ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アマチュア無線移動部隊コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
せいさん、各局さん、はじめて参加させていただきます。

横浜在住ですが、今でも3エリアコールで更新申請しています。

キャンピングカーでの移動時のみですが2m/430での運用をしています。
富士山の周りでウロウロとしております。

コールは JS3ETG です。

メインで待機しておりますが、ほんと寂しいですね。

コメント(8)

わーい(嬉しい顔)手(パー)せいさん
トピ主さん
そして皆さん
はじめまして〜
移動運用に憧れてこの世界に入りましたが、なかなか仲間ができません。っていいますかここ約10年以上電波出していません。あせあせ
ムードキャンピングカーで地方へでかけたりしています。全国の局長さん方に一声でも二声でもコンタクトできれば楽しいなぁと思ってます。ムード
IC-2700 10?の年代物ですがまだまだ頑張ってます。わーい(嬉しい顔)
宜しくお願いします。JL3TTF
せいさん、フクロウさん
そしてみなさん、こんにちは。

私も移動運用を中心に活動しています。
最近は1エリアでも430メガの空き周波数が多いですね。
空き周波数が見つからないほど混んでいた時期が懐かしいです。

冬場は3.5メガの運用が多かったのですが、この頃は50、144メガあたりをうろちょろしています。

聞こえておりましたらお気軽にお声がけ下さい。

写真は今年のGW、フレンド局と一緒に埼玉の東秩父村に移動したときのものです。
私は50メガを運用しました。アンテナはCDのCL6A5エレを3エレで使えるようにしたものです。

MMANAを使ってエレメント長とエレメント幅を調整しました。フロントゲインはおよそ8.5dBiほどあります(市販の3エレのほうが高利得です)。

このように小さい車で移動していますが楽しんで運用しています。

DE JA1OTP
フクロウさん
ゆきかぜさん
速星千里さん
こん**は
ほとんど狸状態で無線もしない日々ですが
そろそろ移動の虫が騒いでおります

トピもご自由にお使いください
各局  はじめまして こん○○は! 

5エリア 愛媛県今治市 JCC3802 より よろしくお願いいたします。

キャンピングカーでの移動運用は、3.5Mhz 〜 430Mhz
( IC-703 FT-817 FT-90 ) 

暇さえあればロケの良い場所に移動してオンエアしておりましたが、
現在は親の介護のためお出かけが激少しております。

コールサインは JA5VIB

そろそろ 50Mhz の季節ですね
簡単なANTで移動しております。  50Mhz & 430Mhz

声が聞こえておりましたら よろしくお願いいたします。


1おはようございます。
2((ミ゚o゚ミ))無線愛好家トラウえもんと申します。
3私は、神奈川県横浜市中区の住人であり、資格・第三級無線機を導入・個人局or社団局の識別信号を保有している一人です。
3神奈川県政令指定都市横浜市18区には、アマチュア無線非常通信協力会という団体があります。
4私は、3月末より暫定入局をしました。
54月2日市役所(区役所)が非常通信用の設定されている非常通信用周波数でローカルラグチューをしました。
6これだけ、たちの悪い地震がきたら、アマチュア無線機を活用しなければなりません。
7緊急連絡は、携帯電話で声を出すことは間に合いませんでした。
携帯電話のメールは、何とか間に合いました。
公衆電話から、発信も間に合いました。
危険・警告携帯電話でSoftBankは、非通知拒否しますと、非通知は勿論だめ、全般的に公衆電話、スカイプ、通知不可もDoCoMo、auと違って着信は、排除されます。
危険・警告アマチュア無線、アマチュア無線以外の各種無線なら、間に合いますが、QRM(混信)になったら無線機を用いっても間に合わない場合もあります。
ハンディ機なら、5Wなので間に合う可能性はあります。
(近隣なら、まだ良いのですが遠距離なら間に合いません。)
8話は、変わりますが私宛てへのmail toメールは、マイミクに限らせていただきます。
尚マイミクの申請は、私の所属しているマイミク一同で決めさせていただいております。
9↑只今、地震が相次ぎ私のマイミクの関係者が、審査の対応ができませんのでマイミクの申請及びマイミク以外からのmail toメールは、取り合っておりませんのでご了承下さい。
(ただし、足跡帳だけはご利用できます。)」

それでは、失礼いたします。
みなさんこん**は。初めまして。手(チョキ)

アマ無線2度目の更新が終了したのJQZです。

九州で開局、その後国内転々と転勤しながら、アパマンハムやってます。
6→7→6→2→2→1エリアと引っ越しを重ねてきました。
アパマンでもHFから楽しめています。

主に使っているリグは、IC−756PRO(50W改)と、IC−7000です。
時々QRPでFT−817を使っています。

WiRESは現在パソコンの故障のため休止中です。

ここのところスポーツに精を出していてQSOは車移動中車(セダン)がメインになってますが、
声が聞こえていましたら遠慮なくお声がけお願いします。

合同の移動運用、MM運用大歓迎です。
釣りをしながらのQSO大好きです。

マイミク大歓迎です。

どんどん登録をお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アマチュア無線移動部隊 更新情報

アマチュア無線移動部隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング