ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

速報!高校野球!コミュの第34回予想大会(選手権)【A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月6日から夏の甲子園がいよいよ開幕します。
そこで、下記のルールに従って予想を投稿してください。

【ルール】 より多く勝利する高校を選ぶ方法です。
※注意=締め切りは開幕前日の午後23時59分までです。
それ以降の投稿は無効とさせていただきます。

投稿例
10点 大阪桐蔭
9点 九州学院
8点 智弁和歌山
7点 智弁学園
6点 横浜
5点 佐世保実
4点 旭川工
3点 帝京
2点 九州国際大付
1点 浦添商
−5点 滋賀学園
−5点 甲府工
−10点 鳥取西
−10点 佐賀商
というふうに投稿してください。

指定した高校が勝利すればするほどポイントが加算されます。
−5や−10に指定した高校が勝利するとその分、ポイントがマイナスになります。

最終結果が
10点に指定した大阪桐蔭が6勝して優勝=60点
9点に指定した九州学院が1勝で=9点
8点に指定した智弁和歌山が5勝して準優勝=40点
7点に指定した智弁学園が0勝で=0点
6点に指定した横浜が2勝で=12点
5点に指定した佐世保実が1勝で=5点
4点に指定した旭川工が0勝で=0点
3点に指定した帝京が4勝で=12点
2点に指定した九州国際大付が3勝で=6点
1点に指定した浦添商が1勝で=1点
−5点に指定した滋賀学園が0勝で=0点
−5点に指定した甲府工が2勝で=−10点
−10点に指定した鳥取西が0勝で=0点
−10点に指定した佐賀商が1勝で=−10点
60+9+40+12+5+12+5+12+6+1-10-10=142点となります。
合計得点が一番多い方が優勝です。

最多得点者が複数の場合、書き込みの早い方が優勢とします。

コメント(83)

10点 履正社
9点 明豊
8点 近江
7点 慶応
6点 専大松戸
5点 智弁学園
4点 仙台育英
3点 八戸学院光星
2点 沖縄尚学
1点 日大三
ー5点 北陸
ー5点 明桜
ー10点 鳥取商
ー10点 立正大淞南
10点履正社
9点智辯学園
8点八戸学院光星
7点広陵
6点仙台育英
5点日大三
4点沖縄尚学
3点神村学園
2点花巻東
1点東海大熊本星翔

−5点東京学館新潟
−5点明桜
−10点鳥取商
−10点立正大淞南

よろしくお願いします。
10点 履正社
9点 八戸学院光星
8点 広陵
7点 愛工大名電
6点 沖縄尚学
5点 日大山形
4点 立命館宇治
3点 前橋商
2点 土浦日大
1点 近江
−5点 宮崎学園
−5点 明桜
−10点 立正大淞南
−10点 鳥取商

よろしくお願い致します。
あらためて本日終了時点での成績です。
>>[53]

いつもありがとうございます。
お世話になっております。

改めて成績とはじめて他の方の選択校を拝見したのですが…驚きというかショックというか…。

集計していらっしゃるわっきぃさんなら気づいているかと思いますが、私と1チーム以外全く同じ方がいますね。得点の並びもです。

これは単なる宝くじが当たる確率ぐらいの偶然か!?と少し思いましたが…。

投稿自体は私の方が先で約2時間後にその方が投稿してますね。

これはベスト8予想もほぼ同じか!?と思い確認したところ3チーム違いました。
しかしその3チームをその方は得点選択してません。
10点選択の仙台育英をベスト8予想すらしてません。
これは偶然ではないですよね。
どう考えてもおかしいですよね。

唯一違うチームは私が初戦敗退に対し、その方は現在3回戦進出中ですのでその差で私の優勝というかその方を上回ることは今後どんな展開になっても絶対的になくなりました笑

皆さま長文大変失礼しました。
>>[54]
私も昨年のセンバツで同様に私の予想をそのままコピペされました。それに気付いて私の予想を少し変えた結果、最終的にコピペされた方が2位、私は4位となり、嫌な思いになりました。
今後、他人の予想をそのままコピペされた方は、失格にして頂くような処置をして欲しいですね。
>>[54]
>>[55] ぜくさん

どなたか判別できましたので、今回から該当者の予想を無効とし、
次回から「A」の予想、「B」の最初の予想(春は16試合、夏は12試合が該当。夏の3回戦は4試合しか予想しないため重複も仕方ないと判断)及び、準々決勝以降のスコア予想が全て同じ場合は、無効として進めます。
>>[55]
>>[56] わっきぃさん

お世話になっております。
ご返信ありがとうございます。

選抜でもあったんですか!?
言われればそんなコメントがあったような…。

ちなみに今回と同じ方なのでしょうか?もしそうであれば失格というか除名レベルのことですよぷっくっくな顔

今回は私が他の方の選択状況をみなければ気づかなかったと思います。昨年は確認すらしていないので。

私も投稿前は便宜上得点上位が同じような方を一旦コピペはしますスミマセンあせあせ

しかし、後は当然自分の予想に打ち替えますよ。
当然ながら今まで被った方はいないです。半分弱は打ち替えになりますね。

無効の処置ありがとうございます顔(願)‍♀
わっきいさん、
集計ご苦労様です。私のがないのですが、、、
なるほどそういうことですか。
確かに、まささんと一校以外は同じにしました。しかし、それが違反とはルールには書いてませんよ。

逆に例えば、まささんが下位の方 or  まささんが私より点数が高い場合、同じように訴えてましたか?もし、一つだけ違う一校が逆の立場だったら、意義申し立てしてましたか?分からないですよね。。。これも結果ですから。。。
同じような予想しても、ダメな場合だってあるんですから。今回たまたま良かったから、気に入らなかったと言うことではないでしょうか?
すいません。分かる気持ちと納得いかない気持ちの半々な感じです。失礼しました。
たとえルールに明記されていなくても、一生懸命考えて予想した自分オリジナルの予想を指先ひとつでコピペされて、さらに結果的に自分よりも高得点になったときの、コピペされた方の気持ちを考えてほしいです。これは同じことをされた方しか気持ちは分かりません。
そういった事情を鑑みて、こういったルールを決行頂いたわっきぃさんに敬意を表します。
これからも、このコミュニティを皆さんが楽しむためにも、最低限のルール、明記されてなくても、最低限の常識を守りましょう。
私もわっきぃさんのご判断に賛同します

自分自身で各チームの戦略分析していろいろ予想するのがこのコミュの醍醐味と思います

ルール違反とかそういうことではなくて、自分自身の予想がどうか、これはA予想もB予想も合わせて上位に入っているとその人はすごい野球観だなと思ったりもします
自分の予想結果は蓋を開けてから他人と確認するのが楽しいと思いますよ!

という私はすでに敗退してますが、過去に1等賞獲ったこともあります!
毎年とても楽しませてもらってます!
>>[58]
集計ありがとうございます。

八戸学院光星のところ14点が正しいかと思います。ご確認よろしくお願いします。
信じられない…。
納得いかない半々て…。
それをわざわざ投稿するとは。
私なら恥ずかしくて二度と出てこれませんわ冷や汗

ルールに明記…するわけないだろ。
そんなことする人がいるとは普通想定しないので。

成績が下位でも私の方が得点が高くても間違いなく同じことはしてましたね。
昨年までは他の方の選択チームを確認はしていないので勿論それに気づいたらですが。

結果ではなくプロセスが納得いかないんだよ。
そんなことまでしてこちらに参加する理由とは…?
ベスト8予想と乖離してる理由は…?

今確認したら優勝・準優勝予想も同じ。
勿論こちらは2チームのみなのでこれは他の方でも被る予想ではありますが、これも同じでしょうね。

>>[61] ぜくさん
>>[62] マックスさん

ありがとうございます顔(願)
常識ある方のフォロー嬉しいです。

わっきいさんも改めてご対応ありがとうございます顔(願)‍♀
長文大変失礼しました。
すみません、私は他人の予想を確認しないで投稿する事も多いので、結果的に他の人と予想が一致することもあるのかなと思ってました。

私の場合は、私が東北出身で、昨年まで一度も優勝した事がないから、割と東北贔屓の予想をすることが多く、その結果重複する人がいなかったんだと思います。

今後は、予想が完全に一致してる人がいない事を確認するようにしますね顔(笑)
全く同じの予想の場合は先の投稿を勝ちにするしかないですね
同点優勝ではなくて。
今回の件について、予想があまりにも似通っているものをピックアップしてみました。
氷川さんに続き、これだけあることに気がつきました。
>>[67]

私もその意見に賛成です。
まさかこれだけあるとは思ってもみませんでした。。。
実は私も、ある方にほぼ同じ予想をされていました。しかもベスト8予想や【A】【B】方式等全ての予想方式で(ベスト8は後で少し変更したみたいですが)。
正直、薄気味悪さで何か背後から追われている感覚を受けました。
ちなみに、その人は【B】方式は3回戦からなぜか予想して来てません。
>>[70]

確かに、似通ってる予想でしたので、同じく真似をされた方は無効とさせていただきます。
準決勝終了時点での成績です。
1枚目、2枚目=真似をされていない予想
3枚目=後から真似をされた予想

後から真似た方は無効にしています。
確かに、自分もありました。
去年の夏か今年の春で、ほぼ予想が一致していたので、大幅に変更した事があります。
そんな事があると、凄く不快ですよね。
少し考えてたんですが、これってもしかして同一人物なんでしょうか。

予想をコピーして、一つだけ順位を入れ替える手法を別々の人間がやる。しかも今回は計8人。そんなこと有り得ないと思うんですよね。

1人の人間が優勝したいために、8個のアカウントを使って予想を投稿する。その可能性が高いのでは?と思ってます。
>>[63]

今気づきました!!
失礼しました。すぐに訂正いたします!
>>[74]

お世話になります。
ありがとうございます。

こんなにもあるなんてげっそりげっそりげっそり

同じく同一人物だと思いますね冷や汗
こんなに偶然絶対にあり得ませんよ。

こんなことしてまでトップ取りたい優勝したいなんて理解できませんね冷や汗

ご調査おつかれさまです。
ありがとうございます顔(願)‍♀
>>[72]
調査ありがとうございます。
私も真似されて不愉快な気分です。

正直、私は前評判、過去成績、組み合わせ等を分析して頭を悩ませて予想をしています。
それなのに投稿を真似する人物がいるとは許せません!
いろいろ調査ありがとうございます!
私も地区予選の戦いぶりや組み合わせ、昨年までの傾向相性を見ながら自分なりに分析して楽しんで予想しているので、真似をして投稿する気持ちが全く理解できませんね!笑
個人的には投稿を終えた後に皆様の予想を一覧で見るのが楽しみなだけに、今後も参加させて頂ければ嬉しいです!
みなさんのコメントを見て、コメントしたくなりました。私は毎年、待ち遠しく、この大会が楽しみで、参加しています。
みなさん、予想は素晴らしく、どうしてその予想をしたのか?とか、聞きたくなるくらいです。
負けたときは、なぜダメだったのか?
次にいかせるよう、なお高校野球を見入っています。
管理人さんはたくさんの予想をまとめてくれて、とても感謝しています。
調べるのもきっと大変なんだろうと思い、管理人さんのできるだけ負担にならないように、そのルールに従ってやっていきたいと思います。
私の周りにはこんなに熱く、高校野球のことを話せる人がいません。
だから、この予想大会が、永く続いてくれることを、願っております。
失礼しました。



身内の不幸があり、週明けには最終順位を発表できると思います。
それまで暫定ですが、ポイント順に並びかえたものをアップしておきます。
なお、無効となった8人(1人の仕業の可能性が高いですが)の予想は表から削除しました。
最終順位をアップいたします。
1枚目=1位〜21位
2枚目=22位〜32位

仙台育英を10点、慶応を8点に予想した「GREENMEN」さんが、147Pで優勝となりました。
ありがとうございます!
初めての優勝でとても嬉しいです。

3回戦の広陵戦、履正社戦がとてもいい試合で印象的でした。そこが分岐点だったと思いますが、いい方向に行ってよかったです。

わっきぃさん、いつも楽しみに参加させていただいてます。やや荒れた大会でしたが、今後も参加したいです。
毎度ありがとうございます

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

速報!高校野球! 更新情報

速報!高校野球!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。