ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道北広島市コミュの【懐かしい】北広島から消えた店【思い出】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
08/3/9付けでゲオ横のサツドラ閉店を機に過去に撤退・閉店した
お店をあげよう★まちBも当方があげました。

ちなみに虹ヶ丘はまだ健在。



ハイパーマートダイエー(釧路と一緒に)
フレはま(稲穂は健在)
ハローズ?
そうご電器(ゲオイエスとして君臨)
マツヤデンキ(マツヤ前はそうご、今はジョーシン)
Aコープ(広島市街・大曲)
伊藤薬局
ブップラ(恵み野店も閉店)
風月
養老
白木屋
ポパイ
TOPS8
おふく
オレンジ
ローソン新富
セブン広島交通
セブン新富
サンクス大曲

玉五郎
ファミプラ
ラーメン101
とうきゅう(なつかしい親子のマークから東急ストアに。子供のころサイバーコップショーを満喫)
ホットドッグ屋(東急ストア駅側入り口)
十勝亭?
十泉
セラーズ(稲穂・駅前今はコインランドリー)
えだまめくん?
ジャストロール
ハニーキッズ(片目のつぶれたあんちゃん★)
ハローマック
マックハウス
自衛隊地本(恵庭に)
亀の湯?
ビデプラ(亀の湯?跡)

その他ありましたら情報たのんます★


コメント(52)

懐かしい名前ばかりですね。
そうご電器→マツヤ のとこはうちの父さんが店長だったりして…
あそこ、正確には「藤岡電気商会」だったかな。

>沙耶さん

宝島ってゲームセンターがありました。
ていうか、そこでバイトしてました^^;
ブックプラザとパチンコ屋の間にあったけど、建物ごと消えましたね…

>愚連隊Jさん

実はオイラもジャストロールでバイトしてました。
ピンクでしたねぇw

「ブックプラザ」で3ヶ月くらいバイトしてたなぁ〜
ラーメン屋さんの「味一番」もなくなりましたよね?!
>>12
おお健在でしたか。
そのとなりのシーロン??のような中華屋もまだあるんですかい?

>>16
jomo横の味一番なくなったんすか??
よくゆで卵をサービスしてくれたお店なので残念。


タカラ島かぁ、トイレに店長の悪口が書いてあったの覚えてますよ★
あと、西の里のレッツコバヤシ横の角地にあるスーパーも看板なかったです。
このトピたててくれた方、尊敬します。生まれて30年間北広島市民として頑張りましたが今は川崎市民で日々北広島への想いが募っていた矢先。

青葉ショッピング(青葉町)、味軒(市街)その隣にエリザベス宝石、役場横のシボレーって床屋さん、コワフールローゼ(青葉町の床屋)、あつこ美容室(青葉町の美容室)、ビューレックそよ風(白樺町、ショッパーズヒロ内)、江戸金寿司、松崎(市街のホームセンター)、パチンコカープ(駅前)その後カープ2、平和会館(パチンコ)、ビッグスター(パチンコ)、いちむら(ラーメン屋 カープ2の上)、ミュージックエース(役場前)、平山製菓(新富町 町内小中学校の紅白まんじゅう製造)、みつぼし弁当、喰みうら(スポーツyou隣)、トモエスポーツ(市街)、シャディのサラダ館、本と文具のみなみ(昔ショッパーズヒロ、その後大曲36沿い味一番隣り)、新井薬局(里見町)、家具のさとみ(もしかしたらまだあるかも)、道菱石油、ショッピングキ北広(山手町)。まんぷく食堂(白樺町)はまだありました。。 こんなところでしょうか。書きながらガンあがり!!!
ブリリエでは高校の時、同級生が4人働いてました。ブックプラザでは友達が万引きして捕まりました(アイドルポスター)。ファミプラには怖くて近づきませんでした。隣にラーメン屋と雀荘(共に名前思い出せず・・・)がありましたね。中学の時初めてジャストロールの横のジャストビデオで麻生澪という女優のAV借りました。
とにかくガキの頃から北広島大好きでした。
あと、藤岡美容室(東部小向かい)、厚別富貴堂(役場前、北広三和交通となり)もありましたね。
ファミプラ隣のラーメン屋って、「ラーメン101」じゃなかったけか?

あと、ショッピングきたひろ(本店)の並びで、スズキ理容院と新井薬局の間に肉屋がありました。
今は整骨院?になってたっけかな?
藤川歯科の向かいですねw

お店じゃないけど、山の手文庫?だったかな。第四住区集会所向かいの教会の図書室みたいなトコなんかも懐かしいなぁ。
ジャストロール!
駅前はコンビニであるべきです。
懐かしすぎる…
たまにパン屋のパン置いてあったなぁ。
ファミプラは兄弟で経営してたはずです
インベーダー・ゲームの全盛期
結構通いました☆
テーブルゲーム入れ替え時は
風船割りゲームをもらいました
家まで運んでくれたのを思い出します

広葉ストアーにあった『橋本精肉店』の店主は市議会議員
昔、B団地で火災にあった時、先頭にたって荷物を外に出しておりました
あの姿は今でも忘れません

パチンコ『ビッグスター』グランドオープンに長州力がきてました
あそこではかなり儲けさせてもらったなぁ〜
裏物全盛期だったから>笑
昔、江別恵庭線沿いで、味一番の数件江別側に畳屋があったのを覚えてる方は居ますかね?東共栄への脇道の手前です。そーいや焼き鳥の車屋も、脇道の角にありましたね。大きなさくらんぼのなるサクラがたくさんあったのに、すべて切り倒されて住宅になったのが残念です…そーいやドブも埋め立てられてたなぁ…
>ぴろちんさん
そうなんですよぉ〜
アパートみたいのが建ったんです。
どこかに移転するのかな?!っと思ってたんですが
なくなってしまったようです(´Д`)

>レベルEさん
「テンフォー」は駅の前の「ほろろ」の
横に移ったと思いますよ〜
昔「カリフォルニアピザ」だかあったとこだったはず?!
農協の裏にあった宅配ピザ屋さんもなくなってしまったので
北広には1軒しかありませんね。
>レベルE、かかさん

テンフォーはまだ山岡屋の横にありますよ。
昔お弁当屋さんでしたよね、隣はアイスクリーム屋さんじゃなかったかしら?
ミラノピザって店もありませんでしたか?けっこう前になくなったとおもったんですがぁぁあせあせ
>>あみ子さん
新富の山岡家のとなりにピザ屋があったなんて意外でした★
酒楽堂?の付近はあまり通らないので情報どうもです。
ビデオ安売王健在ですか??
懐かしいー(長音記号2)

白樺生協とかもありましたよねー。
東急横の丸長も!
市役所前の白光堂。
お酒のデリーズ。

確かファミプラの店長はポルノ規制法かなんかで逮捕されて閉店に追い込まれたような記憶が…
小学生の頃ほぼ毎日、ブックプラザに行ってましたよ☆消しゴムをやたら買いました(笑)o(^-^)o
何度もカキコすみませんあせあせ

>35 りったんさん
わたしもブックプラザにはかなりお世話になりました(笑)
文具系やCDなど、ブックプラザでよく買ってましたよ〜。
懐かしいなぁわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
まぁ、ファミプララーメン101自体マル暴の経営でしたから…
誠○会?とか★

まぁ、懐かしい店だけでなく新しい店情報とかもあったら皆様よろしくです。
とりあえず幸モールです。
市内初進出のアークスがメインですから楽しみです。
あとカインズホームとかも。
本来は来月あたりに開店予定でしたが6月らしいです。
大曲中学校の向かえにある『大曲商店街』。12年前ぐらいには回転寿司があったなぁ〜、潰れてローソンになり現在、ななかまど。居酒屋のあら馬の隣にあった、ほっかほか弁当はおいしかったなウッシッシ街道商店も好きだった潰れてラーメン屋やらなんやら色々変わって現在何してるかわからないがまん顔トップマートって何回も潰れて、何回も復帰してるよねたらーっ(汗)トップマートの前なんだっけあせあせ(飛び散る汗)
わたみん家先月29まででした。
もう市内で優待券使えるところないので残念です。

あと、3年前くらいに共栄町に家具のまるはたありました。
今日のチラシみて思い出しましたよ。

ついでに稲穂にホビープラザ?(同級生のご両親経営)もありました。
最後に中央に携帯ショップ HIT SHOPありました。

いつのまにかジール54ビルの潰れたレストランにauの看板が!ハロワ横ですよ。あの呪われた場所に飲食店以外が入るのは100均とえびすや以来です!今度は駐車場あるんで便利でしょう☆
あまりに懐かしくて出てきてしまいましたわーい(嬉しい顔)
白樺生協になる前の、ショッピングきたひろをご存知の方
いらっしゃいますか?
1Fにご夫婦で経営のペットショップ&手芸店(生協になっても存続)とか、
ファンシーショップ、2Fに肉屋さんや魚屋さんがあって、
小学生の頃よく通ってましたるんるん
小僧寿し!!!めっさ懐かしいです!!(*´∀`*)
何年前だろ〜ww
そういや一時期auショップとJ-PHONEショップ(ボーダフォン→現:ソフトバンク)が並んでたんですよね(笑)
凄く懐かしい名前がチラホラ…ぴかぴか(新しい)
ジャストロールは結構好きでしたexclamationその後えだまめくんって百均出来てよく修旅や見学旅行のお菓子(300円以内)買ってましたむふっ
東急ストアも懐かしいexclamationめばえ教室とかやってましたよね晴れ今の串鳥やソンパって結構色んなお店に移り変わり激しかった気がするたらーっ(汗)
ウチが生まれた高野産婦人科(後にさとう産婦人科)、ダイエー、カラオケイレブン、いい気分(温泉)湯の里やすらぎ(友達の両親が経営しててよく行きました)、白樺町の生協、イエスそうご電器…私の青春時代よく行ってたお店がないって切ないですね涙まぁ今でも青春謳歌してますがウッシッシ
うちのマンションの近く似合ったパン屋さんが好きだったけど小2、3年の時位に美容院に変わってしまった…(´・ω・`)
yuzu_mamaさん
> 白樺生協になる前の、ショッピングきたひろ
「ショッパーズひろ」だった思いますが、私の記憶違いでしょうか
なにぶん幼稚園児だったものでw
若葉幼稚園の裏から木の間に看板だけ見えてたんですよ
半分ずつ看板が変わっていったのを覚えています
懐かしいですね
暫く上がってなかったですね。

自衛隊の地連がなくなったの知らずにビルに行ったらドアに貼り紙が貼ってあって
クソッ!!
と思いながら当時の泣け無しの金で恵庭に行ったのを覚えてます

その後も説明会だのなんだので何回も恵庭に行かされましたww
東急の中のパン屋のドラえもんのパン懐かしい
はじめてですが失礼いたします。東光ストアのパン屋さんがなくなり、朝作られたパンが、パンコーナーで売られてます。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道北広島市 更新情報

北海道北広島市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング