ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マルカン大食堂コミュのマルカンカフェテリア?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マルカン大食堂、外国人の方にも人気ありますよね〜。

最初、英語で何て言っていいか悩んでダイニング?いや?何だ?
で、「マルカンカフェテリア」と言ったら通じてしまいました。
それともマルカンカフェテリアダイニング(⇔逆?)略してMCD(orMDC)?

ふと気が付くと、食券発行機で購入して窓際の席で黄昏るカップル。
何てインターナショナルな人気なんだろう、とぼんやり思います。ここで箸の使い方に磨きをかけているんだなと思うとマルカンの貢献度は素晴らしい!の一言です。

何を食べているのかかなり気になるが覗いては失礼だし、でも気になるとぷち思うのでした。

コメント(8)

あははは!すみません私は外国の方に花巻のお勧めの場所を聞かれたら迷わず“マルカン大食堂”と答えています。(罪じゃないですよね?)
どんな風に思ってるかわかりませんけど、リピーターになってるようです^^マルカンの魅力は世界に共通する何かがあるんでしょうかね〜さすがです!
エビスさん、ありがとうございます☆

何の問いかけもないし何だかコメントしずらい文章だったなあ、とぷち反省していた所でカキコに感激しました♪

本当、不思議な魅力のマルカン大食堂ワールドですよね。
もし私が国際交流の派遣の立場だったら花巻に居るうちにマルカンのメニューを制覇したい、何て思うのかなあ。。。
で、花巻滞在ブログでマルカンメニューでも書いちゃうのかな☆(^^@)
祖父の家が花巻なのですが、小さい頃の花巻と今の花巻、かなり変わってしまったように感じられます。
普段そちらに居ない分たま〜に行くと微妙な変化に敏感に反応してしまいます。
でもあの商店街の雰囲気だけは変わらないですね。
マルカン大食堂って、花巻の台所って感じがしますよね。
なんかいろいろな文化のるつぼって感じで。だから時代が進めば新しいメニューも出てきて

でも、定番も消えずに残る所が良さだと思うんです。
懐かしくいろいろな事を思い出して、小学校の時に遡れたり、中学時代だったり、そのメニュー、その景色でいろんな思い出がくっついてくるんです♪

長居してもOKな雰囲気、お小遣いでやり繰り出来る金額。。。
世代や国境を超えて愛される場所なんだなーって実感します☆
初めまして。
花巻には親戚がいるのでちょくちょく行っていたのですが、去年初めて噂のソフトクリームに出会いました!!
あまりのデカさにしばしボー然・・・(^-^;)
あのレトロな雰囲気もいいですね〜。
外国人に人気があるのも分かる気がします。
そういえば、外国人もソフトクリームを食べてるんでしょうか???

私の知る限りでは、ザルそばを不思議な箸の使い方でうなずきながら(イケるの意)食べたり
割と和とかコテコテのナポリカツとか、そんな感じです。

・・・気になってきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マルカン大食堂 更新情報

マルカン大食堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング