ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

延吉コミュの【ロシアザルビノ〜延吉まで】はじめまして!教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の夏に延吉まで下記のルートで視察旅行を計画しています。ちょっと変わったルートなんですが一度いかれた方いらっしゃれば中露国境情報などご教示いただけないでしょうか?

?韓国東海岸束草港(15:00)〜〜東春フェリー〜〜

?〜〜〜(10:00)ロシアザルビノ港(ロシア入国)==<ザルビノ港ならびにポシェット港を視察>==ザルビノまたはポシェット周辺に宿泊

?クラスキノ(中露国境の町?村)から出国し中国側の長嶺子へ入国、(王軍春)フンチュン<中露朝3カ国トライアングル国境地帯を訪問>→(図イ門)トゥーメン→延吉へ 延吉に宿泊

?延吉空港からソウル行きアシアナで出国

旅行の主な目的は
1、ロシアザルビノ港湾視察
2、国境付近のインフラ整備の確認
3、中露国境にて物流の現状視察

個人的にこのルートを行動する際、現地の公共移動手段(バス・タクシー・鉄道)がどうなっているものなのか全く情報が取れません。
特に中国国境へたどり着くまでにロシア部分は言葉も通じないのでどうするべきか皆目わからず困っています。
当方、韓国語能力は中級なのでフンチュンからは何とかなるだろうと思っているのですが・・・・

<下記の点も不明>
?ガイドをつけてもらう必要があるのか?
?ロシア側にはホテルがあるものなのか?
?ロシアは観光ビザだと思いますが、通過ビザというものもあるらしく滞在30時間くらいだと通過ビザでもいいのか?

延吉のコミュなのでロシアはちょっと・・・と思われるかも知れませんが、ここのコミュにしか頼れるところが無いのです。
ご理解の程、よろしくお願いします。

コメント(2)

はじめまして、新潟→ウラジオ→延吉というルートを想像したことがあります。

ロシアの観光ビザだと事前にホテルのや交通手段の予約がないとビザ発給してくれないのでは!?
ビジネスビザだとたしか72時間以上の滞在にはレギストラーツィア(滞在登録)が必要だったと思います。
滞在30時間ぐらいだと通過ビザでいいんじゃないですかね。ただビザ取得のときに出国先のビザが必要かも。

以前、ロシア語圏に行ったことがあるんですが、ロシア語旅行会話の本は必須です!!
でもハングルが話せるなら在ロ朝鮮族や中国朝鮮族の人もいるかもしれないのでなんとかなるかも。
最悪、バスターミナルで「フンチュン!!」「クラスキノ!!」「キターイ!!」って叫んでれば、だれか教えてくれるんじゃないでしょうか 笑
あとはロシアン悪徳警官にからまれないことを祈るばかりです。

フンチュンからは問題ないでしょう。
かな〜り興味あるルートなんで、報告待ってます。
そんな時はぜひ
延辺日中文化交流センターまで!

http://yanbian.fan-site.net/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

延吉 更新情報

延吉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング