ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆北海道 ドライブ ルート☆コミュの美瑛〜旭川〜層雲峡〜小樽 3泊4日☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
来週から、母と妹と女3人旅行を考えています。
どうやってどこを巡ろうか考えているのですが、なかなか決められず困っています。
ほかの方へのコメントや写真を見ていて、美瑛にとても興味を持っています。
1日目に十分な時間がとれないようであれば、[2]のプランでと思っています。
北海道の景色を満喫して、土地ならではの美味しいものを沢山食べたいです(^^)
まだまだ勉強不足で書き込みも見にくいと思いますが、アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

◎移動はレンタカーになります。


(1日目)
新千歳空港(10時着)→ 富良野・美瑛 → 旭川グランドホテル泊

◎富良野より主に美瑛をメインに巡りたいと思っています。
 (四季彩の丘、クリスマスツリーの木 等、ジェットコースターの路)
◎トリックアート美術館が面白かったと聞いているので、寄れれば嬉しいです。
◎レンタカーを借りるのに時間がかかると聞いているので、美瑛に着いてから十分に時間がとれるでしょうか?14時位には着けるかと思っているのですが。
日の入りも早いと思いますので、やはりちょっと厳しいでしょうか?
◎お昼をどの辺りで食べれるか、見当がつかず困っています。
◎晩ご飯にジンギスカンを食べたいと思っています、美瑛または旭川近辺で美味しいところはありますか?


(2日目)
[1]AM 旭川動物園 → PM 層雲峡(ロープウェイで上がりたいです)

もしくは、1日目に美瑛を堪能する時間がないようであれば

[2]AM 美瑛 → PM 旭川動物園 →層雲峡泊 

◎[1]プランの場合、動物園と層雲峡の時間を十分とれるでしょうか?



(3日目)
[1]AM 小樽へ移動 → PM 小樽観光

[2]AM 層雲峡巡り → PM 小樽へ移動 →小樽泊



(4日目)
◎最終日なのですが、まだ何処へ行こうか決まっていません。
◎新千歳空港(18時発のフライトです)
◎積丹半島へ行こうかは、もしくは、温泉等ゆっくりできる所へ行ければと思っております。
◎オススメのドライブルート等あれば教えて頂ければ嬉しいです。
 
最後に、ドライブルートとは関係ないのですが、今の時期どの程度の服装で行けば大丈夫かも教えて頂きたいです。

コメント(6)

こんにちは!

秋の北海道、いいですね(^^)

プランですが、私の個人的な意見を書かせていただくと・・・

■[1]よりは[2]の方が美瑛は間違いなく時間が作れますが、
その分小樽観光は最終日になってしまうと思います。
※最終日のご希望次第だと思います

ただ、[2]であったとしても、できたら美瑛ではもう少し時間をとりたいと
感じるかもしれません。

初日はレンタカー手続き後に道中で昼食を摂ってから富良野入りするとして、
到着できるのは3時頃になるのではないかと思います。
日が高い間に観光できる時間はあまり無いかも...。
(寄る場所や見学ペースにもよりますが)

■ジンギスカン料理の店ですが、私が知っているのは上富良野にある
松尾ジンギスカンの支店の「フラノーブルマツオ」です。ここの肉は
とっても柔らかくてタレの味も私好みなので、地元(千葉)の方でも
時々食べてます。国道沿いにあります。
※他のコミュにURL書いたと思います(^^;

ちなみに「ジェットコースターの路」は上富良野町にありまーす(^^;
今日は旭川に来ています。
天気快晴。朝、車に乗るとき11度。
ジャンバーは必要です。

北海道は夏でも寒いことがあり
天気によってもだいぶ変わります。
晴れで15度くらいならジャンバーでOK
雨が降ると寒くなるのでフリースが必要。
峠(石北峠・三国峠)は街中と比べ10度くらい低い。
層雲峡のロープーウェイを下りたら寒いかも。

ところで旅行するのはいつ頃でしょうか?
>追楽さん

ありがとうございます。
1日目は昼ご飯を食べる時間をスッカリ忘れていました(^^;
2時頃に富良野というのは難しいというアドバイスを頂いたので、
少しでも美瑛をゆっくり見れる[2]のプランにしようかと思っています。
次に北海道に来れるのが秋とは限らないし、秋の美瑛を楽しまなくちゃですね☆
他の方への書き込みで、夕焼けがとても綺麗だと書かれていたので
晴れて綺麗な夕焼けが見れるといいなと思います。
どこのポイントから見ようか悩みますね(笑)

『フラノーブルマツオ』も検索してみました!お値段もお手頃な感じで場所も分かりやすいし、美味しいとなれば行ってみたい(^^v
母達に候補として提案してみたいと思います。

プランが決まったので、どのように回ったら効率がいいか、
もう少し詳細を詰めて考えたいと思います!
時間がないので焦ってしまって・・・頑張ります☆
>えきべんさん

ありがとうございます。
旅行するのは、ギリギリになっての書き込みでお恥ずかしいのですが
日曜日の5日から8日までを予定しています。
やはり北海道寒そうですね。
大阪に住んでいて、ここ数日朝晩冷え込む時はすでにフリースを羽織っている私
寒さで体調を崩したら、折角の旅行がもったいないですよね。
暖かい上着を持って行こうと思います(^^;
層雲峡辺り冷えるようなので気をつけたいと思います
きらりんさんこんばんは

旭川から帰ってまいりました。(笑)
服装について補足します。
同じ気温15度でも日差しがあるのとないのとでは
体感温度が違います。
 晴れ、15度、長袖+ジャンバー
 曇り・雨、15度、長袖+フリース+ジャンバー
こんな感じです。

日没が17時半くらいです。17時には暗くなる。

新千歳から富良野へのルート。
 普通は高速で三笠まで行き桂沢湖を抜けて富良野へ
 今日、別のトピで夕張から国道452号線が早いと書き込みあり。
 ダム工事に伴う国道の付け替え工事をしているので路面が荒れている。
 工事車両が多い。等の情報あり
 (日曜なら工事は休みかな。私が通ったときはダンプが多いとは感じません
  でしたが)
 このルートだと、夕張、藤の屋のカレーうどんが食べられる。
 夕食、旭川市内の大黒屋(ジンギスカン)が結構並んでます。
 昨晩は回転寿司に行ってしまった。

 旭山動物園は主要どころは半日で見れます。

 小樽観光といっても運河だけなら30分もあれば十分。
 歴史的建造物は点在しているので時間がかかります。
 北一硝子とか高島の鰊御殿、水族館、天狗山の展望台でしょうか?

 最終日、積丹を回って留寿都から美笛峠を越えて千歳でしょうか
 このルートだと250キロ、6時間くらいかかります。
 18時の飛行機だと16時に千歳。8時に出て観光食事に2時間
 結構せわしないですね。積丹はパスして羊蹄山をぐるっと回って
 千歳に向かったほうが良いですね。そうすると真狩の歌う細川たかし像が
 見られる(笑)
 【注意】神威岬は工事のため岬の先端までいけません。
>えきべんさん

お帰りなさい(笑)
旅行に向けてモコモコのパーカーを買いました(^^
かなり暖かい感じなのでこれで乗り切れなければ現地で調達したいと思います!
新千歳空港から富良野へは折角なので下道で行きたいと考えていて
『藤の屋のカレーうどん』チェックしていきますね◎
最終日、積丹半島はやっぱり岬の先端まで行ったほうが景色が綺麗なんでしょうね
また次の機会に来るつもりで、今回はパスしてもいいかもと思ってきました
羊蹄山のコース、考えてなかったですが良さそうです

明日、実家に帰るので母達と詳細を決めたいと思います(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆北海道 ドライブ ルート☆ 更新情報

☆北海道 ドライブ ルート☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング