ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jack Pot Rope Wayコミュの12月24日Jack Pot Rope Wayライブ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなってしまって申し訳ない!!!!

でも書くから許してね〜

12月24日、Jack Pot Rope Wayルクレチアライブ!!

イブの夜ということでどうなることやらと思ったら、けっこう人が集まってましたね。

ルクレチアはライブハウスの中でも独特の空気があるように思える。盛り上がりというよりも、強いメッセージ性のあるバンドが好むような「聞かせる場所」のような気がします。なんてね(笑)

あと、そこでゆ〜たがバイトしてます。火曜、水曜、あと土日も働いてるもよう。機会があったら行ってみるのも楽しいかも

さてさて、そんなわけで今回のライブはジョン・レノンの「Happy Xmas」から始まったわけなのですが、クリスマスイブに行われるライブって感じがしてよかった。曲が名曲なだけに聞き入るし、初めてりょうがコーラスに加わったの見れて感動した(笑) 雰囲気がすごい良かったし、最後にゆ〜たが「メリークリスマス」って言ったのがカッコよかった。

で、今回はJackに新しく加わった2曲、

「Lets play tag」

「PEGGY」

について書きます。

ゆ〜たにインタビュー

Lets play tagが出来たいきさつは?

ゆ「最近、早い曲やってなかったから意識して作りました。自然な感じで作ると「ホームシック少年」っぽい曲が多くなっちゃうんで」

PEGGYが出来たいきさつは?

ゆ「日記をよく書くんで、妄想の中でちょっとした物語を作ってみたんですよ。えぇ。で、登場人物の名前が「PEGGY」だったんで、それをタイトルにしました。曲は歌詞が出来上がった時に歌詞にあわせるような形で作ってみたんですが、○ランキーのような感じになっちゃいました(笑)」

と、言っておりました。

Lets play tagは日本語で「鬼ごっこ」という意味らしく、疾走感があり、勢いに任せる部分が少し荒削りかもしれないが、ギター、ベース、ドラムの切迫したリズムキープの感じが荒さを「良さ」に変えているような感じ。今だからやれる曲というインパクトが十分出ている。ただそれだけに、歌詞が聞き取りにくいという難点もあり

PEGGYは、ゆ〜たが言っていた通り「歌詞に合わせたメロディー」という感じがある。ただそれだけにメロディーに対してのバンドの合わせ方が重要で、そこを上手く構成している曲だと思う。この曲に力強いシンゴのドラムは楽曲自体の主張が強くなりいい感じだとも思う。りょうのベースもコード引きが多いが安定したノリを出すことができてよかったと思う。

今回の2曲はノリのいい曲だけど全く違うイメージがある。こういう曲をどんどん作られるとね〜、焦るよね〜(笑)

今回もいいライブでした!!

コメント(9)

PEGGYがすっごく好き♪
ウチの中で、歪んだスタンダードといい勝負やねー★

JACKはルクレチアが似合うよね。Gサイドもいいけど。
みたかったなあ。Happy Christmas聞きたかったわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jack Pot Rope Way 更新情報

Jack Pot Rope Wayのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング