ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆北海道 ドライブ ルート☆コミュの女

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

実は、急に夏休みがとれたのであせあせ(飛び散る汗)空いてないと思いつつ、
北海道の航空券検索しましたら思いがけず空いていたので、あわててとってしまいました。

しかし出発まで5日足らず・・
ホテルとレンタカーの手配は慌ててしましたが、旅行行程はさっぱり。。
何をどう回っていいのやら・・
時間もなく、他のトピも検索しましが同じ行程が見当たらないので
皆さんのご意見を少しでも頂ければと思いトピ立てさせていただきました。
以下行程になります。
お勧めの観光スポット・美味しいお店など、またこの行程じゃ無理があるとかここに行くならここを見ていったほうがいいとかありましたら教えていただけると
助かります。 
よろしくお願いしますあせあせ
 
1日目 夜 女満別空港着 網走市のホテル泊

2日目 網走観光(場所未定) 
    → 知床へ(夕方クルーザーで1時間コース観光)
     知床のホテル泊

3日目 屈斜路湖 摩周湖観光
     釧路のホテル泊

4日目 釧路湿原観光
    8時 釧路空港から帰途
      





コメント(11)

冬にもう一度来ることがなさそうなら、網走観光は流氷館がいいのでは?
ベタですけど、あとは網走監獄くらいしか観光するようなとこ無いと思います…あせあせ(飛び散る汗)
その二ヶ所回ってから知床行くとちょうどいいかもしれませんねるんるん
道東周るなら行程もそんなものだと思います

屈斜路湖にもありますが、すぐ近くに川湯温泉があって、そこに無料の足湯があります電球屋根もあるし、雨でも炎天下でも入れてオススメですよグッド(上向き矢印)

あと、湖つながりで阿寒湖でマリモ見るとか…
書き込みありがとうございます。

流氷館か〜〜 忘れてました! そうですね。冬にはこれそうもないので是非この機会に行ってみたいと思います。

川湯温泉あたりで途中休憩しようと思っていたので、足湯に寄れたら最高ですね。探してみます。

色々アドバイスありがとうございます目がハート
アタシ的オススメは、裏摩周と神の子池は是非。
多和平も外したくないです。
藻琴山も良いかもです。

全部、屈斜路湖・摩周湖周辺ですね(^^;
北海道の旅行は、一度行っただけで詳しくはないのですが・・・

http://www3.plala.or.jp/smakino/pitang/blog/refresh40/

8日目は台風でしたが、以下は行ってよかったです。

・渡辺体験牧場の乳ヨーデルちゃんの搾乳体験
・「阿寒湖畔エコミュージアムセンター」
・「民芸喫茶ポロンノ」

もしも、あいにく大雨だったら、参考になるかもしれません。
北見に住んでます!

網走観光はやっぱり網走監獄!!

ダウンタウンの浜ちゃんに似ている人形が居ますよ!

探してみては?
羅臼を通ることがあるようでしたら「北の国から」で使用された「純の番屋」はいかがでしょうか?
私が行ったときは「道の駅らうす」で買った蟹を「持ってけばさばいてくれるから」と恐る恐る「純の番屋」に持っていったらとても綺麗に盛り付けてくれました目がハート

羅臼から相泊方面に向かうと「光苔」「セセキ温泉」があります。
光苔は私が行ったときはあまりよく見えませんでした泣き顔
セセキ温泉は波打ち際にある温泉で「寸志」で入れる温泉で、満潮時には完全水没する温泉です。
本当に水没するのか見たかったのでのんびり入っていたら、観光バスが到着し、オバチャン達がゾロゾロ見物にがまん顔
おかげで出るに出れずあげくのはてにカメラを散々撮られ、そうこうしているうちに私も水没してしまいました。魚

屈斜路湖近辺ですと私は硫黄山が好きです。
噴気孔の間近に行け迫力満点目がハート
おばあちゃんが噴気孔を使って蒸し卵を作ってます。

川湯温泉の足湯は温泉街の道道沿いにあったと記憶してます
春でしたら藻琴山の芝桜、そして初夏でしたら小清水原生花園の花々も見事なのですが、行かれる時期だと原生花園はちょっと地味かもしれません。秋は天都山の「はなてんと」という花畑ですし、能取湖のサンゴ草も見事なんですが・・・。

この時期の花でしたら、女満別の朝日が丘展望台のひまわりも有名です。大空町のひまわり開花情報(ブログ)に開花情報が載りますので行かれる前に確認されてみてはいかがでしょう。(http://www.town.ozora.hokkaido.jp/dd.aspx?menuid=1783)

網走からですと、渋いスポットとして「JR北浜駅」があります。
ここはオホーツク海に一番近い駅で有名(海辺まで20m)な場所です。
この近くから女満別方面へ抜ける、通称「感動の径」も景色のよい快適なドライブルートです。

女満別から屈斜路湖方面へ向かう際の景勝ポイントとしては
・美幌峠
・小清水峠ハイランド小清水725
などがありますので、もしも網走から屈斜路湖方面に行かれる場合は検討してみてください。
晴れていると知床連山が拝めます。

3日目ですが、知床方面から釧路へ向かう走行ルートにもよりますが、羅臼側から向かうのでしたら
・トドワラ、ナラワラ(野付半島)
・開陽台(中標津)
・裏摩周展望台
・神の子池
というルートもあります。
ただし、2日目に屈斜路湖や摩周湖を回らないとなると、3日目は回れるコースが限られてしまうかもしれませんね。中標津方面の牧草地は本当に笑っちゃうくらいにだだっ広いし、ナビが表示する道も直線だらけだし(^^; お勧めなんですが。

楽しい旅になると良いですね。

写真 左:裏摩周展望台 中:ハイランド小清水725 右:開陽台



最後に・・・。
「女」というトピック名は非常にわかりづらいですよ(^^;
皆さん、色んな参考意見本当にありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
本当に感謝感謝です。
ガイドブックにはほんのちょっとしか出てないような
見逃してしまいそうなところとか、本当に参考になりました。
教えていただいたところ全部回りたいくらいです。
ドライブコース再考してできるだけ回れるように、検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

あ、トピック名。。。
”女満別イン→釧路アウトの行程”
っていれたつもりが・・げっそり
女しか残ってなかったんですね・・・
今気づきました〜〜あせあせ
本文ばかりチェックしてました・・・
紛らわしくてごめんなさい。
こんなタイトルのトピに皆さん書き込んでくださって、またまた感謝ですハート達(複数ハート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆北海道 ドライブ ルート☆ 更新情報

☆北海道 ドライブ ルート☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。