ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

能登有料道路・能越自動車道コミュの全面復旧へ向けて…!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
既にニュースで報じられているとおり、
今回の「平成19年能登半島地震」で、
能登有料道路の一部区間でもダメージを受けました。
全線開通以来、過去最悪の事態です。
しかし、それほどこの道は能登の生活には欠かせない、
重要な道であることを改めて知りました。


今回の地震に関わる、
能登有料道路の話題はこちらに書き込みお願いします。

コメント(9)

3月26日月曜日17時00分現在、
能登有料道路柳田(やないだ)IC〜穴水IC(旧称・此木IC)、
および能越自動車道徳田大津IC〜田鶴浜ICの間が、
それぞれ通行出来なくなっています。

テレビの全国ニュースで報じられている区間以外にも、
各所で道路崩壊などのダメージを受け、
全く通行できなくなっています。


道路情報の詳細は「石川みち情報ネット」を参照願います。
http://douro.pref.ishikawa.jp/

なお、金沢方面から能登有料道路を使って、
旧門前町を含む、穴水町以北の地区へ直接行かれる方は、
以下のように七尾市経由の国道249号線・内浦周りで
行かれることをお勧めします。

柳田IC→石川県道2号線・主要地方道七尾羽咋線(西往来)→
羽坂交差点→石川県道18号線・主要地方道氷見田鶴浜線→
田鶴浜東交差点→国道249号線→穴水方面

ただ、このルートを利用している車が多いため、
交通量は通常よりも多いです。
特に西往来や旧中島町〜穴水町の区間は、
道幅こそは狭くは無いものの、
民家そばを通ることになるので、
くれぐれも通行にはご注意願います。
きょうのテレビ金沢のニュースによると、
損壊箇所は16箇所に及んでいるものの、
能登有料道路の柳田IC〜徳田大津IC間と、
能越自動車道の田鶴浜IC〜徳田大津JCT間は、
今週中に仮復旧(片側1車線)完了予定とのことです。

ただ、損壊の激しい徳田大津IC〜穴水IC間は、
仮復旧完了までにゴールデンウィーク前まで
かかるとのことです。

なお、全面復旧には1年を要するとのことです。

http://www.tvkanazawa.co.jp/
きょうの北陸放送やテレビ金沢のニュースによると、
能登有料道路の柳田IC〜徳田大津IC および
能越自動車道の田鶴浜IC〜徳田大津JCT間は、
3月29日木曜日15:00に仮復旧開通予定とのことです。

徳田大津IC〜横田IC間は4月1日日曜日、
横田IC〜穴水IC間は4月27日金曜日に
それぞれ仮復旧開通予定とのことです。

http://www.tvkanazawa.co.jp/
きょうの地元紙『北國新聞』やテレビ金沢によると、

徳田大津IC〜横田IC間は4月20日金曜日、
横田IC〜穴水IC間は4月27日金曜日に、
それぞれ1車線供用(仮復旧)する予定とのことです。

そして、この後、15:00には、
能登有料道路の柳田IC〜徳田大津IC および
能越自動車道の田鶴浜IC〜徳田大津JCT間が開通します。

http://www.tvkanazawa.co.jp/
能登有料道路の柳田IC〜徳田大津IC および
能越自動車道の田鶴浜IC〜徳田大津JCT間が開通しました。


これにより、金沢⇔能登間の車での移動時間が短縮されます。


輪島市門前町(旧鳳珠郡門前町)方面へは、

西山IC下車、交差点を左折→県道116号線末吉七尾線→
堀松交差点を直進→国道249号線→輪島市門前町地区

また、以下の方法でも行けます。

徳田大津IC下車、交差点を左折→県道3号線田鶴浜堀松線→
大津交差点を左折→国道249号線→穴水

穴水から先へは、

穴水町・国道249号線金比羅(こんぴら)交差点を左斜方面→
県道1号線・主要地方道七尾輪島線→此木(くのぎ)交差点

此木交差点で左折すれば、
能越自動車道・穴水道路の穴水ICから能越道に入り、
終点の能登空港IC交差点で右折して向かうルート(珠洲道路)で、
輪島市町野町地区・珠洲市・能登町方面へ早く到達できます。

此木交差点を直進→県道1号線・主要地方道七尾輪島線→
小又(おまた)交差点(三叉路の交差点)

この小又交差点で左折すれば、
県道7号線・穴水門前線に入り、
輪島市門前町(旧鳳珠郡門前町)地区に、
直進すれば県道1号線・七尾輪島線を経て、
輪島市中心部(旧輪島市)地区にそれぞれ入れます。

ただ、きょうの日本道路交通情報センターの道路情報によると、
今週末、震災後初めての週末ということで、
このルートの混雑を予想しているとのことです。
きょうの地元紙『北國新聞』や石川県のHPによると、

徳田大津IC〜横田ICは4月20日金曜日15:00、
横田IC〜穴水ICは4月27日金曜日10:00に、
それぞれ暫定供用予定とのことです。


http://www.pref.ishikawa.jp/michi/anshindouro.htm
きのう4月20日金曜日15:00に、
徳田大津IC〜横田ICが暫定供用ながらも、
通行が可能(最高速度60km/h制限)となりました。

来週4月27日金曜日10:00は横田IC〜穴水ICが開通します。


http://www.pref.ishikawa.jp/michi/anshindouro.htm
きょう4月27日金曜日10:00、
最後の通行止め区間だった横田IC〜穴水ICが開通しました!
これで暫定供用ながらも、全線で通行が可能となりました!


http://www.pref.ishikawa.jp/michi/anshindouro.htm
2007(平成19)年4月27日金曜日10:00に復旧し、
4月29日日曜日に早速通ってきました。

全区間で対面通行が可能となっています。
ところどころで一部損壊した(と思われる)部分には、
舗装工事を済ませており、スムーズに通れます。
また大規模な崩落現場は徳田大津IC〜穴水ICの間で
8ヶ所あり、それぞれそばに迂回路が設けられています。
柳田IC〜穴水ICは60km/h制限ですが、
この8ヶ所の迂回部分の走行箇所に関しては40km/h規制です。
各々の迂回路の直前には
路面警告音(走ると「ゴー」と鳴る)の鳴る舗装が
施されており、急カーブ注意を促す看板も立ってます。

この8ヶ所のうち、
別所岳SAの片側2車線区間の上り線(金沢方面)も含まれており、
この影響で、この区間の迂回路は、
下り線(穴水方面)の片側2車線の区間を迂回路として
使用していることから、この区間が復旧するまでは、
追越車線として使うことが出来なくなっています。

また、別所岳SAも上り線・下り線ともに使用不可能となっています。
金沢方面から穴水方面へ向かう際、
トイレ休憩などは西山PAで済ませておくことをお勧めします。


ちなみに、写真左の崩落現場(下り線1ヶ所目の現場)は、
10数年前にも大雨の影響で大規模に道路が崩落しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

能登有料道路・能越自動車道 更新情報

能登有料道路・能越自動車道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング