ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田村英里子 in ロスコミュのフジテレビ「スーパーニュース」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フジテレビ「スーパーニュース」へのインタビューを撮影しました。
インタビュアーがアメリカ人のインタビュアーだったので、質問は全て英語で行われたのですが、それに対する私の喋りは日本語で行う、というものでした。
ちょっと慣れない形式でした。日本語で気持ちを話そうとしても、それを聞いてくれている相手が、日本語ががわからないというのは、なんだか。。。不安でした。
だからつい英語で補足したり、英語で最初に少しだけ答えて理解していただいた後に、今度は日本語で同じことを話したり。するとンタビュアーの方は理解できて話は弾むのですが、今度は私の話す日本語の方が、今英語で話したことをそのまま日本語に訳そうとしてしまって変になったり、なんだか混乱してしまいました。

英語と日本語というのは西と東くらいかけ離れた言語で、これが例えば英語とフランス語とかでしたら、言葉の並べ方も同じなので切り替えもそんなには大変ではないかと思うのですが、対極にある言語、また言葉だけではなく身振り手振りボディランゲージの多い言語と、話す時にあまり動かず動作も小さめの日本語とでは、話す時に頭のスイッチを切り替える必要があるんですね。それをインタビューの質問と答えで随時やるのはかなりの技です!
今も日々英語を学んでいる状態で、これが本当のバイリンガルで二カ国語を小さい頃から話して育った人には難しいことではないのかもしれませんが、私はそうではなく、大人になってから英語を勉強して、またまだそのレベルまで達していないのです、、。
また、話の合間に訳が入るのでそこに時差も生まれてしまい、するとテンポもずれてきてしまい、、訳されるのを待っている間に、もうそれを話した時の感覚は過ぎてしまったりもするんですよね。テンションを保つのに必死でした。
今回は信頼しているディレクターの方だったので安心ですが、今後はやはり、日本の皆さんに見ていただくインタビューは日本語でインタビューしてもらえたら、、と思いました。
会話って、相手の受け答えや反応によって変わっていくものですし、そこから広がっていったりもすると思います。こちらに来てから経験してきた様々な出来事や思いは、私にとってはとても大事な、プライベートなもので、だからそれを誰かにお話するときには、理解されながらお話したいんです。


いつ放送でしょうか??
今日明日ぐらいかな〜
気になるわ。

コメント(2)

私も今忙しくてその時にテレビが見れません〜ToT
放送しちゃったかな〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田村英里子 in ロス 更新情報

田村英里子 in ロスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。