ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メダカ&ヌマエビ好き集合〜〜コミュの謎の魚再び捕獲。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。またまた謎の魚捕獲いたしました。
前回捕獲した稚魚とは違うと思います。
色が今回魚は薄茶です。顔も少し細丸です。そして、超弱いです。全部で8匹捕獲したんですが持ち帰り途中で2匹☆になり、一時的の水槽に移動しただけで3匹☆になりました・・・・。なまずひげさんが言っていたように川魚は弱いんですね〜〜。前回の魚はバリバリ元気なのに・・・。不思議です。
一つ目の画像が本日捕獲したお魚です!!

なまずひげさん、
2つ目の画像がコケ、といっていたものです。
コケというより藻ですね。自然にモリモリ増えてマイッテマス。これを元祖謎の魚水槽に投入してみたんです。
3つ目は、お恥ずかしい・・・。おいらのメダカ水槽です・・。水草がバラバラしていてキタナイです。最初はモリモリ生えていたのに・・・。アドバイスください〜〜。

コメント(3)

うむむ
たぶん今回の奴も前と同じ種類だと思いますよ
小さいうちは姿形が全然違いますから
ウグイかオイカワかなぁ
アブラハヤかも知れませんね

2番目の画像ですが
これはウキクサですね
田んぼに良くある雑草です
ほっとくとぐりぐり増えて増えすぎるので扱いにくい草です
謎魚が落ちなかった理由かどうかは微妙ですね
偶然水温が近くてショックが小さかったのかもしれません

3番目ですが
ありゃ
見事にばらばらですね
ちょっと砂が薄いようです
もっと細かい目の砂を厚さ5cmほど敷くと良いでしょう
川砂とか珪砂といって売られているものが良いかと思います
ありがとうございますぅ〜。あんまり砂は入れないほうがいいと思っていましたが逆なんですね!その砂に水草を植えるかんじでしょうか。やってみます!!

同じ種類の稚魚ですか〜〜。違うと思っていたのにぃ。残念。(おなじくかわいいんですけどね)とにかく、すぐ死んじゃうんですよ。ちょっとしたことで。弱いだよ〜。
あ!間違えてる!!間違えました!!すんません。
1番目の写真が以前に捕獲した魚です!!
2番目が今回捕獲した魚です。すみません、間違えた〜。そりゃ、同じですよね〜〜。

んで、1番目2番目はやっぱり同じ種類でしょうか・・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メダカ&ヌマエビ好き集合〜〜 更新情報

メダカ&ヌマエビ好き集合〜〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング