ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆北海道 ドライブ ルート☆コミュの10月末から4泊5日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月31日から4泊5日で新婚旅行で北海道に行きます☆

1日目は登別温泉に泊まり、2日目は洞爺湖により五稜郭に行き夜景を見て函館駅近くに泊まり、3日目は小樽のオルゴールやガラスやルタオにかま栄?に行き小樽運河近くに泊まり、4日目は白い恋人パークに丸山動物園に羊ヶ丘展望台にモエレ沼公園に大倉山展望台に行きすすきのに泊まり、5日目は帰りの飛行機が早いためそのまま空港に行きます。

初日に少し回れるところと4日目は無理だと思うので、アドレス下さい。

ドライブ中に立ち寄れるランチにオススメな場所ありましたら教えてください。

ちなみに長崎から行きますのでかなり張り切ってますが、服装のアドレスも頂けたら幸いです。


長々と読んで頂きありがとうございます。

コメント(35)

3日目がキツイですね。

函館から小樽まで、車だと最低でも4時間はかかります。
函館の朝市に寄ったりすれば、函館発は10時にはなるでしょうから昼ご飯の時間も考えると小樽に着くのは15時頃です。小樽のショッピング関係は18時頃には閉まる店が多いから・・・

3日目は移動日と割り切って小樽観光は4日目にした方が良いかもです。


ちなみに、10月末になると峠では雪が積もる場合も有るので、予定には余裕が必要です。
>ポタリーヌさん
長崎からだと、頭に入れていただきたいのは日没時間の早さです。この時期なら、17時には完全に暗くなります。長崎と比べると1時間は暗くなるのが早いのです。この事を頭に入れてプランニングをしないと途中で日が落ちて消化不良を起こします。
服装ですが、阿蘇山と札幌市街は気温がいつも同じ位なんだそうです。ですから、この時期に阿蘇山に行く時の服装が大体の目安になるのではないかと思います。
こんばんは
とりあえず、長崎からと言う事なので
「北海道の11月は冬だ!」
これだけ言っておきましょう。

あ、もちろん道民の感覚はまだまだ秋なんですがね。
今年の予報がわからないけど、早ければ雪降りますよ。
荷物になるのがいやだと思ったら
ユニ○ロとかで買えるようにしといてください。

クルマだとして、峠もいくつかありますが
アイスバーンの可能性もあると思います。
くれぐれも気をつけて。

それと宿泊地は既に決まってるのでしょうか?
登別<>函館も、函館<>小樽も 4時間もあれば移動できる距離ではありますが。。。

飛行機の時間にもよりますが、早く付くなら洞爺湖を登別温泉行く前に見てくるってのもできると思いますよ。
1時間くらいですし。

そしたら函館行くのも真っ直ぐ行けるし、いっそJR移動でもいいかもだし。

そして、わたしも服装のアドレスに悩んでます・・・w
> アクアマリンさん

移動はレンタカーのみです。飛行機の千歳到着は12時頃で千歳出発は11時半頃です。

大事なところが抜けててすいません。
> まつ・さん

函館朝市には行くつもりですね。やはり移動日になりますよね。小樽観光は4日目に少し回しますね。

峠のアドバイスありがとうございます。余裕をもって行動するようにします。
> gomaさん

日没時間は大切ですよね。私は2年前から長崎にすんでますが、日が長いですもんね。千葉から来たので驚きましたね。

服装はまめに天気予報を見ながら考えてみますね。阿蘇山はまだ行ったことがないので。アドバイスを頂いたのにすいません。
> やままさん

私たちからしたら立派な冬ですよね。ちなみに今はどんな服装ですか?私は半袖にショートパンツであと半月はいる予定です。

登別の前に洞爺湖というのもありかと思いますが、遅くても5時半には家を出ないといけないほどの早起きなので体力が持つか心配ですね。

登別から洞爺湖の道は運転しやすいですか?旦那は飛行機で寝れないので、寝れるペーパーの私が運転したらと思ったのですが。
函館方面行くなら、イカ飯がおすすめです。
小樽でランチするなら、美味しい若鶏半身揚げ、ザンギが食べれる、なるとがおすすめです。
円山動物園はレッサーパンダの双子の赤ちゃんが10月1日から公開されるのでぜひ行ってみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
> アクアマリンさん

時間には余裕を持ってですよね。特に帰りの飛行機には気をつけたいと思います。空港も楽しみたいですし。
> shin@( ´ ▽ ` )さん

小樽のなるとに函館のいか飯ですね。食べたいものがたくさんで困ってます。

そして、函館を諦めようか悩み中です。移動ばかりでゆっくり北海道を満喫出来ないような気がしてきて。

円山動物園のレッサーパンダはしっかり見てきます。かわいいですもんね。
登別の定番観光スポットは地獄谷、クマ牧場、マリンパークニクス、登別伊達時代村です。
> ポタリーヌさん
北海道では天気予報を地域別に行っています。
今回行く所でいうと、札幌は石狩地方、登別は胆振(いぶり)地方、函館は渡島(おしま)地方のを参考にします。

ちなみに私がこの時期に北海道へ行く時は長袖のTシャツか薄手のトレーナーに上着(ジャンパー)です。11月に長崎に行った時の服装と同じです。ただ、風が冷たいと思うので、上着の生地は風を通しにくい物がいいです。
> shin@( ´ ▽ ` )さん

観光情報ありがとうございます。くま牧場には行こうと思っていたのですが、料金が高いわりに…っていう口コミを見て悩み中です。
ちなみに硫黄が好きなので地獄谷はかなり楽しみですね。
> gomaさん

天気予報は地域別で見たほうがいいんですね。

長崎と同じ服装でも大丈夫ですか?以前、11月末に沖縄に行った時は長袖にトレンチコートでは寒くてババシャツを買い足したんですが。天気予報の気温次第ですかね。地域情報ありがとうございます。
> ポタリーヌさん
北海道の面積(北方領土を含まず)は九州に沖縄と四国と山口県を足した面積より広いのです。ですから、天気予報も地域別に見ないと参考になりません。
長崎へ行くのに福岡の天気予報を見てもあまり参考にならないのと同じ事です。

北海道は外は寒くても中は暖かい(へたすると暑い)位です。気温の感じ方は人それぞれであるとはいえ、天気や風の強さによっても変わってきます。
また、今回は車移動だし、行く予定の所も道内では気温があまり下がらない所なので、そんなに厚着する必要はないと思います。ですから、私的には地元での11月後半頃の服装で大丈夫だと考えますが、日が落ちると急に寒くなるのと、風対策のため、上着は風を通しにくい生地の物が良いです。また函館で夜景を見る時のためにババシャツは持って行った方がいいでしょう。
> ポタリーヌさん
それから、クマ牧場の入園料が高いのは、ロープウェイの運賃が含まれているからです。これに乗らないとクマ牧場へは行けません。
ポタリーヌさん
 札幌は先週辺りからずいぶんと涼しく(いや寒く)なりました。
 過去の日記を見ると、10月中旬に初ストーブ。
 11月の連休明けに積雪があったと書いてありました。

 旅行されるのは道央・道南なので雪の影響は少なさそうですが
 洞爺湖から国道230号線で中山峠、定山渓から道道1号線で小樽
 なんてルートだと雪道に会う可能性はあります。
 (天気次第で、必ずって訳ではないですが)

 札幌人として11月上旬の格好は長袖、フリース、ダウンかな。
 ダウンはちっちゃくなるのを愛用しています。
 寒ければタイツ。帽子、手袋を追加します。

 一昨年、10月末から11月頭にラリージャパン2008があったときは
 晴れたけど朝が早かったので、上記の装備に、ダウンじゃなくて
 防寒ジャケットに耐寒ブーツ。昼間は晴れたので
 そこまでの装備はいらなかったけど。
 
補足しますと、札幌は石狩、函館は渡島で大丈夫とは思いますが・・・
胆振は室蘭の天気を発表してます。
登別温泉は山の中なので、全然天気が違うこともよくあります。
ですが、参考にはなるので天気予報と交通情報は要チェックです。

千歳空港から登別までは高速ですかね。
国道36号線も並行してるので距離的にはそれ程変わりません
ですが、やっぱ時間は2倍かかりますね(笑)
でも、景色とかいいですよ〜

ただ、高速IC(もしくは登別駅)から温泉までは、ちょっとした山道です。
温泉まで若干の距離あるので運転にも注意ですw

登別温泉はお風呂のデパート。楽しんできてね〜

洞爺湖まではルートにも寄りますが・・・
36号>37号>230号のルートなら、結構ゆとりもって走れると思います。
室蘭の白鳥大橋もお忘れなくw

登別温泉から直接オロフレ峠を超えるルートもあるのですが、そっちはやめた方がいいと思いますよ。
伊達から昭和新山を経由するコースは、多少山道ですががんばれば行けるかな?
でも、天気さえ良ければ大丈夫じゃないでしょうかねー

服装はこっちの聞いても参考にならないと思いますよ(^_^;)
既に観光客と思われる方々の中にはダウン着てる方もいますし
地元のおねーちゃん達なんか、ポタリーヌさん同様ショートパンツやミニスカの方も多いですし。

ちなみに、今現在(9月29日 20:40) 外気温は15℃です。
今日はちょっとあったかい方かな
> gomaさん

コメントしてくださったのにお返事遅くなりすいません。

色々と考えた結果、函館は諦めることにしました。夜景を楽しみにしていたんですが、広い北海道をのんびりと満喫したいのとゆとりあるスケジュールにするためです。

でも、念のためにババシャツを何種類かは持って行こうと思います。

くま牧場はロープウェイで行くってすごいですよね。北海道ってロープウェイが多いですよね?それだけ山が多いってことですよね。話がそれてすいません。
> えきべんさん

10月中旬に初ストーブに11月の連休明けに初雪ですか。さすが北海道ですね。山道は天気によっては本当に危険な道ですね。気温や天気に十分注意して楽しいドライブになるようにします。
> やままさん

ルートはまだ決まってませんが考えるときは危ない道?は避けたいと思います。千歳から登別は高速を予定してますが、一般道の景色を惹かれますね。時間との相談ですね。そして登別は山の中みたいなので、注意が必要みたいですね。危険なので私はパスですね。

気温は今は室内で29度です。15度で暖かいということは、行く頃の夜は10度をきりそうですね。とても参考になりました。ありがとうございます。
> ポタリーヌさん

11月なら朝は間違いなく一桁、下手すればマイナスということも有り得ますあせあせ(飛び散る汗)
現に9月で既にマイナス観測した地点も有りますからあせあせ(飛び散る汗)
早ければ10月下旬に初雪が降ったりもしますから、風邪を引かないように暖かい格好でいらしてくださいほっとした顔

道路は…雪が降らない限りは女性でも運転出来ますよわーい(嬉しい顔)

素敵な新婚旅行になるといいですねぴかぴか(新しい)
> ポタリーヌさん
函館に行かない事にしたのなら、替わりに小樽の天狗山で夜景を見るのはいかがでしょう?ここなら、ロープウェイでも行けます。
この時期のレンタカーは冬タイヤになってはいますが、山越えをするときは、念のため昼間の明るいうちに通るようにした方がいいです。
洞爺湖よるなら、昭和新山や有珠山に行ってみてはいかがでしょうか。
昭和新山にもクマ牧場ありますよ( ´ ▽ ` )
サイロ展望台から見る洞爺湖も綺麗ですよ。
> えりっちさん

まだまだ私はわかってなかったですね。私からしたら真冬ですね。朝方にそこまで冷え込むのならば寝相が悪いので、腹巻も必要かもしれないですね。情報ありがとうございます。

ちなみに私の運転はなるべくならしないほうがいいレベルです。
> gomaさん

小樽で夜景ですね。調べて見ます。やっぱりロープウェイで山を登るんですね。函館を諦めたので嬉しい情報です。

移動は太陽が上っているうちにしたいと思ってます。夕方から夜はのんびりとしたいので。ご心配ありがとうございます。
> shin@( ´ ▽ ` )さん

洞爺湖に行くなら昭和新山に有珠山ですね。遊覧船には乗ろうと思っていましたがロープウェイもオススメってことですね。そして、くま牧場は登別だけではないんですね。知りませんでした。情報ありがとうございます。
アトバイスを下さった皆さまありがとうございますわーい(嬉しい顔)

いよいよ今週末から北海道ですぴかぴか(新しい)ただ初日あまり天気が良くないみたいで残念ですが楽しんできますムード
>ポタリーヌさん

いよいよですねぴかぴか(新しい)
今日はとうとう初雪が降りました。
高速道路は冬タイヤ規制です^^;

週末は最高でも10度くらいの予報でした…
もちろん、最低気温は一桁ですあせあせ(飛び散る汗)

風邪をひかないように、暖かくして来てくださいねぴかぴか(新しい)
北海道、楽しんでいってくださいるんるん
小樽の夜景なら天狗山のからの夜景もいいですが毛無山の展望台からが綺麗ですよ指でOK車で行けますし無料ですしわーい(嬉しい顔)
余裕があれば小樽港からフェリーが出航する時間を調べて行くと、出航するフェリーが幻想的でとても綺麗ですよ夜
> えりっちさん

まさかの雪がもう降りましたね雪私はめちゃくちゃ雨女なんです涙今回は台風と共に北海道へ飛行機となりそうですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

防寒対策をしっかりして楽しみたいと思いますぴかぴか(新しい)
今でも半袖で寝ている状態なので、雪が想像できませんがあせあせ
> 鉄馬さん

ステキなアドバイスありがとうございますわーい(嬉しい顔)フェリー付きの夜景なんていいですねぇグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

しかし、私が小樽に宿泊する予定の1日は雨のようです涙夜景を見に行けるか行くか当日に決めようと思いますえんぴつ

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆北海道 ドライブ ルート☆ 更新情報

☆北海道 ドライブ ルート☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング