ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コメントしにくい日記ばかり。コミュのここで日記を書いてみよう PART1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャンルは問いません。良識のある範囲でここで日記を書いて行きましょう。

管理人Teiさんの了解は得ました

2020/4/26 Teiさんからのメッセージ
そのトピックは構いません。
ただし、今後新たに日記をあげることに関しては、そのトピック内で書くようにお願いします。(新たにトピックを立てまくるような日記の書き方はやめてください。)

コメント(13)

『卑弥呼』
卑弥呼は日本古代史の最大のミステリー
卑弥呼が男性だったらここまで関心が無かったかもしれない。

鬼道を用いて神事、儀式が主な仕事で、
政治には関わらず普段は建物の中に籠っていました。
卑弥呼に政治的権力は無かったのです。

当時の日本は大小50の国が常に争っている状態で
争いをやめるために女性を支配者に担ぎあげたみたい。

大小50の連合国家が邪馬台国になります。

邪馬台国は主に九州説、機内説とありますが
大型遺跡、古墳の多さで機内説が有力です。

ただ邪馬台国がどこにあろうと
大和政権の誕生は機内の有力な勢力から生まれたと私は考えてます。

言葉のない時代で決定的な証拠は無いから
皆の関心、興味が掻き立てられるのでしょう。
『おにぎり』



破格に良心的な我が子の喜ぶメニューであった手作りオヤツを何年かぶりに再び作ってみた日。

つい、うっかりと郵便受けに入っていた宅食チラシを見てしまい、何となく、

「母が手作りオヤツに拘っていた理由は、きっとこれ…」

と長年の謎が解けた気がした。

なのに、あろうことか私は

(勝った!)

とでも言いたいような気分に駆り立てられてしまい、身の内から沸き上がるようなえも言われぬ不遜な気持ちが抑えきれずに

「働くママとかって、普段から子供にいったい何を喰わしてんの?」

と口走ってしまったのだった。



小鉢に良く混ぜた砂糖と塩一つまみときな粉を入れたら、丸く握った一口おにぎりではなく、丸く握った一口おにぎりを入れた小鉢のほうをくるくると回しておにぎりを転がすと、わりと満遍なくおにぎりにきな粉がまぶせる。

ただ無心に楽しい時間を過ごしていた20年の歳月、我が子にはただただ感謝の念が

「産まれて来てくれて有難う」

と、尽きないのだった。
>>[2] 子供の時、母親が作ってくれたきな粉のおにぎり食べたの思い出しました。
>>[3]

私は小学生の時に体験学習で石器の発掘作業見学と土器作り体験をして、とても楽しかったです

考古学はロマン溢れて夢に充ちていますよね
『時期アメリカ大統領』
トランプさんの大統領継続はないでしょう。
コロナが蔓延しすぎました。アメリカの感染者数は100万人を超えました。

トランプさんの政治的対応は悪くないです。
矢継ぎ早に経済対策、素早い現金給付、市場へ資金供給
日本と比べ物にならないくらいの素早い政策

誰かコロナの責任をとる必要があります。それがトランプさんの役割なのです。
コロナが大統領選の前に来るなんてトランプさんは運命をもってないです。

トランプさんも座して負けるわけないので、
大統領選を少しでもずらしてきます。来年の4月に大統領選と予測します。
8、9月には大規模な経済対策を行い市場はバブル気味になります。

ただ色々やってもトランプさんは負けます。
彼は運を使い果たしました。
『新しいことを始めよう』
自分自身の視野を広げるには新しいことを始めると良いみたいです。
新しいことと言っても何をすればいいのでしょうか?と思うでしょう。
やりたいことはなかなか思いつかないし初めの一歩が出にくいのが現実です。

何かを始めると構えなくても大丈夫です。
例えはコンビニの新商品を試してみるぐらいから始めるだけで十分です。
そこからスタートして少しずつ色々試してみたら次に繋がっていきます。

私は文章を上手に書きたいと思いからこのトピックスを作成しました。
上手に書くということは自分の考えを相手に伝えるということに役にたちます。
コミュニケーション能力を高めたいのです。

インターネットで文章を上手く書くコツを調べてみました。
そこで得た知識を参考して実際に書いて練習してます。
まずは書くことは重要で実践が一番でしょう。

今は大型連休、自粛で家にいて時間があるときではないでしょうか。
この機会に新しいことを始めてみたら自分の中に新らたな発見が見つかり、充実した生活が送れるかもしれません。
『今日一日』
コロナで不安な気持ちで生活している人は多いと思います。
今日一日の悩みだけを悩み、明日の悩みは明日悩みましょう。
一日一日を大切に生き、今にやっていることに集中すことが大事です。

コロナに対する恐怖、暗いニュース、先が見えない経済などなど心配すればキリがありません。
今は自粛ということで家に居ることが多いと思います。
今のマスコミは過剰に不安を掻き立てるニュースが多いかもしれません。
思いきってニュースは見ないことも大事かと考えます。

空いた時間は今まで出来なかったことをやる機会になります。
例えば家の気になっていることを整理してみる。
コンビニの新商品を試してみる。
些細なことを少しづつ積み上げて新しい習慣を身に付けていけたらと思います。

今日一日が無事に終わったら感謝していきましょう。
気持ちでコロナに負けるな!
『あがり症』
私は極度のあがり症です。人前で話す時、心臓がバクバク動き声が震え足もガクガクます。
学生時代、社会人になってから何度も醜態をさらしてきました。
人前話せないというのはプレゼンが出来ない、仕事の成果をアピール出来ません。
社会人にとっては非常にマイナスで仕事も派遣しかありませんでした。

これではいかないと話し方教室に10年以上通い人前で話すトレーニングをしましたが
緊張するというのは克服できませんでした。

私はあがり症というのをあってはならにもの。
人には知られたらいけないものと考えてました。
今ではこれがあがり症を克服出来なかった原因だと気づきました。

あがり症は感情なので良い、悪いもない。
感情は人がコントロール出来るものでない。

緊張したときはその緊張を受け入れ、ただ緊張している自分を感じればいいのです。
緊張したらいけないと言い聞かせるのではなく思う存分心が捕らわれいいのです。

あがり症の見方を180度変えました。
『緊張したらしょうがない』
『まぁいいか』
具体的にはこの二つの気持ちを大事にしていきたい。
実際なかなか緊張を受け入れるのは難しいですが
少しずつ緊張を感じるようにしています。

人前でうまく流暢に話せなくていいのです。
相手に自分の考えを伝えることに力をいれる。
意識のベクトルを自分に向けるのではなく相手に向ける。

あがり症は一生治らないかもしれません。
自分の横に置いて共生していきます。
『アメリカ経済』
先日、アメリカの雇用統計の発表がありました。
雇用統計とは失業率、新規雇用者数で最重要な経済指標になります。

4月の失業率はパートを含めて20%、新規雇用者数ー2000万人
ここ何年かでは失業率は5%、新規雇用者数+20万人
この数値を比較してコロナ禍によるロックダウンの影響がどれだけ経済に大きかったが分かります。
統計を取り出した1930年以降、最も悪い数値になりました。
アメリカで労働する人の中で5人に1人が失業です。

都市封鎖で人の移動制限、店舗の営業停止がここまで影響があったとは想像しておりませんでした。
こんな中でもロックダウン解除は70%のアメリカ国民が希望してないのが驚きです。
自由を求めるアメリカは規制、制限に不満をもっているのかと思ってました。
大切な家族、友人をコロナで失いたくない気持ちが伝わってきます。

こういいた状況であるのにアメリカの株式が大きく下げず、+400ドルで終了しました。
株価は事実を知って動くより先に予測して動いているということでしょうか。
市場はこれ以上経済が悪くなることは無いという認識なのでしょう。

これから経済がどのようになるか。このままコロナが収束していくことを願っています。
>>[9]

ここまでずっとそうですけど、主張のソースいただけますか。
何をもとに言っているのか、わかりません。
指摘ありがとうございます。
分かりやすく書くことを心がけます。
今日の日記



とりあえず、

『誰がそんな発言を繰り返していたのか?』

とした点には敢えて触れずにmixi日記を書いてみた

書かれた者は、名指しで指摘される事なく、人間としての至らなさや人格的欠損がネットにアップされて今ごろは非常に深く喜んでいる事だろう


呪詛の念が満載過積載な状態がまだ継続している点についてはご理解頂けるであろうか?

感情ワードを使用せずに、出きる限り平易な言葉遣いで万人に分かりやすく書いたつもりである

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コメントしにくい日記ばかり。 更新情報

コメントしにくい日記ばかり。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。