理学 性格測定のプログラム開発等)
2009年3月8日放送…心理テストは当てにならない

森 博嗣 (工学博士 作家)
2009年2月15日放送…理系作家の発想のヒント(1)
2009年2月22日放送…理系作家の発想のヒント(2)

野崎京子 (東京大学大学院教授 化学生命工学)
2009年2月8日放送…実験は楽しい

野口悠紀雄 (早稲田大学大学院教授 金融工学 日本経済論)
2009年1月25日放送…「超」整理法再び
2009年2月1日放送…日本経済なにが本当の問題か

坪田一男 (慶應義塾大学教授 眼科医 抗加齢医学)
2009年1月11日放送…眼がよく見えると、若がえる
2009年1月18日放送…老化も治せる

中村繁夫 (「アドバンスト マテリアル ジャパン」代表取締役社長)
2008年12月28日放送…レアメタル争奪最前線
2009年1月4日放送…これからチャンスの時代

湯川進太郎 (筑波大学准教授 社会心理学)
2008年12月21日放送…怒りとの正しいつきあい方

野中健一 (立教大学教授 地理学 生態人類学)
2008年12月7日放送…昆虫を食べる人々

須磨久善 (心臓外科医 財団法人心臓血管研究所スーパーバイザー)
2008年11月23日放送…世界最高技術への挑戦
2008年11月30日放送…不安を和らげる医療

辨野義己 (理化学研究所バイオリソースセンター微生物材料開発室長 腸内細菌学)
2008年10月26日放送…病は腸とストレスから
2008年11月16日放送…50代からのブレークスルー

小柴昌俊 (東京大学名誉教授 平成基礎科学財団理事長 宇宙線物理学)
2008年10月5日放送…夢をつかむ
2008年10月12日放送…宇宙・人間・素粒子

コメント(3)

>ほしの☆たまぞうさん

本当は今年度の番組放送開始日より前に更新すれば良かったんですが・・・
更新が滞りがちですみません
辨野義己 (理化学研究所バイオリソースセンター微生物材料開発室長、腸内細菌学)

2008年10月19日放送 … 病は腸とストレスから
2008年10月26日放送 … 50代からのブレークスルー

腸の中は食生活や年齢、生活習慣の違いにより、一人一人様々に変わります
健康を保つには、腸内環境が大事です
最新の健康科学について腸内細菌研究の第一人者、辨野義己さんに聴きます
辨野さんは研究のために便を集め続けて30年以上
研究の手法に行き詰まりを感じたこともありましたが、40代に新しい手法に取りくんで成果を挙げ
腸内環境の研究は現在、医療の最先端に位置しています
辨野さんの研究者人生もあらためて振り返ります

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイエンス サイトーク 更新情報

サイエンス サイトークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング