ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

San Antonio Spursコミュの14-15シーズン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨シーズンの優勝!
目指すは、チーム初の連覇!
GO SPURS GO!!

コメント(607)

先ほどダニー・グリーンのFacebookの投稿見ましたら、シーズン終了で打ち上げでもやったのかスパーズファミリーの写真がアップされてたのですが、最前列にジョージ・ヒルとPJ・カーリシモにしか見えない人が写ってます。人数が結構多いので他にも今チームには在籍してない人がいるかもしれません。


あくまで私的に本人と思っちゃってですが、素晴らしいチームだなと感動しています。今日は結果負けてしまってかなり落ち込んでましたが、来シーズンのチームがどうなるか、楽しみにします。


>>[567]
歳上の方だったのですね。歳は近そうな感じはしていましたw
 何年も前から西高東低になってプレイオフ出場チームも東西関係なく成績順とか、東西チームの再編とか色んな話が出てますよね。ハックアシャック抑止とかも。
 個人的にですけどディビジョンチャンピオンはシードが4位以内って要らない気がするんですよね、今回のブレイザーズはグリズリーズにホームコートアドバンテージとられてますし。仮に勝ち進んだとしてもマブスとペリカンズと当たらない限りはホームコートアドバンテージはないわけで。
 変わるかどうかはわかりませんが、実際今回みたいなことが起こったので、色んなことを想定した上で考えてくれたらいいなと思います。

 どんな人かよくわかりませんので、アダム・シルバー氏に期待しているわけではないですけどw
仮にブレイザーズが6位だったとしても、55勝同士のスパーズとグリズリーズが今季の成績だと当たってますから、スパーズは今季は自力で2位になることのできた最終戦を落としたのが全てですね。しかし、仮にマブスとやってても苦戦してた気もします。

三年ぶりに早々にシーズン終了してしまって残りのプレイオフはほぼ見ないと思います(笑)怪我がちの選手は来季に向けてしっかり治してかえってきてほしいですね。
順位に関してはペリカンズとは相性悪いし普通にあの試合は自力で負けたと思うので何も言えません。第6戦録画見たけどパーカー、スプリッターが怪我しながらでプレーの質が明らかに低くあれじゃ万が一勝ち上がっても厳しいなって思ってたので心の準備はできてました。
ただベリネリをもうちょっと早く戻してくれたらって後悔はありますね!
レナードがgame3以降ブレーキかかったのが痛かった!
とにかく西はレベル高すぎるあせあせ(飛び散る汗)
パーカー、スプリッターは個人的にもういいかなあせあせ(飛び散る汗) ジョセフ、グリーン、レナード、新たな中心選手獲得、で脇をダンカン、ミルズ、ジノビリ、ベリネリ、ディアウでもう一度選手の見直しをしてほしいです!
とにかく選手のみなさん、ファンのみなさんお疲れ様でした!ぴかぴか(新しい)
>>[569]
年輪的なことを考えると、確かに歳は近い感じはしてましたね笑

完全に結果論ですが、モンティ的には良かったものの、最終戦を落とした時に嫌な感じはしていました。

プレイオフフォーマットやハックは難しいところですね。
ルールに関してはコントロールできないですから、まあ先行きを見守りましょう。

私はこの後始まるカンファレンスセミファイナルも早速観ます。
もう感情移入の必要がない、楽な観戦です笑。
>>[269]
若い頃のパーカーと今の画像を見比べちゃうと明らかにふっくらしてますね。(涙)
>>[573]
しょうがない所でしょうね(笑)
自分も若い頃から比べたらふっくらして来ましたし‥
あっでも、パーカーとは違う理由ですが…>_<…
1日たって少し気分も落ち着いたけど…
夫婦でスパーズを応援してる我が家は昨日は葬式状態でした(´・ω・`)
特にマヌファンの我が家は引退するのか気になるけど…来シーズンはチーム作りも少し変えていかないと強さを保つのは難しいのでは?と……思います

みなさん今シーズンもお疲れ様でした〜♪

もうどこでもいいけどww
マイク好きだったしホークス頑張って欲しいです
西だと熊さん頑張って欲しいけど、GSWがファイナルまで勝ち上がりそうかな〜

>>[576]
SAのシーズンが終わると、毎季こうなります笑。

個人的にはSAと縁のあるATL、GSWなのかなと。特にカーとは写真を撮ってもらったことがあるので笑。

私はyuuriさんの仰る6人に加えて、ミルズもかなと感じます。
>>[578]
ウチは妻に無理やりSAジャージを着せるような家庭なので、葬式状態は1人だけです笑。

今季は昨季とほぼ同じロスターだったので、来季は確実に入れ替えるでしょう。
アメリカプロスポーツ界ではほとんど見ない光景ですし。
>>[580]
無理矢理でもジャージ着てくれる奥さま素敵です!

ロスター変わらずアットホームなのもいいけど
勝つためには新しくチーム作りをして欲しいですね〜
正直レナードに負担かけすぎですよね!クリスポールをマークしてオフェンスも引っ張らないといけないのはシンドいよ(^^;;
今プレーオフ目立ったのはレナード、ダンカン、ミルズ、ディアウのみですよね!グリーンはディフェンスがんばってたけどスリーもっと決めて欲しかった!ベリネリはgame6良かったね!ほかの選手がさっぱりダメだった!
正直パーカーはもういいかなと思います(^^;; スプリッターもこれから下がる一方ですしね右斜め下
ネットではオルドリッジとかマークガソルの話も出てますね!マークガソルが来たら完璧なんですけどまああり得ないでしょうね笑
それとレナードの控えでアミーヌとかクラウダーほしいですね!とにかくダンカン、ディアウ以外のインサイドのメンツ考えないと来年もっと厳しい!ルーキーのアンダーソンは動き遅すぎてあれはダメだあせあせ(飛び散る汗)
インサイドの選手でぱっと思いついたのはゴベール、サンズにいたプラムリーとかですかね!
スプリッターがボーガットレベルの選手だったら良かったんですけどね(^^;;
パーカーに関しては個人的にはトレード出して入れ替えてほしいと思うけどポポは甘いから動かさないって分かってるんですけどね。
>>[580]
スパーズのジャージはカッコいいですもんね。
自分も来ています。(⌒‐⌒)

ジムとかで来てても違和感無いですけど、ニックスカラーだとちょっぴり抵抗感を感じてしまいます。(^o^;)
ファッショナブルを取るか、実用性を取るか?
こんなとこまでスパーズっぽいです。
>>[582]
オルドリッジ欲しいっす。(>_<)
でも、トレードするにしても見合う選手とサラリーが、、、

本当なら昨年、2連覇を目指す補強なら誰か来たかも知れませんが今オフは微妙ですよね。

結局、おでん君見たいに振り回すだけ振り回してやっぱり誰も来ないんだろうなぁ。

後は毎年恒例のドラフト頼りですね。
>>[581]
無理やりでも着てくれて感謝してます笑。

シーズンオフの楽しみですね、ビュフォードのチーム作りがexclamation
>>[584]
ここNYでもSAジャージ・キャップは普段たまに見かけます。
色合いのせいなのか、ファンだからなのか、はたまたヒスパニック系だからなのか…

もしかしたら、NYK、BKNに次いで多いのではexclamation & question
フープ見てたら制限つきFAがレナードとジョセフで、ダンカン、グリーン、ジノビリ、ベリネリ、ベインズ、エイヤーズ、ボナー、ウィリアムズの8人は制限なしFAなんですね。       ということは契約下にあるのがパーカー、ディアウ、スプリッター、ミルズ、アンダーソン。


レナードは絶対再契約したいですが、MAX契約はないと思うし、他チームが仮にMAX呈示したらどうなりますかね。ジョセフはプレイオフであまり使われなかったから他チームからオファーあったら微妙な感じですね。


ダンカンとジノビリは本人が続けるかどうかが重要な気がしますし。


グリーンは選手としても将来のヘッドコーチ候補としてもキープ。


ボナーもそろそろ引退しても不思議ではない年齢になっちゃいましたね。


FAリストみると凄いチーム変わりそうな気がしますね。それでいて、実際はそうでもない気もします。


来シーズンの開幕が待ち遠しい(笑)

仮にダンカンが引退ならガソル、オルドリッチ、もしくはモンローあたりは加入してくれないと来シーズン50勝は厳しそうですね。


英語がわからないので間違っていたらごめんなさい
http://projectspurs.com/2015-articles/tiago-splitter-could-be-on-his-way-out-of-town.html

スプリッターを出してキャプを空ける動きじゃ無いですかね?
オルドリッチかガソルの名前が上がってます。

さすがに今シーズンのスプリッターをかばう事は出来ませんしね(^◇^;)
>>[591]
プラムリーは今バックスにいる方ですよ(^o^)
バックスの方もフリースロー下手なんですか?
モンローは微妙だしセンターならドラモンドの方が魅力ある!
ラシードみたいな選手出てこないかなー
>>[594]
ですね
あとFTをポコポコ外してたのも印象ありますね(^◇^;)
スプリッターは結構お高いから貰い手見つかりますかね〜^_^;
>>[591]
ガソル要りますかね?個人的には要らないです。
若返りを図りたいのに若返らなくなると思います。

ガソルが後五歳若かったらその価値はあると思うんですけど。。。

スパーズのsystematicなオフェンスに慣れるだけで丸一年くらい掛かるじゃないですか。。。

そうなると30前後で移籍してこないと厳しい気がするんですよね。
ワンポイント的なサブならまだいいのかも知れませんがスタメンとなると。。。

とは言えインサイドプレーヤーで鳴り物入りで入ってきた人も居ないからなんとも言えませんね。

カートトーマスやビックロブはキャリアの下り坂でしたし、若手だとサマキウォーカーくらいですか?
あと誰か今したっけ?
>>[601]
マークの方ですか。納得です。(^o^;)

でも、熊色が強いのでスパーズのイメージが持てないですね。

この際、三男のガソルを取りに行きませんか?
確か居ましたよね?

大学なので、まだ数年先かも知れませんが。。

絶対的に若手のインサイドが欲しいっす。(>_<)
ガソル兄弟の三男坊はもうバスケして無いみたいですよ^ ^
マークより大きいのにもったいない(^◇^;)
>>[604]
そうなんですか?
もうバスケやってないんですか。(>_<)

ショックです。安西先生を派遣して復帰に向けて説得にあたらせましょう!(笑)
>>[605]
あはは
そうですね(笑)

若手のインサイドってお高く付きそうですから運良くドラフトでピック出来たら良いですよね〜
近年はウイングの選手ばかりなので‥
プラムリーはフリースロー下手くそなんですね(^^;;
ブチェビッチは確かに欲しいけどマジックが出さないんでしょうね(^^;;
バランチュナスはどうですかね?
ロビンロペスは確かに欲しいですね!

ログインすると、残り580件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

San Antonio Spurs 更新情報

San Antonio Spursのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング