ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックパチンコ・パチスロコミュのクラシックパチンコ本より

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして♪ウチに古いパチンコ雑誌があるのでソコから
皆がアツクなる記事を抜粋しますw

●出典
パチンコ攻略マガジン90年5月号
パチンコ必勝ガイド90年7月号

●攻略
1、ドンスペシャルとフィーバーレクサス(目標15万)
  朝一単発回し→保留玉大連荘
2、トキオ(目標5万)
  タワー型の役物を止めてダブル発生
3、ワイワイワイ(目標20万)
  単発回し→清算ボタン→始動チャッカーに入賞
  →出目の左から中の数字を引く→その分だけ玉
  を下段に入賞→以後毎回リーチ
4、トロピカーナX(目標5万)
  長い・・・とりあえず設定0でも機械割120%となる。
5、リバティーベル4
  連荘は確実に5Gでやってくる!!!(3連まで)

●稼動ランキング上位5機種
○パチンコ
1、ビッグシューター
2、マジックカーペット
3、ドリームX
4、ザ・トキオ
5、マッハシュート
○パチスロ
1、バニーガール
2、アニマル
3、スーパーセブン
4、ニューペガサス
5、ウィンクル

●最新台紹介
エキサイト麻雀5、ファンキー7、ブラボーエクシード、舞羅望極2、
ダービー、フィーバーザウルスSP、道路工事(羽)、CR-V(羽)、
うちのポチ(羽)

●一発台の紹介記事
フェアリー、メガトロン

●目に付いた記事
○遂にPAQYカード導入
○田山幸憲プロのパチプロ日記
○直撃ゴト師インタビュー
○パチンコのメッカは名古屋か?桐生か?
○秦皇元(医薬品です)成人用強壮薬
 〜パパ毎日ハツラツ!ママウキウキ楽しい毎日〜

個人的な思い入れでフェアリーやブラボーエクシード、フィーバー
レクサスの記事を読みふけっちゃいました(^^ゞ
大変お世話になりましたからw

コメント(16)

おほ〜、ドンスペ朝一単発、ワイワイワイ清算。懐かしい〜。
稼動ランキングの上位にデジパチ1機種のみ。時代ですね〜。
最新台がファンキー7とエクシードですか。
ファンキー7の目がチカチカするデジタルと、エクシードの美しいブルー液晶が懐かしいなぁ。
ファンキー7、よくパンクしました(^^;)
>鉄さん
ブラボーエクシードのブルー液晶とヒュンヒュンヒュンって回転音が今でも鮮烈に!!アタッカーの開き方がメカニカルでカッチョよかったですネ★自分はレクサス7で朝一等価の店(一回交換)で毎朝保留連で3〜4連し2500発×4円×4箱のお小遣いをGETしてましたよぉ^^ドリームも朝一の「モ・ナ・コ」から回して一回転目に0でリーチになると!!!・・・10Kゲーットでしたw
思うと、今のパチンコ、パチスロ雑誌には当時のような明確な「攻略」ページって無いですよね。結局はリーチパターンとかの紹介記事ですから。もっとも攻略法が出ちゃったらソッコーでメーカーが対応しちゃいますよネw昔はヨカッタ。
おじゃまします。

レクサスの単発やトキオのW・・・そんなのありましたよねぇ〜。ファンキーとダービーとエキサイト麻雀って同じ時期だったんですね。なんかエキサイト麻雀だけ新しいイメージがありました。

ちなみに中学生の時に地元のホールでうちのポチ打っていたら後ろからガツンと父親に殴られました(笑)良い思い出です・・・
>GOGO!NUGLLERさん
スイマセン。勝手に「!」を付けてしまいました。初めまして♪ペカってますか?

自分の思い出は少し時代は新しいのですが「エキサイト」で適度に出してたら隣で打ってたイラン人がようやく当りを引いてコッチ向いて白い歯を剥いてニカ〜ッと笑いました。でもずっとコッチ向いて笑ってるだけなのでVに入れるの忘れて初手から右打ち!「ちょっwおまっww」とハンドル戻さすもアタッカー閉じて終了。ガクっと来てました。ソコから自分は三時間出っ放しの53連チャン。イラン人も引き戻しで20連チャン程。二人で箱の壁を作りましたが、最初の笑顔がムカついたので仲良くはなりませんでしたwそれが生涯最高出玉です。

オチなしの長文でゴメンなさい(^^ゞ
>doraさん
そそ、エクシードのアタッカー、ズズズっとナナメ横に動くの、カッチョよかった〜(*^^*)
ドリームは出張先でやったら何故か保留連チャンしまくりで(ドリームの裏基板なんてあったのだろうか)、出張手当の数倍稼げた思い出が。
朝一は春夏秋冬や綱取でやりましたけど、ドンスペみたいなドキドキ感はなかったですね〜。単なる慣れの問題か?(^^;)

ここ数年はパチンコやってないんですが、もう解析上からの攻略は出てこないでしょうねぇ。
画一化されてつけ入る隙がないのはある意味フェアですけど、プログラムのオリジナリティがないのはどうなんでしょ。メーカーの開発者も、つまんないと感じてると思いますが。
昔はヨカッタw
>doraさん
"!"はむしろつけて欲しかったです(笑)それにしても53連ってすごい・・・(汗)

僕もエキサイトハマりましたが、一番ハマったアレパチはアレキングですね。同じようなゲーム性で当時ダイナマイトに食われまくってましたけど、個人的にとにかく好きでした。"ダイナマイトのが連荘する!"とか"アレキングのが7が多い!"とか・・・オカルトめいたことを良く友人と言い合ってましたよ。っていうか明らかに中高生の会話じゃないですよね(笑)


あとパンク系の思い出は、そのイラン人さんとは逆で大当たり後、右打ち必須な一発台"ベータ"で知らずにそのまま打ってパンクさせたことですか・・・当時の1万円ってかなり高額だったし、涙が出るほど悔しかったです(笑)


ってこの手の話始めると長くなっちゃいますよね(笑)失礼しました・・・
三回セットのセブン台復活してっ!!!
大工の源さん、黄門ちゃま、ドラゴン伝説、フィーバーワールド、バトルヒーロー等セブン台のシマが鉄火場だった時代が懐かすぃ・・・
ふと思い出しましたが羽根モノの「ビッグシューター」は完走させた記憶が無い・・・_| ̄|○

>鉄さん
解析上はもはや無理でしょうね。スロットでゆっくりレバーを叩くと当りがコピーできるとか有りましたけど、即撤去となりましたし。

>>GOGO!NUGLLERさん
エキサイトのリーチの「ピュイッ!」って音は様々な機種で使われてますけど現在スロッターな自分としては巨人の星3でのスタジアムでピュイッ!と鳴るのでドキっとしますよw

●一発台の思い出
茨城の霞ヶ浦の周辺には昔、旧日本軍の予科練があった事からズバリ「予科練」や「同期の桜」って名前のパチンコ屋さんがあります(した?)。そこに毎晩通って「フェアリー」を打ってました。
地元では「メガトロン」ちょっと変わった入賞方法で楽しかったですね〜。「レインボー」はチューリップが業界最速の開放時間で、あんなの入るワケ無いって感じでしたwSANKYOのクルーン台は「スターライト」を好んでやってました。最近で「ロケット」てのがありましたよね?でも入賞口の釘が昔より一本少ないんですよ。肝心なハネ釘なのに。「ベータ」も懐かしい!役物の剣が印象に残ってますよ。
レクサス〜
思い出の名機ですね
単発打ちでよく店員さんに怒られたものです
バネが壊れるとかなんとか・・・
気にせず続けてましたけどね^^

エクシードは初めてセブン機で当たりを引いた
これまた私的に思い出の機械だったりします
たしか『4』で当たったような〜
液晶がキレイでしたね

打ちたい〜どっかにないかな(笑)
>ヘタレさん
レクサスは何と言っても7です。6Dになってちょっとダメになりましたが(^^ゞ自分も単発回ししてたら後ろで店員がウロウロしてましたね。別にゴトでもなく攻略でしたので文句は言われませんでしたw

エクシードは自分も思い出深いですヨ。どこかにあるって聞いたら打ちに行きますヨ!!
>doraさん

うんうん、7ですね^^
ダブルリーチが激アツでした〜

6Dはそれはそれで好きでしたが、
5はイマイチだと思います
連チャンが丸わかりですもんね(笑)

さすが解っていらっしゃいますね(^^)v
ココにいる皆さんも

セブンセグ・ドット・ドラム

この3パターンのセブン台が好きでしょうね。

今は液晶全盛ですからネw
クイーンやキングみたいなでかいやつじゃなくて、
普通のドラムが好きですね。
連荘機末期時代のFレジェンドあたりがテンパイ音なども
好きです。
セブンセグなら花鳥風月。
近所のパチ屋のマイクパフォーマンスはルーキーデジロイド
でしたね。
ルーキーの名を継ぐ台は今は出てないんでしょうかねえ。
>p412@ミヤさん
はじめまして!
ルーキーシリーズでは印象に残ってるのは
「ルーキーデルタ」ですね。確か新基準機
(16R)の第一弾じゃなかったでしょうか?

やや小さめのセブンセグが三角形に配置され
ていて、すごく打ったような覚えがあります。

う〜ん。当時の西陣は名機揃いですネ!
>doraさん
そういえば巨人…どうりで体が反応するはずだ(笑)そうそう、僕はドットモノがとても好だったんです。なんか気合いで止まりそうな感じが…(笑)ハロウィンなんかはよく"氣"で止めてました(爆)

>p412@ミヤさん
花鳥風月=ルーキーデジロイド
これってウチの地元だけかと思ってましたが…どこでもそうだったんですね。しかしこんなこと知ってるって、相当打ち込んでますね(笑)

あ、ちょっとお聞きしたいんですがグレートキャノンって羽知ってますか?役物奥からズキューンと手前のVゾーンに玉が飛んでくる奴です。あれかなり衝撃的でした。
>GOGO!NUGLLERさん

実は書きませんでしたがグレートキャノンって出典した本の中に詳細な記事が載ってたんですよ。セル版が懐かしいですよ〜。近々UPしましょうw
>皆さん
私は7セグ好きですね。特にビッキーマグナムの「77」がw
ちょっと前だとフルーツパッション、しかし緑は邪道だよ。
変り種だとニューヤンキーの十字7セグ。あれは許す。

ルーキーデジロイドは保通協への審査書類の機種名がデジロイドで、商品名が花鳥風月だった、と記憶してます。
近所では比較的早く導入した店では「デジロイド」、ちょっと遅れて入った店では「花鳥風月」ってコールしてました。

解析で1/3で前回判定上書きが判明した時は色々言われたけど、現行の大当たり確率の方がよっぽどアコギだと思いますけど。

花鳥風月のデジタル回転時の音楽が「鳥カラ鳥カラ」って聞こえたの、私だけ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックパチンコ・パチスロ 更新情報

クラシックパチンコ・パチスロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング