ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フラダンスコミュの知恵を貸してください!地球温暖化対策のイベントでのフラ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スペースお借りいたします。

皆様の知恵をお貸し下さい。

10月に地球温暖化対策のイベントにて、ライブミュージック & パシフィック(サウス・シー)ダンスショーを依頼されています。

パシフィックでは、地球温暖化のせいで、沈没の危機にさらされている島も多く、また、海を渡る鳥達の生態系などにも大きな影響があり、深刻な問題として捕らえられています。

例えば、キリバス出身のダンサーは国鳥が、この温暖化に苦しんでいる状況を歌った曲で踊る予定。
他には、サモア人のダンサー達も参加。

私のパートは、ハワイ。
フラを依頼されていますが、さて、フラと地球気候変動??
何を踊ればよいかなかなか思いつきません。

どなたか、よいアイデアをお持ちで無いでしょうか。
宜しくお願いします。

コメント(7)

フラは、美しい自然の恵みに感謝の気持ちを込めた歌や
その素晴らしさを讃えた歌がとても多いので、逆にその自然の大切さを歌った曲とかはいかがでしょうかexclamation & question

たとえば… まぶしい太陽の下でたくさんの海藻を採って食べるという カ ウルブェヒ オケカイとか フララー オブ パラダイスとか… フキラウ ソングとか。 いかがでしょうかexclamation & question



フラガールさん。

コメントありがとうございます。

そうですね。自然を讃えた歌でしたら、ハワイには沢山ありますね。

逆からのアプローチですが、アイデアとしては、使えそうです!
> ゆきさん

少しでもお役に立てるなら嬉しいです…が、あまり参考にはなりませんよねバッド(下向き矢印)(笑)
すみません。

イベントのご成功を心よりお祈り致しております。

頑張ってくださいませ。
フラガールさん。

ありがとうございます。

自然への尊厳と考えるとカヒコも、踊れる物が多そうですね。
> ゆきさん

カヒコ!!ですね!!
そうですよね!

カヒコこそ大地、自然、神様との会話そのものですものね!

素敵なメッセージだと思います。バンザイ



ゆきさん、はじめまして FUMIと申します
フラ歴約2年な初心者ですのであまり参考にならないかもしれませんが

最近ステージで踊った曲で【ケ・ア・ヌエヌエ】があります
当たり前にある自然の営みの大切さ
人はそれに感謝して生きましょう的な感じが
私はとても癒されて好きなのです
意味もわかりやすいですし、ハワイの自然を素直に踊れる曲だと思うので
アウアナでしたらいかがかなーと思いました

より古典でいくのであればカヒコの方が文化を伝えやすいと思います
若輩者が失礼しました
フラガールさん。
Fumiさん。

コメントありがとうございます。

曲目はまだ決めていませんがカヒコもアウアナも両方踊る予定にしています。
歌詞、内容を見て、ぴったりする物を選ぼうと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フラダンス 更新情報

フラダンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング