ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BCリーグ 富山サンダーバーズコミュの●2008オーダー予想●

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今シーズンは下記のオーダーが多かったかと思います。
1.塚本?/大士(センター)
2.優士(サード)
3.草島(セカンド)
4.野原(レフト)
5.井野口?(ライト)
6.宮地(DH)
7.町田(ファースト)
8.廣田?(キャッチャー)
9.川端(ショート)

来シーズンは下記でどうでしょうか?
1.川端(セカンド)
2.塚本?(レフト)
3.草島(ライト)
4.野原(サード)
5.町田(ファースト)
6.未定?(DH)
7.優士(ショート)
8.廣田?(キャッチャー)
9.大士(センター)

まず1番ですが川端君に是非がんばってもらいたい。
1番におす理由は三振が少ない。(200打数以上だと宮地さん14についでチーム2位の20個)
ファーボールが多い(野原・優士44、宮地さん41についで4位の37個、強打者でないのにこの数字はすごい!)
あと1番は内野安打の確立からいって左バッターが理想的。
唯一気になるのが打率(273)最低でも290をクリアしてもらいたい。

2番塚本ですが、基本的には左と右が交互のジグザグ打線を組みたいのです。
となると富山には右は少ないので必然的に塚本が。
問題は小技ができるかどうか。
チーム?1犠打数の川端(25個)、2位の優士(13個)という選択肢もある。

3番草島はつなぎの3番としてがんばってほしい。
打率は野原(412)についでチーム2位(338)
草島がチャンスを広げて野原に回す!

4番野原は不動。
問題はポジション。DHにしてもよいのだがNPBに行ってもらうためにも
サードで守備を克服してほしい。

5番町田は今年一番期待しています。
昨年はキャンプ前に大手術をしたにもかかわらずそこそこの成績を納めてくれました。
今年万全な状態なら3割、10ホーマーは期待できます。

6番ですがジグザグ打線を組むために右打者を是非入れたいと思います。
控えのキャッチャーがみな右打者なのでその中でバッティングがいい人を選んで
オーダーを組めたらと思います。

7番優士ですが本来はもっと上位が打てる打者。
ただあえて7番に入れることにより打線につながりを持たせる。
町田の腰の調子次第では
3番優士、5番草島、7番町田というオーダーも。

8番廣田はキャッチャーに専念させるため。
今期後半のようなバッティングができるようなら6番も打たせたい。
三振が多いのが気になります。
決して大きいのを狙うのではなくいやらしいバッティング、
センターから右方向を意識したバッティングを見せてほしい。

9番大士は調子次第で1番との入れ替えも。
星野ジャパンの1番9番のように二人にはなってほしい。
三振が少ないのが魅力。
ただファーボールが少ないのが気になる。

以上私のかってな意見ですがみなさんはどう思いますか?
内野に新入団の二人が食いこんでくれるのも期待してます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BCリーグ 富山サンダーバーズ 更新情報

BCリーグ 富山サンダーバーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング