ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウルトラマンの監督と映像表現コミュの安藤達己 本格映像理論の表現者

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウルトラでは唯一『ウルトラセブン』の『あなたはだぁれ?』のみが監督作品でしたが
劇場映画畑出身の助監督として、セブンでは多々の作品を
チーフ助監督として支え続けました。




1938年 安藤繁二・千代の三男として誕生。
1946年 コロ島より博多港に引き揚げ。
1950年〜53年 館山二中・堅川中・吾嬬二中卒業。
1956年 都立上野高校卒業。
1962年 銀座プロ(山村聡主宰)
    『松山家の人々(37年・山村聡監督)』助監督。
    『対決(37年・山村聡・佐分利信監督)』でチーフ助監督に昇格。
    『風来坊先生(37年)』『娘の結婚(37年)』他でチーフ助監督。
1964年 松竹系・CAGでチーフ助監督。
    『ヤサぐれシリーズ(湯浅浪男)』などを担当。
1966年 円谷プロへ移籍。
1967年 『ウルトラセブン』チーフ助監督。
    第47話『あなたはだぁれ?』で監督に昇格。
以後監督作品(テレビドラマのみ)
    『怪奇大作戦(68年・TBS)』『チビラくん(70年・NTV)』
    『ガッツジュン(71年・TBS)』『レッドマン(72年・NTV)』
    『快傑ライオン丸(72年・CX)』『トリプルファイター(72年・TBS)』
    『ファイヤーマン(73年・NTV)』 
現在「関正子小中学生卓球大会」大会会長「タカを救う会インジャパン」http://www.takanokai.jp/代表





『ウルトラセブン』安藤達己フィルモグラフィー


・監督作品
『あなたはだぁれ?』脚本・上原正三


・助監督作品
円谷一監督作品・4本
第17話『地底GO!GO!GO!』第18話『空間X脱出』
第34話『蒸発都市』第35話『月世界の戦慄』


野長瀬三摩地監督作品・3本
第19話『プロジェクト・ブルー』
第20話『地震源Xを倒せ』第23話『明日を捜せ』


満田かずほ監督作品・4本
第4話『マックス号応答せよ』第6話『ダーク・ゾーン』
第9話『アンドロイド0指令』第11話『魔の山へ飛べ』


鈴木俊継監督作品・6本
第7話『宇宙囚人303』第10話『怪しい隣人』
第26話『超兵器R1号』第27話『サイボーグ作戦』
第30話『栄光は誰れのために』第31話『悪魔の住む花』


実相寺昭雄監督作品・2本
第43話『第四惑星の悪夢』第44話『円盤が来た』


飯島敏宏監督作品・3本
第38話『勇気ある戦い』
第39話『セブン暗殺計画(前編)』第40話『セブン暗殺計画(後編)』

コメント(3)

今回、私のブログで安藤監督のインタビューを行いました。
去年行った、山際永三監督インタビューに次ぐ二人目のインタビューですが
もしよろしければお読みください。

三週連続掲載になりますが、まず第一回目はこちらです。

http://ameblo.jp/ultra-taiga/entry-10149524218.html
続きまして、第二回の掲載になります。
本当はもっといろいろな面白い話も監督からお聞きできたんですが
諸事情を踏まえると、この程度の公開内容になってしまいました。

http://ameblo.jp/ultra-taiga/entry-10152446846.html
連続掲載インタビューの最終回になりました。
http://ameblo.jp/ultra-taiga/entry-10155425598.html

これ以降現在の安藤監督の詳細については
安藤監督のブログをお読みになってください。

安藤達己ブログエッセイ-タカを救う会インジャパン
http://blog.takanokai.jp/ando/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウルトラマンの監督と映像表現 更新情報

ウルトラマンの監督と映像表現のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング