ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

増穂町出身です。コミュの町議会臨時会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は合併に関して、もう一度民意を問う「住民投票条例案」の賛否についての会議に参加
しました、傍聴席25席(プレス5席くらい)を求めて集まったのは33名、ほとんどが
高齢者がしめていました、町民が関心を持っていないのではと思える少なさじゃないでしょうか?

さて参考人による「住民投票条例案提出」が読み上げられ、その後委員会が別室で開かれました。
どちらの肩を持つ訳ではありませんが、合併推進派がはなから話を聞く耳を持たない態度で
臨時議員運営委員会が引き続き開かれても参加しませんでした、これには傍聴者からヤジが
飛ぶ始末、とことん話し合おうという姿勢ではないようです。

また反対派の深沢恒雄代表も焦点のずれた答弁をしたり、また修正案提出の期限を守れないなど
ツメの甘さが見えました。

午後からの議会も締まりのないものでした、議員にハキがないし議事進行にも問題があるように
みえました、議長により度々の議会休止がその一因であると思えます。

推進派は既に住民投票と志村町長が当選したこと、そしてこれ以上住民間での意見の相違は
悪影響を及ぼすとの見解であるようでした。
また反対派は4000名あまりの「住民投票条例請求」を無視してはならないと訴えました。

結果はご存知のように4対10で否決となりました、議会後2階外踊り場で一服している
町長がいました(ほっとしたのでしょうか?)。


以上、臨時の議会に参加した感想です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

増穂町出身です。 更新情報

増穂町出身です。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング