ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カレイドスコープ大好き(万華鏡)コミュの京都万華鏡ミュージアム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
青空さん、いつもお世話になってます。
予定だと思うのですがたまたまHPにアップされていたので
お知らせをさせて下さい。

5月16日・23日 紫陽花の万華鏡     鈴木明子先生
6月20日・27日 ウェディングの万華鏡  鈴木明子先生
7月17日      未 定        山見浩司先生
7月18日・25日  未 定        鈴木明子先生
8月5日・19日  ペットボトルの万華鏡  江角陸先生
8月15日・22日 ペットボトルの万華鏡  ミュージアムスタッフ
8月8日       未 定        依田満・百合子先生
9月5日       未 定        角敏郎先生
11月14日     未 定        中里保子先生

予約は全て電話で出来ると思いますが、今予約出来るのは
恐らく5月の紫陽花の万華鏡だと思います。
テーパードのオイルタイプです。
お葉書にはサイズ等が記載されてなかったので分かりません。
ごめんなさい。
詳しい事は下記までお問い合わせ下さい。

京都万華鏡ミュージアム
http://www.k-kaleido.org/index.html

個人的に楽しみなのは何と言っても依田さんと角さん、中里さん、
あと山見さんはお人柄が好きなので予定さえ調整出来れば
何だって行っちゃいますが(笑)
鈴木さんのウエディングも初めて!楽しみです。
また詳細が分かれば追記します。
て言うかすごいメンバーでびっくりしました。

コメント(4)

昨日紫陽花の万華鏡の講習会に行って参りました。
初のテーパードミラーでしたが思ったよりは難しくないと欲を出してミラーを調整しようとして見事にミラーを傷だらけにしましたが(笑)
テーパードって映像範囲が狭く、あまり動きもわかりづらいのでとても難しいです。

ひこさん

 本当に、テーパードは、変化のある映像を演出するには、限界があって
 難しいですね。
 このコミュのトップページの万華鏡は、実はテーパード3ミラーの
 私が作った「紫陽花」です。
 筒は8角形の深いグリーン、映像は紫やピンクで、周りにグリーンの葉が見えるようにしています。
 残念ながら手元にないので、映像をお見せできないので、
 同じタイプの宇宙をイメージしたものがありますので、貼っておきますね。
 やはり、変化に欠けるなあ・・・。 
えええ!?
青空さんの紫陽花!?
見たかったああ〜
確かこの万華鏡、大きさも結構あると日記か日記のコメントかで聞いた気がします。
今回作ったのもミラーで組まれた三角形の直径は7ミリくらい、セルの深さもやはり1センチ弱で難しかったです。
あと素人のような質問なんですが、テーパードで鏡を一枚2ミラーみたいにしたらどのように見えるんですか?
ふと気になりました(笑)
ひこさん 
 こんばんわ。
 覚えてくださってありがとう。
 確かにこの万華鏡は、長さが25センチ、手元の覗く方の直径が8.5センチありますから
 ハンドヘルドの万華鏡としては大きい方ですね。
 映像にインパクトが欲しくて大きくしました。
 
 ご質問の件ですが、3ミラーのうちの2枚を普通のミラーにして、
 もう1枚は黒くするということですよね。
 その映像は、中央から放射状に映像が広がり、中央が出っ張って見えます。
 つまり2ミラーのような映像が立体的に見えます。
 ちょうど漏斗を伏せたような形と言ったら分かっていただけるでしょうか。 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カレイドスコープ大好き(万華鏡) 更新情報

カレイドスコープ大好き(万華鏡)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング