ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

San Antonio Spursコミュの16-17シーズン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ティミーが引退して、寂しさ満開モードですが
新シーズンは始まります。
ディアウやボバンが抜け
新しいチームでスタートですが、目指すはチャンピオン!
go spurs go!

コメント(357)

試合終盤、スタンディングオベーションでのマヌコールです。
本当にこれで見納めなのか…
皆さん、今季もお疲れ様でした。
最終目標には惜しくも届きませんでしたが、これも勝負事なので仕方ありません。

しかしパーカーとカワイを欠いての敗退は、不完全燃焼極まりないです…
>>[320]


お疲れ様でした。私も不完全燃焼です。レナードが怪我しなければ、第1戦勝ってホームで2つ勝って、まだ終わってなかったんだろうな〜みたいな妄想ばっかりしてます。


開幕前に、もう1年やってくれるんだろうなと思っていたダンカンがさりげなく引退し、続けて重要な場面ではまだまだやってくれるマヌも引退してしまうんですかねぇ、寂しい限りです。


マヌが引退すると仮定して、このメンバーでの最後の試合になってしまったのは悲しいですね。


残念です。プレイオフ入ってからの怪我は見ている側でさえ悔しいですね。
マヌの奮闘ぶりが昨年のダンカンと重なります。体はまだやれると思うけど…今年も心がざわつくシーズンオフになりそう
>>[322]


ホントに残念ですね、今年のプレイオフはスパーズに限らず怪我が多い気がします。セルティックスが意地を見せたので、スパーズも続いてほしかったのですが、、、。


シュート成功率が軒並み40%下回ってますからね、、、勝てるわけもなく、、、。


しかし、パーカー、レナード、リーいない中よくやってくれたと思います。良い若手もいる上に一年目二年目でベスト4まで行った経験を来シーズン以降に活かしてもらいましょう!


スパーズ王朝の系譜、ダンカン2年目優勝、パーカー2年目優勝、ジノビリ1年目優勝、レナード2年目ファイナル、3年目優勝。


シモンズ、アンダーソン2年目カンファレンスファイナル。マレー、バータンズ、フォーブス1年目カンファレンスファイナル。


こう見ると彼らにも優勝までいってもらいたい。


真価が問われたレナードはしっかりとダンカンのあとを継いでくれました。ジノビリ(仮ですが)のあとをアンダーソンかシモンズが継いでくれればなぁ。マレーは凄くいい選手になってくれそうな予感がします。

バータンズはボナーの後釜です(笑)
>>[323]
簡単には認めたくないですが、強いですよねGSW。レナード離脱後は完敗と言わざるを得ないかなと。

ポップも若手についてのコメント出してましたね。ダンカンいなくても61勝したぞ、と。
シモンズ、マレー、バータンズ辺りは危なっかしさも含めて今後が楽しみです笑

あとはリーが単年契約だった気がするので何とか残って欲しいですね。ガソルは…プレイオフでこそ存在感を発揮して欲しかったな…
>>[323]
game3のスパーズ側のベンチ後ろにボナーらしき人物を発見!

奇しくもバータンズの席の後ろ辺りです。(笑)
>>[324]
ガソール、オルドリッジのツインタワーは迫力がないです。

お互いアウトサイドに出たがるから。
四人ガードの第3戦は良かったんです。(>_<)
でも、二人が同時にコートに立ったら一気にやられました。(涙)

ガソルは、もうスターターのレベルでは無い気がします。
>>[324]


強いのは認めざるを得ないですが、カリーとかグリーンの態度が気に食わないことが多いです(笑)


デュラントも元々強いチームに入ったわけで、、、だからこそ倒してもらいたかったです。


ポップのコメント読みました。英語は苦手ですが、なんとなく意味はわかりました。誰が残り誰が去るのかわかりませんけど、いいチームではあったと思います。

デッドモンはまだ延びしろあると思いますし、不動のセンターに成長して欲しい。


ベテラン新加入のガソル、リーはディフェンス面はあまりよろしくなかったですが、チームに馴染んでましたし悪くなかったと思います。プレイオフではあまり目立ちませんでしたが。


来シーズンはもう少し長いシーズンになることを期待します。
>>[325]


地元のテレビ局かなんかに就職したような気がしますので、ボナー本人の可能性高そうですね、後釜にアドバイスしてたのかもしれませんね、ボナーもディフェンスはザルみたいなもんでしたね(笑)

>>[326]
外があるビッグマンというのは今やトレンドになっていますが、SASファンとしてはやはりインサイドに太ーい柱が欲しいところです。
1年とは言えダンカンのプレーをすぐ傍で見ていたわけなんでオルドリッジにはそこでステップアップしてもらいたいです
>>[328]
ですよね。

赤毛色の顎髭がずっと映っていました。

きっとバータンズをスマホで操作してるんじゃないかと勘繰りたくなりました。

だってボナーばりの、パスミス連発してたので。

バータンズさんへ。
あなたが目指すプレイヤーはボナーではありません。
出来ればディアウを目指してください。m(_ _)m
>>[329]
E-カンター辺りとって欲しいです。
ゴリゴリのインサイドが出来るパワーのあるビックマンを是非。(>_<)

オフェンスは眼をつむりますから。
走れてリバウンドが取れてパワー負けしない選手。
>>[327]
態度はまぁ、成績から来る自信と多少の慢心もあるのかもしれませんね。余談ですが一昨年NFLのスーパーボウルでカリーの応援するパンサーズが負けた時には不思議と溜飲が下がったものです。

デッドモンは来季にはプレイオフで十分なプレイタイムを担う役割を掴んで欲しいです。個人的にはエルソンの上位互換と思っています笑
>>[330]

そういえばアンダーソンはドラフト時かなんかにディアウタイプと紹介されてたような、、、そっち方面はアンダーソンに任せて、やはりバータンズにはボナーに、、、(笑)
>>[332]

フランシスコ・エルソン懐かしいですね。在籍期間は長くないですが好きでしたね〜。


自分は髪型と体型はロビンソンに近いのでロビンソンの劣化版と思ってました。それに加えて背番号と髪型と顔の感じでデイル・エリスも重ね合わせ、妙に懐かしく思えて好きになりました。
BSで始まりました。真ん中の解説の人、ウォリアーズファンですか、嫌いになりました(笑)
>>[328]
ボナーはFOX Southwest のコメンテーターですね。
Pregame reportを担当していると思います。
東海岸では放送は見れませんが…
>>[321]
ずっと考えてますね、Game1が…と。

ダンカン、マヌと敗退以上のショックです。
もう1年頑張って欲しいですが…
ロビンソンとエリスのはデッドモンのことです、今見るとエルソンのこと言ってるみたいで補足しときます。
>>[337]

この先、あの時はレナードが怪我しなければどうなったかわからない的に語り継がれて行くんじゃないかと。来シーズン以降なるべく早くリベンジして欲しいですね。
>>[339]
来季の勢力分布も全くわからない今ですが、成長が止まらないカワイの底知れぬ能力がやってくれそうな気がして既に楽しみです。
>>[334]
デッドモンのことだと思って見ていましたよ。確かに意識して見ると2人を少しずつ混ぜて作られたような風貌ですね笑
ファン受けも良さそうな選手ですし、ミルズと共にチームエナジーとして引っ張っていってもらいたい選手です。
>>[331]
ゴリゴリ系とまではいきませんがデッドモンが残ってくれれば贅沢は言えないかなと。

ダンカンの代わりになる選手などそうそう出て来るわけはありませんが、少なくともオルドリッジはそうではない、と確定したプレイオフだったわけで。
フロントと違い、無い物ねだりが出来るのがファンの良いところですね。
>>[336]


コメンテイター、、、レッドマンバがどんなコメントしてるか気になりますね。

雑誌とかにも一部のファンにカルト的人気があるとか書かれてましたし、赤毛会のスーパスター?だし、ドーナツハンターだし、ハック要員だし、スリーポイント王だし、二回優勝しちゃってるし、ディフェンスは空気みたいなもんだったし、ラプターズから来たらその後はずっとスパーだったし、25点15リバウンドくらい記録した試合あるし、なんだかんだ大好きな選手でした(笑)


>>[341]

デッドモン、走力もありますし、まだ、たぶん28くらいですよね。ダブルダブル+2ブロックくらいの成績残してくれないかなぁ。

ミルズはやはりベンチの起爆剤ですね、スターターだと厳しい。


マレーは少しビルドアップしてもらって、来季はスタメン昇格狙って欲しいな。


オルドリッチはもう少しやれる子だと思ってましたけど、2番手向きですね。成績も下降ぎみですし、もう過度の期待は出来ませんね。スリーポイント打てるにこしたことないですけど、ガソルのほうが確率高いし、インサイドでゴリゴリやったほうがゴール近いし、あわよくばファールもらえるし、インサイドがそれほど強くないチームに外で勝負しちゃダメですね。


レナードの偉大さが証明されたのでMVPに(笑)投票終わってるんでしょうが、ウエストブルックを倒したハーデンを倒したのでレナードこそ相応しい、、、冗談ですけど。

今季のプレイオフは片方の山にMVP候補が勢揃いでしたから面白いプレイオフでした、あ、まだ終わってませんでした(笑)

出来ればウォリアーズには優勝してほしくない!長々と失礼致しました。
>>[343]
テレビ局としてはキャラ的に使いやすそうですよね。
スパーズがPGのFA市場次第でローズに興味を示す可能性があるとESPNが報じています。
>>[346]

ローズは要らないどすえ。( >д<)、;'.・
※何故か京都弁(笑)

ボール持ちすぎだし、玉離れ悪いし、ポストアップ出来ないし。

スパーズには大型のPGが言いと思います。
ポストアップの出来る選手。
今で言うなれば、リビングストンみないな選手。
昔ならマークジャクソンみないな選手がいい。

そして、SGにはスラッシャータイプがいいなぁ。
そこにはカイル君に期待していますが。(^^)
がんばれ!カイルくん!
因みにカイルアンダーソン君です。((((;゜Д゜)))

コーバーさんでは有りません!(爆)
ローズは怪我しなければ悪くない選手ですが、怪我する気しかしませんね。


クリス・ポールも噂があるようですが、私はジョージ・ヒルがいい!出戻って欲しい!かつてロドマンとトレードされて帰ってきたエリオットのように、、、。


ミルズもシモンズもデッドモンもリーも出来れば再契約してほしい。


ジノビリは引退するかどうかは本人次第なのであえて考えず、ガソルは多くは望めないので替わりが居れば居なくても、、、。

ビッグマンのガソル、リー、デッドモンの三人がプレーヤーオプションなんで、ここもどうするかは読めませんけど。


ウォリアーズ、キャブスを倒したい人がスパーズに来たら嬉しい。デヴィッド・ウエストみたいにスパーズきてダメだったからウォリアーズ行くみたいのは好かないけど(笑)


>>[347]
皆さんと同じくローズは不要だと思っていますさかい
※実家京都近い&京都の大学出身です(笑)

カイルはもうちょっとスピード欲しいな〜…
>>[349]
ウエストは…同じくキライになりました(笑)
>>[350]
スピードもそうですが真剣さも。。。((((;゜Д゜)))

第4戦で怒フリーダンクをボール掴みそこねで外してますよね。

外すのはやもえませんが、ヘラヘラしてるのがダメダメです。

その後、がっつりベンチでミルズ君とマヌ爺に絞られてましたね。
>>[349]

クリスポールさんが来るならパーカーを出さないと行けなくなるので、やはり自分もヒルが良いなぁ。

でも、金髪にしてるのが。

ポポ的にどうか。。(>_<)
古くなってしまいますが、チャールズオークリー的なカートトーマス的な選手が少ないですよね。

ハートでリバウンドをもぎ取る様な選手が。

去年までだとバードマンですかね。
イバカもトンプソンもしばらくは無いだろうし。(>_<)

ローズは要らないし、CPがある程度サラリーをディスカウントしてまで来てくれるとは思わないので、PGは現状維持がベターかなと思います。
それよりもアンソニーとガソル以外のメンバーを残すことに注力してもらいたいです。
>>[352]
外してましたね〜、テレビの前で頭抱えましたよ…

最近はヘラヘラを見ても彼はああいう人間なのかもと納得するようになりました。

ログインすると、残り317件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

San Antonio Spurs 更新情報

San Antonio Spursのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング