ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八条幼稚園コミュの初めまして(n‘∀‘)η

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八条幼稚園のコミュがあったなんて☆
涙が出るくらい懐かしい(>Д<)
まだ人数が少ないみたいですけど、もっともっと仲間が増えて行く事を楽しみにしています♪

コメント(12)

いらっしゃいませ、、
放置管理人です、、^^;

みなさんと私とは親子ほど世代が違いますが、昔から八条幼稚園はしっかりと存在していました。

帽子の形は今も写真のようなのですか?
場所は西大路駅前の今のレクサスの前です。
はじめまして、現在浜松在住の はまでん です。

あまりの懐かしさに飛び込んでしまいました。
私は1970年生まれなので、かなーり昔の卒園児です。
帰省したときに前を通っても、幼稚園の外観はあんまり昔と変わっていないようですね。

♪のんのんののさま おはながおすき ね、ね

などという歌を歌っていたような記憶があります・・・。
ああ懐かしい。
園長(ゴリラ)先生に怒られた記憶しかありません…
八条幼稚園懐かしいるんるん

数珠まだ持ってますぴかぴか(新しい)
懐かしすぎる揺れるハート

プールのこととかょく覚えてますねるんるん
懐かしいです。
たまたま検索して、辿りついたのですがまさかコミュニティがあるとは。
トップの写真 懐かしすぎます。ちょっと涙出ました。
制服が可愛らしくて、着るのが大好きだったな〜。

>ももさん
お子様も八条幼稚園に?
親子でおんなじ幼稚園って良いですね。羨ましいです。
ももさん自身も、色んなこと思い出して楽しいでしょうね。
ほんと、1日だけでも戻ってみたいですね!
八条幼稚園バリ懐いです。
ののさまとか懐かしいですねぇ。オバケまくらでよく遊んでました。
1970年生まれです手(パー)
神戸から引っ越しして来て通ったのが八条幼稚園です。
まさかコミュが有るとはビックリexclamation ×2です
ののさま〜♪か懐かしいなぁ〜
1960年代の卒園ですわーい(嬉しい顔)
来春から息子が入園させてもらうことになりました
制服を見ると、昔と同じ帽子!感動です!

園舎は新築になり 園庭もすごく広くなっていることには驚きました
近隣のアパートや民家を買い取られたようですね
園児も200名近くおられるようでにぎやかです

これから3年間 よろしくお願いします
今年でハタチになる卒業生です。
現在ゎ広島県呉市で海上自衛官として艦艇に乗り組んでおります波

もう京都を離れて5年程経ちますが八条幼稚園での思い出はいまでも鮮明に残っていて時々帰ったときには外からですが眺めながら当時を思い出していますほっとした顔桜
園長ゴリラ(?)も懐かしいです(笑)ぴかぴか(新しい)
1967年生まれの早生まれなので昭和47年入園でした。
赤組でした。
当時は1年保育と言うのがありまして。
1年間しか幼稚園に通っていませんでしたが、行事が多くて楽しい思い出が沢山あります。

担任の松田先生には、やさしくして貰ってましたが、一度だけキツク怒られたのを今でも覚えています。ワガママを言って困らせて。
教室の外へ放り出されました。
きっと手の掛かる子だったんでしょうね。
松田先生、元気にしておられますでしょうか。

今から44年ほど前の話でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八条幼稚園 更新情報

八条幼稚園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング