ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【札幌・麻雀サークル】枕倶楽部コミュの理想的な脳力配分とは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
麻雀における理想的な脳力配分とはどんなものであろうか。

自分と同じレベルだなと思う人の牌捌きを観戦していると、少なくとも序盤では全くといっていいほど切る牌に違いがなかった。つまりある程度の経験を重ねると、聴牌に向かっての自分の手の牌捌きには差がなくなる。

差が出るのは、場の観察と、ディフェンスだ。
達人の目の動きを見ているとよく分かる。
自分の手を見るのはツモの一瞬だけ、ほとんどの時間は河と相手の手の動きに視線が向いている。

一方で、初心者は自分の手だけ見ている。自分の手に100%の脳力配分をしている。聴牌すると急にキョロキョロ辺りを見回すから、挙動不審で検挙されそうだ。

小生が目指す理想的な脳力配分とは、自分の手10%、場の観察90%だ。道は未だ遠い。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【札幌・麻雀サークル】枕倶楽部 更新情報

【札幌・麻雀サークル】枕倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。