ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京箱根間往復大学駅伝競走コミュの【実況】第94回箱根駅伝往路総括感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(51)

NHKラジオ
法政監督
青木が最後いい走りをしてくれた
前半悪かったので決していいわけではない
青木は今日だけでなく、自分のペースでいけたのでこの結果がとれたのでは
5位で終わったよりも
そのあとに力のあるチームもあるので
そことの差を気にしながら少しでも貯金を作りつなげたい

青木の特別な準備をしたわけではなく
レースをくみたてる力がすごいので5区にした。

明日は1区間大事にして戦いたい
>>[10]

近藤選手はインフルエンザで欠場らしいです。
>>[10]
インフルエンザです。

しかしこんな良記事を見つけました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180102-00000066-spnannex-spo
NHKラジオ
拓殖監督
予定通り、4区で頑張ってくれた
5区がしっかり守って走る。
私の意をくんでくれ頑張ってくれた。
復路は我慢のレースになると思う。
6区は特訓をやっているので大丈夫かな。

チーム作り、監督を信じていけばという気持ちでいてくれるのでありがたい。

NHKラジオ
藤原監督
1区でもう少し早ければよかったが
シードを見える順位で終わりよかった。
3区で抜け出したい気持ちがあった

和田
中央の素晴らしい走り、予選も見に行きましたよ!

まだまだ!
強い時代を作れるよう頑張ります。
リスモ1713さん、ありがとうございます。Mayumiさん、記事も見ました。ありがとうございます。

インフルでしたか。無念だったでしょうね。
来年、規定が変わらなければ、ラストチャンスでしょうか。是非再チャレンジして欲しいです。
NHKラジオ
相良監督
私たちができることはやった
見た目の順位は気にせず
単独走にもなると思うが明日も頑張ってほしい

原監督
悔しい気持ちあるが、明日につながる走りだった
竹石はけいれんでした
今先ほど日記にも書いたのですが、往路はスタートからゴールまで
本当に目まぐるしいレース展開でしたね。

その中で東洋大はほぼ危なげないレースっぷりでしたし、
青山学院大も5区のあのアクシデントがなかったら逆転も
あっただけに残念ではありますが、35秒差なだけに
総合4連覇に望みをつなぎました。

その一方で東海大と神奈川大は5区で沈んだ感じでしたね・・・。
NHKラジオ
尾方
東洋が3強と言われていた中
前半からしっかりレースを作っていた

いい条件、追い風もありいい走りができていたように感じる

芦ノ湖はひんやりしているが、例年より暖かく感じる

優勝争いもそうだが、シード件争いも見逃せませんねえ。そして、明日もアクシデントなくすべてのチームが大手町にゴールできますように。
NHKラジオ
和田
夢のような時間でした。
改めてすごい場所なんだと。
シードまでがぞろっと揃っているので
まだまだ分からない。
来年はNの文字が見れるといいな。
NHKラジオ、和田さんの出演は今日だけかいなげっそり

面白かったから来年も出てほしい。それも両日。
5区の展開は予想外でした。今年もドラマチックな箱根でしたね。酒井監督が箱根に照準を合わせて準備したことがピタリと上手くいったのが素晴らしかった!
>>[027] 神大は4区まではよかったのですがねぇ。
やはり、5区で成功するしないで大きな差が出ますね。
>>[030] 青学は最初は初々しくてよかったけど、最近はどうなんだろうと思い始めたので、私も東洋に逃げ切って、酒井監督の笑顔をみたいですハートハート
>>[024] まーくん、また呼んでもらえたらいいなぁわーい(嬉しい顔)
>>[035] なんか、原監督、変わっちゃいましたねがまん顔たらーっ(汗)今日の今昔物語で真也加と上田監督のシーンは良かったですねウインク
>>[039] たくさん熱くなるシーン満載の箱根なので楽しんでくださいわーい(嬉しい顔)
>>[041] 箱根駅伝みて温泉なんて最高ですね指でOK現地に行かれるときは風邪をひかないようにわーい(嬉しい顔)
全チーム襷がつながり安心しました。
天候にも恵まれましたね。
明日もアクシデント等なく大手町のゴールまでたどり着けますように。
>>[43]

現地じゃないとわからない情報、ありがとうございます。

先週、大手町で聖地巡りしてきましたが(名古屋に住んでます)、
いつかは生で箱根観戦をと思ってます。

たまたま仕事で知り合った方も、前に箱根好きなご両親を連れていかれたそうで、
「有名なホテルではなく、旅館や民宿なら空きはあるよー」と。

観る場所を選べば往復行けそうですねー。
>>[46]

さらに詳しい情報、ありがとうございます。
ゴールもスタートも、大手町で見るのは難しいかなぁと思っています。もともとの人口が違いますもんねぇ。
往路復路とも、小田原か箱根で思案中です。
今、BSで総集編見ています。
トップ以外の順位がくるくる変わってたんですよね。
東洋はどの区間もいい成績で、逆に早稲田はよくここまで来られたなぁという感じ。

全日本も出雲も観ましたが、やはり箱根は総合力なんですね…。しみじみ。
エース一人ではなんともならない。
特に神奈川は、こないだは鈴木くんがアンカーという位置だったからよかったのかと、素人考えですが。

東洋期待はしてましたが、勝ってよかったです。
数年前、青学が5位に入賞し、
走路員を無視してチームメイトと抱き合った姿は、
ほんと、感動したんですけどね…。

ま、小野田くん下田くんがいるので、
復路は青学かなぁ…。

余談ですが、mixiニュースのつぶやきで知りましたが、
1区のアンパンマンカー、
改造車だったそうで、あのあと捕まったそうです。

てはみなさま、明日もよろしくお願いいたします。
おやすみなさいexclamation
往路総括の日記書きました。
復路は選手だけ見たら青学有利ですが、
何が起こるかわかりません。
そう思いながら楽しく観戦したいと思います。

贔屓にしている早稲田も頑張ってほしいです。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京箱根間往復大学駅伝競走 更新情報

東京箱根間往復大学駅伝競走のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング