ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イタリア・ルネサンス美術コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

昨日からミクシィ始めました。
興味のあるコミュニティがたくさんあるので
わくわくしています。

そのなかで、このイタリア・ルネッサンス美術のコミュニティを見つけて
すごく嬉しかったです。

わたしもルネサンス美術がとても好きです。
とくに、聖母マリアの受胎告知が好きで、様々な作品の聖母マリアと大天使ガブリエルの出会いの場面を見あきることなく見ています。
といっても、美術館や本のなかで、ですけれど。

いつか必ず、イタリアに行って、美術作品を生で観たい!と願い、
その前に、少しでも作品の知識を蓄えたいな、と思っています。

「受胎告知」…、フラ・アンジェリコ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ボッティチェッリなどなど。

今は、ほとんど、ど素人のわたしです。
みなさまにいろいろ教えていただきたいと思っております。
よろしくお願いします!

コメント(30)

待望の新人登場といった感じですね。イタリアルネッサンスでは絵画の面白さのあらゆる面を絵に取り入れて、現代の絵画よりもはるかに豊かな世界があったように思えます。絵画と絵画でない絵が後代のように分けられたり、権威付けられたりしてなかったので、ロッビアの愛らしい人形のような彫刻からも、時祷書の挿絵からも自由にイメージを広げていたのがうらやましいほどです。人形を創られているようなので、今後の書き込みを楽しみにしています。
『受胎告知』のコミュに画像をペタペタ貼っているので、よかったら覗いてください。

  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5897448&comm_id=81114
王冠ハルさま

HPみました。
絵を描かれていらっしゃるのですね。
絵画に、とても造詣が深い方でいらっしゃるので、
これからも、いろいろと教えていただけたらと思います。
 
お仕事場、私の住まいにかなり近いところでした!



王冠きこさま

画像、拝見しました。
すごい量ですね〜
初めて見るものも、たくさんありました。
「受胎告知」、これからゆっくり勉強していきますので、
いろいろ教えてください。

はじめましで。

ここのトピック欄で良かったでしょうか。

美術鑑賞と音楽鑑賞、読書などを趣味にしています。

イタリア・ルネッサンス美術は、長い美術の歴史の中で一番好きな時代です。

これからも、よろしくお願いします。
はじめまして

正直に申し上げますと

ルネッサンスの美術はそこまで好きじゃありません

どちらかというと考え方などがとても好きです

とはいえまだまだこれっぽっちもルネッサンスを知らない初心者です
知らないから
あまり好きじゃない
だからもっと良く知っていきたいし
そこからどう思うのか
そのためにはいりました
長々すいません
よろしくお願いします
はじめましてクローバー

絵は描くのも観るのも大好きですグッド(上向き矢印)

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

一人で細々とルネサンスの勉強をしております。
今月のイタリアの歴史雑誌「Medioevo」に、メディチ家の図書館の特集がありましたので、ブログに翻訳してみました。

http://d.hatena.ne.jp/cucciola/20100325/1269447030

拙い翻訳ですので、間違い等ご指摘いただければありがたいです。

管理人さま、不適当でしたら削除をよろしくお願い申し上げます。
はじめまして

子持ちの主婦です
ルネッサンス美術大好きぴかぴか(新しい)

特に好きなのは

・受胎告知
・ヴィーナスの誕生
・ミケランジェロのピエタ

です

10年程、バチカンに行きました
素晴らしかったです

是非、もう一度生きたいです

どうぞ、宜しくお願い致します
(注:美術の勉強は、専門的にした事は一度もありませんあせあせ(飛び散る汗)
すいません、追加です

好きな『受胎告知』は
フラ・アンジェリコです。
みなルネサンス芸術が大好きなので心強いです。ルネッサンスの作品を古ぶるしさだけで見ないで、みんなもこぞって描いて見ませんか。今でも作品に感動するように、ルネッサンスの精神は生き続けています。ルネッサンスのルネッサンスに期待します。

ここで、自作を紹介させてください。2010年作です。もうすぐ展覧会をします。完成直前の画像です。
はじめまして

最近美術に興味を持ち始めました指でOK
特にルネサンス期の作品が好きなので入りましたハート

好きな作品は『最後の晩餐』です

よろしくお願いします( ´∀`)
初めまして。先日、イタリアに行きまして、最後の晩餐や最後の審判を観ることが出来ました。
行ってみて、初めて、言葉では言えない何かを感じました。
ルネサンスについて、余り知らなかったことも多いですが、ルネサンスとメディチ家の繋がりや、ルネサンスに一堂に会した天才たちについてもっと知りたいと思いました。
よろしくお願いします。
はじめまして。
ルネッサンス期の建築、彫刻、絵画が大好きです。
昨年10月2週間フィレンツェにミニ留学し、そのなかで美術史講座を受けてとても素晴らしかったです。今日記を書いてますのでよかったら遊びに来てください♪
よろしくお願いします。
はじめまして。夏期休暇を利用して初めてイタリア旅行に行って来ました。ツアーでしたが、数々のルネッサンス美術に触れ、夢のような日々を過ごしました。後ろ髪を引かれる思いで帰国してから、十年以上前に録画したNHK「フィレンツェルネッサンス(ナビゲーターは名優マストロヤンニ)」を押し入れから探し出し、観賞しました。ルネッサンスへの憧れは募るばかりです。身近に同じ趣味を持つ方がいないので、このコミュニティを見つけて大変嬉しく思いました。色々お教えください。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして
自分の好きなゴシックに対する建築として確立された様式なので最初はあまりすきではありませんでしたが

サン・ピエトロに打たれました
ミケランジェロ、ラファエロ、ブラマンテ、サンガッロ、ブルネッレスキにアルベルティなど現代まで語り継がれる建築家がこんなにもいるとは、、、
はじめまして。よろしくお願いします。イタリア美術大好きです
私はラジオ まいにちイタリア語
4月から、応用編の木曜日金曜日 池上英洋 先生担当 楽しくきいています
「描かれた24人の美女」と言うタイトルで、放送されています。イタリア語だけでなく、イタリア美術 色々な題材で興味深いです。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イタリア・ルネサンス美術 更新情報

イタリア・ルネサンス美術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。