ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豫科練コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックがないと寂しいので、とりあえず自己紹介でも。

祖父が海軍第12期甲種飛行予科練習生として三重海軍航空隊に入隊しました。
昭和18年、16歳で入隊、1年ほどの猛訓練を経て卒業ののち、フィリピン、シンガポールでの教育後、零戦乗りとなりました。

それから、マレー半島バットバハ、インドネシアのスラバヤ基地やジョクジャカルタ基地、香港、高雄、サイゴン、ダバオ等、南方戦線を転々とし、最終的に昭和20年8月25日、特攻出撃を命ぜられたものの、15日に終戦を迎えたとの事です。詳しいことはよく覚えていませんが、小さいころに当時の古い写真を見せてもらった記憶があります。

「同期の桜」や「若鷲の歌」を風呂に入りながらよく唄っていたのも覚えています。

現在78歳。いまでも時折、元気に唄っております。

コメント(18)

>もちさん

土浦ですか〜!

予科練発祥地としては、とても行ってみたいと思っています。
もちさんと同じく、休暇が取れたら是非とも訪問してみようとおもいます。
はじめまして、コロンと呼んで下さい。
 私の場合、父が鹿児島海軍航空隊乙種の21期でした。

 子供のころから、鹿児島での訓練の様子など、教えてもらっているのですが、こういう事は後の代の為に記録しても良いのではと最近思うようになりました。

 たとえば、海軍は5分前精神とか、敬礼の仕方は海軍と陸軍とでは違うとか。やはりカレーが多かったらしいです。
 父は、鍛冶の技術があったので、他の兵隊さんがランニングしている間に農機具の修理とかして、楽だったとか。
 それでも、「どてらいやつ」(知らないかなあ)でやってた見たいに、ぶんなぐられたそうです。

 皆さんもそう言う話聞いてませんか?有ったら教えて下さい。
はじめまして!
ちょうど、このコミュを発見した時に76歳になる父より電話が入りました。父は三重海軍航空隊奈良分憲隊甲種15期に所属し昭和19年9月15日から昭和20年8月31日まで在籍していたそうです。

奈良県の今で言う天理市の天理教の宿舎を軍が没収し、そこで毎日モールス信号の受信や手旗信号の送受信の訓練を実施していました。食事は殆どカレー。昭和20年4月に訓練中止、石川県にて海岸に土のうを積み上げ戦闘機の格納庫や滑走路の整地を主にやっていた。土方仕事が多かったため、「ドカレン」と自称している。食事には、海で取れたアワビなどが入ったうどんやスイトン。

昭和20年7月、青森〜函館を結ぶ青函連絡船が米軍にの攻撃によりその殆どが撃沈され、その翌日に青森の大湊へ。

いよいよ本土決戦と腹をくくっていた頃に終戦。昭和20年8月末には解散したそうです。
はじめまして。

父が甲種14期(土浦)でした。久里浜の通信学校在校中に空母信濃の東京湾での航試運転を山の上から見学したと話しています。
その後、木更津の第3航空艦隊司令部付き電信兵として、硫黄島守備隊との通信、特攻隊突入信号の受信などを行いました。終戦は3航艦司令部と共に奈良で迎えたそうです。

現在では考えられないような、壮絶な青春時代ですね。
よろしくお願いします。
はじめまして
横須賀生まれの横須賀育ちです。
当家で、予科練に入った人はおりませんが、海軍との縁
浅からぬものを感じ、参加させていただきました。
祖父は横須賀海軍工廠の技手。その叔父は、「河内」の爆沈事故で殉職しております。
学生時分より三浦半島の史跡、本土決戦陣地跡などを巡るのが好きでした。現在も、相模海軍工廠跡のすぐ近くに住んでおり、今朝も、我が家の上を、P3Cが2機、また2機と南方洋上に訓練飛行するのが見られました。
こんな者ですが、以後よろしくお願いいたします。
初めまして
茨狼と申します。
予科練の本場?阿見町在住です。
阿見町内には予科練関係の史跡が多く存在しますが、悲しいかな、地元民の反応がいまいちです。少しでも後世に伝えていけたらなあと思っております。
よろしくお願いいたします。
はじめまして 囲碁を愛するものですが

ミクシィの足跡から 思わぬ所へ 行き着きました。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/tokusen/

予科練出身者のHPでした。
実体験は 迫力ありますね。
初めまして
私の祖父が、予科練の一期生だったという話をよく聞いてました。
それはとてもすごいことだということも、数年前に知りました。

しかしその祖父が先日亡くなってしまい、予科練の話を直接聞くことが出来ずに、とても残念です。

家には、父の軍服と勲章が少し残っていて、名前のところには大尉という文字が見えたときには、お祖父ちゃんってすごかったんだなぁっていつも思っています。

とても誇りに思える祖父でした。 なくなった祖母の話によると、あの海軍元帥、山本五十六の直属の部下だった時もあるって事です。

もう少し話聞きたかったです・・・
はじめまして
若鷲の歌で予科練を知り興味を持ちました。
予科練の博物館に行ってみたいのですが普通に入れるのでしょうか?また、入館料等ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
初めまして!
父が 甲飛・九期 でした。
他界する前に詳しく話を聞けば良かったと後悔してます。
予科練記念館で、父が土浦で勉強してた事を知り驚きました。
自分は長崎出身で、父の死後に偶然土浦に住む事になったので。。。
しかも偶然立ち寄った予科練記念館は、震災で被害を受けて休館してたそうですが、
自分が立ち寄った日が再開初日だったそうです。
まるで、父がわざわざ呼び寄せた様な出来事でした。
昭和二十年9月5日復員、闇市で酔いどれから「貴様らが死なんかったので、日本が負けた」と罵られて、相手をぶん殴った予科練くずれの一飛曹「単独飛行」。です。
山口県平生基地で「回天」の訓練,引き続きP基地で出撃命令待機中に終戦、今日まで生き延びています。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豫科練 更新情報

豫科練のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング