ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グランドピアノコミュの中古ヤマハグランドピアノ購入について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。この度家を購入するにあたり、ピアノを購入することにしたピアノ素人です。

1988ヤマハC5A
1977ヤマハG5E
で迷っております。
価格の差は40万ほどですが、私が弾くならば
安い方のGでいいかなと思うのですが、娘が大きくなり一生物として購入するならCの方がいいのかなという思いもあり決めかねております。
あまりGは良くないのでしょうか?
ペダルは3本に変更済みで、ともにリニューアルされています。
音的にはどちらも好きなので、みなさんの意見をお聞かせいただければと思い投稿させていただきました。よろしくお願い致します。

コメント(18)

はじめまして。どちらも弾かれてみましたか?最終的には弾いた感触、音が大事だと思いますが、条件が40万しか違いがないのなら私ならC5を買います。Gは古いのとあまり好きではないので。いずれ娘さんが専門的にされる可能性があるのならやはりCですね。Gはメインとして使うには弱いかなと。また買い替えたくなる可能性も否めません。しかし個体差があるのでここだけではなんともいえませんが。良い買い物が出来るといいですね。
クラヴィア様

早速のコメントありがとうございます。
販売店もC5の方を勧めて下さったので
迷ってしまいまして。
ともに弾かせて頂きましたが、確かにC5
の方が綺麗な感じは受けました。
G5は音大生が気に入っていて、ストック
していた物だったようですが、
その後連絡がないため、売りに出している
ようです。
私自身、素人ですので値段的にもG5で十分かなという気持ちがありまして、、、
G5はやめといた方がいいものならC5にしようかなと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
波乗りさん

はじめまして、ピアノは1台1台で違うものなので一般論でしかお話できませんが、もしG5の方がオーバーホール済みであればG5の方をお勧めします。Gシリーズを出していた時代のピアノは今のCシリーズよりもよい材質を使っています。ただ、30年以上たっているので、ピンが緩み弦が伸び、ハンマーはすり減っています。これをすべて新品、かつより良い弦やハンマーに取り換えたものであればこれからまた20年は使えるピアノになっているでしょう。

こんなことを書くとたたかれそうですが、CシリーズもGシリーズもしょせんは量産品です。好みの問題ぐらいの違いしかありません。

ちなみにうちには書かれている同年代のG5と10年前ぐらいに購入したS6があります。
ピアノ仲間が弾きにきたりしますが、かなずしもS6がいい、という人ばかりでなくGの方がいいという人も結構います。(まだオーバーホールしていませんが・・・)

昔のGタイプは、響きの素晴らしい機種を幾度か見ています。
やはり、中古は、個体差があるし、リニューアルで、どの位整備されているか。
古い機種は、アクションが散漫なものも見受けられるし。
やはり、自分で触ってみて、良い感触を得られる方がいいと。
77年のGの3本ペダル。ソステヌート付いていたっけかな。
3本とも、同じ役割りか、訊いてみた方がいいかもしれませんね。
あと、鍵盤も、C5は、きっと、ニューアイボリーと思いますが、G5は、プラスチックかもしれませんよ。
でも、40万価格差あったら、私なら、Gの方を中心に考えてしまうかも(笑
はっしー様

貴重なご意見ありがとうございます。
Gの方は、完璧にリニューアルされていないようでして、現状Cと比べると低音の響きにとても差を感じました。販売店もGを完璧に仕上げますか?といって下さったので、オーバーホールすればかなり良くはなると期待はできます。
しかし、GそのものがCに劣るような価格差と販売店の意見を聞くと、Cの方が良いのかなと揺れてしまい決め兼ねてしまうのです。
どちらか一台しかなければ迷うこともなかったと思うのですが、難しいですね。
もう少し考えてみます。
リッキ様

貴重なご意見ありがとうございます。
参考になります。
もう少し考えてみます。
Gのリニューアル前のものがHPにありました。
http://www.doremipiano.co.jp/piano/pf-G5E_2492467.html
どんなものでしょうか?
Cはネットにはまだ出ていませんが、こんな感じで綺麗です。
波乗りさん

どちらにしろ、こんな広い工房で弾いた時とおうちの部屋で弾いたときは音の響きは違ってきます。
僕だったら、結局弾いてみて決めるので今の情報だけでは選択のしようがないです。
もし、あんまり変わらないと感じるのであれば安い方でいいのではないでしょうか。



はっしー様

ありがとうございます。
もう一度足を運び、弾いてみて
決めたいと思います。
合同ピアノ発表会・奏様

貴重なアドバイスありがとうございます。
調律師さんもやはりCの方が良いとのことで
したので、Cにしようと思います。
また購入し、落ち着きましたら
報告したいと思います。
皆様ありがとうございました。
中古のグランドピアノをピアノの販売店で購入したいと考えています。できれば100万以内で配送、組み立てまでしてくれたらと思っていましたが、販売店ではピアノだけで税込み120万でした
多少価格も交渉したら考えてくれそうな感じでした

最近はなかなか中古でグランドピアノが出回らなくなっており以前より高めになっていると話していましたが、中古でグランドピアノを購入されたかたいましたら、いくらで買われたか、参考までに教えて下さい
購入したいと考えているものはG5です
>>[14] 去年の9月にヤマハのG3を50万で購入しました。やはりその時のタイミングにもよるのでしょうが...
>>[15]
教えていただき、ありがとうございます
50万で購入されたのですね
できるだけ安くで購入できないかと考えてますが、希望を持って交渉してみますほっとした顔
G3またはC3のほうが、音の鳴りバランスが低音から高音まで良いとおもいます(^^)5シリーズは低音が太くなりますが高音が細くなってしまいます。
ヤマハ中古はしっかりオーバーホールされているものなら70年代のピアノのほうが木材の質がよいので音の密度がしっかりしています。御参考までに。
お気に入りのピアノみつかるとよいですね(^^)
写真に撮ってきたものを確認したら購入したいと思っていたものはG3の商品でしたあせあせ(飛び散る汗)
とても綺麗な音だったのでこちらのコミュニティーで言われている意見と自分の感覚とが一致して良かったです♪ありがとうございます(^^)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グランドピアノ 更新情報

グランドピアノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング