ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リンゴ大好き!コミュのどんなリンゴが好きですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

群馬で、リンゴりんごを作っているごまっちです。

現在、りんごつがる、陽光、新世界、ぐんま名月、ふじりんごをメインに栽培しています。

ほとんど、直売所で販売しています。

新世界のみ、高崎タカシマヤで販売中です。


で、『美味しいりんごはどの品種ですか??』とよく聞かれます。

みなさんが好きな品種、美味しいと思う品種を教えてくださいぴかぴか(新しい)


コメント(85)

はじめまして。
私はシナノスイート→サンふじ→北斗の順で好きです。
あまり時期が被らないので、いいですね。
どーも、森人です。サッパリ系ならサンむつか金星ですかね。甘味系なら王林かですね。総合的にはやっぱり、ふじ(選抜育成種以外)とぐんま名月、トキといった感じですね。個人的には。
グラニースミスも栽培してますが、知っている人って少ないですよね…

焼きリンゴ系にすると美味しいですよねりんご
ふじかなexclamation & question

でもりんごは
どんな種類でも好きうれしい顔ハート


シャキシャキが一番好きかなexclamation & question


でも紅玉はお菓子作るのに良いし

ジャム作る時は
色々種類別に作ったりするし…



選ぶの難しいですねあせあせ


だって買う時
めっちゃ迷う〜むふっムードです
シナノゴールドが一番好きです。
甘いリンゴ好きなので、王林も大好きです。
今ヨーロッパ在住なのですが、フランスのスーパーで
売っているリンゴは、日本のと比べるとあまり甘くなく、
大きさも小さいので、甘く大きい日本のリンゴが懐かしい日々です。

シナノゴールド、ヨーロッパで評価が高いって聞いていたのに、
パリのスーパーではなかなか見つかりません・・・(ToT)
arolaさん

お初です。
シナノゴールド、美味しいですよね。果肉がパリッとしていて。

リンゴに限らず、新しい品種が出るとパテントで守られていて、
いまはイタリアにしか栽培を許諾していないそうです。
関係者の話によるとそのうちフランスのも栽培許諾がおりると聞いています。

ヨーロッパの市場に浸透するにはもう少し時間がかかるかもしれませんね。
はじめまして。かちゃふといいます。
多分、1年300日くらいはりんごを食べている一家ですが、
シナノゴールドが一番人気です。
正直、私の住んでいる地域(静岡県東部)ではあまり出回っていない
みたいですが、長野に5月過ぎても売っている店を見つけたので、
スノーボードの帰りに買ったりしてます。
パリパリした食感も良いですし、ラフランスのような香りも好きです。

BBQで焼きリンゴしたいのですが、春先に手に入る酸味の強いリンゴ
があれば、ファンになっちゃうんですけどねウインク
今日りんご常連さんのスポーツ
ぉ客さんがほっとした顔
『ぉゃっに食べてねぴかぴか(新しい)』って電球
りんごを差し入れしてくれましたわーい(嬉しい顔)
すっごくグッド(上向き矢印)すっごくグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)嬉しかったんですが…ぁたし達の職業に気を使ってあせあせ(飛び散る汗)
剥いてカットして保冷剤と共に…冷や汗
林檎好きだとか言ってなかったから ァレだけどうまい!まんまでぃぃのょ〜手(パー)なんだったら皮ごとでもぃぃしぴかぴか(新しい)

家に持ち帰って食べるしハート
品種がワカランあせあせ(飛び散る汗)
むぃて時間経つと味も…ほっとした顔
はじめまして。
シナノスイーツ、紅玉など好きです。
今は王林ですかね。

これからの季節はリンゴそのものが少なくなっていくんですよねえ。
さびしい。
これから出まわるリンゴって冷凍とかなんでしょうか?
これからの時期においしいリンゴってありますか?

一年じゅう、リンゴを食べていたいです。


長野にスノボ滑りに行った帰りに、JA直営店にて色々買ってきましたりんご

サンふじ,陽光,シナノゴールドです。

陽光は、酸味があって果肉柔らかめとのことで、(多分)初めて食べるんで、楽しみですっわーい(嬉しい顔)
ふつーの林檎好きなので、やっぱりふじかな。
ぐんま名月もすきだよ。
あとはラフランスっぽいりんごも結構好きです。
りんご生産者からの目線だと、甘みを食味で北斗最強です。

最近だと北紅が近いかもです。

酸味のあるりんごだと王道は紅玉ですねぇ〜。
売っている場所、買う場所、味の好みなど、いろいろな条件で、違ってきますね。

macsさん
生産者の目線って、どんな意味ですか?
もちろん 旭りんごですハート
あの香りに あの酸っぱさ。
紅玉と金星が好きです・
今年は収穫時期に合わせてりんご農家から取れたてを送ってもらうセットを頼みました。
先日、「さんさ」と「きおう」の詰め合わせが届きました♪
酸味とぱりぱりな食感が美味しいです。まだまだ暑いですからさっぱりがいいですね。
もう新リンゴが出回っているんですか。今年の出来はどうでしょうか。
全般的に高温で火傷と着色不良出てますが、今のところうちの津軽はいい出来です。
温度が高くて天候も良かったので味は良いものが多いかもしれません。
おいしいリンゴが楽しみです。つがるも大好きです。
初めまして。

「紅玉」が大好きです。

一度に3個ペろりと食べてしまいます。

あの酸っぱさがたまりません。!(^^)!
初めまして^^
わたしも紅玉が一等賞です!
親譲りの味覚です〜
先週末、長野へのバイクツーリング途中の道の駅で、紅玉を発見!
9個入りで400円でしたわーい(嬉しい顔)

半分くらいは生で食べて、残りは今週末のBBQで、焼きリンゴにして
食べま〜すりんご
最近は甘いりんごが好まれるので、
紅玉が好きな人がいて、
生産者としてなんだか嬉しいです。

ただ今紅玉の収穫真っ最中です。

「煮ても、焼いても食える」
もちろん生でも・・。

紅玉ならではですね。
シナノゴールドりんご

去年長野にリンゴ食べ比べに行き
秋映
シナノゴールド
が好みでしたハート達(複数ハート)

やっぱり日持ちもするしいつもシャリシャリ
甘酸っぱいシナノゴールドは本当に絶品exclamation ×2

早くシーズンにならないか待ち遠しいですむふっ揺れるハート
はじめまして。
私は、静香が好きです。

年配の方から「印度りんご」について「独特の甘さと香り」について
熱く語られるのですが、今は手に入らないようです。

いちどでいいから、印度りんごを食べてみたいです。

はじめましてです。

いつも丸かじりなら ふじ やと思ってましたが
この前いつものように徳用のビニール袋に入った早生のふじだと思い込んで買って食べてたんやけど、やけにぬるぬるするなと思ってたら袋のシールに長野JA志賀高原シナノスイートと書いてあった(^^;)
でもやけに旨いです。
(^_^)
多分、間違って買わなかったらこの旨さは知らずにいたでしょう。
早生のふじさんm(_ _)mなさい。
しばらくシナノスイートでいきます。
(^^;)
長野県でリンゴ農家やってます

シナノスイートが好きですねりんご
長野県のリンゴ三兄弟ぜひ食べて下さい
「サン北斗」と「トキ」が好きですハート達(複数ハート)
今年はサン北斗、お店で見かけませんね。
長野県の松川町でりんごと梨を作っています。もうすぐ、シナノドルチェが収穫なので、楽しみにしています。りんごには品種がたくさんありますが、そのときに穫れる旬のモノが一番おいしいと思います。
りんごの時期が始まりましたね(。・ω・。)
夏りんご「恋空」の収穫はとっくに終えたので、そろそろ店頭に並ぶ頃では?
店頭と言うか、店中の冷蔵に並ぶかと思いますが。
夏りんごは足が早いので購入後は冷蔵庫にいれた方が良いですよ。
甘く硬い赤いりんごの恋空をお楽しみください。

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リンゴ大好き! 更新情報

リンゴ大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング