ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロトコル 〜究極 対 至高〜コミュのRACEについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RACEで遺伝子単離にチャレンジしてるんだけど
こんな事って出来ないかな?

1、RNAをPoly TでRTする。
2、1st strand cDNAにTerminal Deoxynucleotydyl Tranceferaseで3'側にPoly C鎖を付加。
3、Universal Primer+(G)17とUniversal Primer+(T)17でPCR

これでPolyA Tail(+)のRNAがバルクで増殖できる
これを大量に取っておく。

4、Universal PrimerとGene Specific PrimerでPCRする事により、cDNAの未知配列をGETする。必要ならネストもする。

なんか遺伝子ごとに一々RACEやるのめんどくさくてさ、こんな事考えてみたんだけど。
誰かもう既にやった事ある人とかいる?
若しくはもっと上手い方法知ってる?

コメント(3)

InvitorogenのRACE kitならもうちょい簡単ですよ。

1.mRNAの5'のcap外してRNAアダプターを付ける。
2.逆転写(Oligo dTプライマーにはアダプターついてる)
3.5'、3'のアダプタープライマーでPCR

これで上記の目的のバルクcDNAライブラリーができますね。
あとは適当にgene specificプライマー使えば5'、3'のRACEができて、そのままcDNAクローニングできますね。

どうでしょう?
サンキューです!
Invitorogenのカタログ見てもイマイチぴんとこなかったのですが
ようやく原理理解できました。

なにより完全長のライブラリーが得られるというのが魅力ですね。
ボスと相談してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロトコル 〜究極 対 至高〜 更新情報

プロトコル 〜究極 対 至高〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング