ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ベビーマッサージ オイル☆コミュの子どもの耳掃除

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、耳鼻科勤務の看護師さんとお話する機会がありました^^




『子どもの耳掃除って、必要か??』



と聞いたところ、



『毎日でなくてもいいけれど、綿棒で耳の入り口の垢は取ってあげて欲しい』



とのことでした^^



ようは、耳の奥に溜まる前に、



耳の手前の段階でお掃除してあげて!



ということ。




そっか〜。



わたしは、耳掃除の必要があまりないと思っていたけれど、



耳垢が奥のほうで溜まると、



耳鼻科でしか取れないので、



手前の方の段階で取ってあげたほうがいいんですね!




うちは結構サボってたな^^;

コメント(2)

ウチは耳鼻科で取ってもらいます。

先生曰わく…奥から手前に耳垢は出てくるため、普段は入り口付近の掃除を。数ヶ月に1度耳鼻科で。

だ、そうです。
あまり奥まで頑張ってしまうと、耳垢を奥に押し込んでしまう可能性があるのと、耳の中を傷つけてしまう可能性があるからだそうです。今は、大人の方でも耳鼻科で取ってもらう方が多いらしいです。

ウチは普段はお風呂後に濡れたガーゼで入り口付近と耳の裏側を拭き取ります。入り口付近に耳垢が目立ってきたら綿棒。あとは風邪などで耳鼻科に行った時に先生が取ってくださるのと、耳を気にしている時に耳鼻科に行って診てもらうのと…と、しています。簡単に取っていただけるので、下手に私がやるよりも安全です(笑)


耳鼻科でとってもらうと、

びっくりするくらい溜まっていますよね(汗)

聞こえてたのかな??って思うくらい^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ベビーマッサージ オイル☆ 更新情報

☆ベビーマッサージ オイル☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング