ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マチュー・ガニオコミュのエトワール フランスバレエのエレガンス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「LOVE from Paris エトワール フランスバレエのエレガンス」
http://www.fujitv.co.jp/events/etoiles/index.html

2012年1月28日(土) 13:00開演 人見記念講堂 Aプログラム
2012年1月28日(土) 18:00開演 人見記念講堂 Aプログラム
2012年1月31日(火) 19:00開演 ゆうぽうとホール Bプログラム
2012年2月1日(水) 19:00開演 ゆうぽうとホール Bプログラム
2012年2月2日(木) 19:00開演 ゆうぽうとホール Bプログラム

S席14000円、A席10000円、B席7000円、S席セット券27000円(数量限定)

出演:
(エトワール)イサベル・シアラヴォラ、ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオ、バンジャマン・ペッシュ
(プルミーエル)ジョシュア・オファルト、ミリアム・ウルドブラウム
(スジェ)マチルド・フルステ、シャルリーヌ・ギゼンダネ、ヤニック・ビトンクール

Aプロ
マノン(マクミラン):ジルベール/ガニオ
  他

Bプロ
ミューズを率いるアポロン(バランシン):
ジルベール/フルステ/ウルド=ブラーム/ガニオ


チケット発売中!

出演者からのビデオレターはこちら

コメント(31)

先日 友達から チラっと聞いていましたわーい(嬉しい顔)
詳細がわかり 嬉しいですグッド(上向き矢印) ありがとうございます揺れるハート
指折り数えて待つ心境です(っと その前にチケットゲットですねウインク)
プログラムの詳細がいくつか決定したようです。

Aプロ
ニュアージュ(キリアン):ジルベール/ペッシュ
マノン(マクミラン):シアラヴォラ/ガニオ
白鳥の湖より黒鳥のパ・ド・ドゥ(プティパ):ウルド=ブラーム/オファルト
チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ(バランシン):フルステ/エイマン  他

Bプロ
ミューズを率いるアポロン(バランシン):
ジルベール/フルステ/ウルド=ブラーム/ガニオ
Anuisオーニス(ガルニエ):オファルト/エイマン/ビトンクール
椿姫より第3幕のパ・ド・ドゥ(ノイマイヤー):シアラヴォラ/ペッシュ 他

一斉発売は10/1(土)からですが、それに先駆けて
特別先行販売があります

8/20(土)10:00〜8/26(金)23:30まで
チケットぴあ 先行受付番号
0570−00−0027(音声自動応答)
0570−02−9996(オペレーター受付)
Webからの受付もあり

マチューとシアラヴォラのペアが観られるぅ〜チャペル
アポロンなんて…ううっ、まばゆいだろうなぁきっとぴかぴか(新しい)

はぁ〜っ、楽しみ〜うまい!
藍色神話さん、

わー!プログラム詳細と先行発売情報、ありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
トップにコピペさせていただきます乙女座

アポロンが楽しみ〜!!
今のところの正式演目がでました

Programme A le 28 janvier matinée / soirée

Sonatine
ソナチネ
振付:Balanchine バランシン
音楽:Ravel ラヴェル
Dorothée Gilbert / Yannick Bittencourt
ピアノ:榎本真弓

Roméo et Juliette (Madrigal)
ロミオとジュリエット(マドリガル)
振付:Noureev ヌレエフ
音楽:Prokofiev プロコフィエフ
Charline Giezendanner / Josua Hoffalt

Le Loup

振付:Petit プティ
音楽:Dutilleux デュティユー
Myriam Ould-Braham / Benjamin Pech

L’Histoire de Manon (acte I)
マノン(1幕)
振付:MacMillan マクミラン
音楽:Massenet マスネ
Isabelle Ciaravola / Mathieu Ganio

Tchaikovsky pas de deux
チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ
振付:Balanchine バランシン
音楽:Tchaikovsky チャイコフスキー
Mathilde Froustey / Mathias Heymann

ENTRACTE 休憩

La Petite Danseuse de Degas <日本初演>
ドガの小さな踊り子
振付:Patrice Bart パトリス・バール
音楽:Denis Levaillant ドゥニス・ルヴァイヤン
Charline Giezendanner / Yannick Bittencourt

Les trois mousquetaires
三銃士
振付:Lacotte ラコット
音楽:Legrand ルグラン
Mathilde Froustey / Mathias Heymann

Nuages
ニュアージュ
振付:Kylian キリアン
音楽:Debussy ドビュッシー
Dorothée Gilbert / Benjamin Pech

Les Enfants du paradis<日本初演>
天井桟敷の人々
振付:José Martinez ジョゼ・マルティネス
音楽:Marc-Olivier Dupin マルクーオリヴィエ・デュパン
Isabelle Ciaravola / Mathieu Ganio

Le Lac des cygnes
白鳥の湖より黒鳥のパ・ド・ドゥ
振付:Petipa プティパ
音楽:Tchaikovsky チャイコフスキー
Myriam Ould-Braham / Josua Hoffalt







Programme B le 31 janvier et les 1er et 2 février

Appolon musagète
ミューズを率いるアポロ
振付:Balanchine バランシン
音楽:Stravinsky ストラヴィンスキー
Dorothée Gilbert / Myriam Ould-Braham / Mathilde Froustey / Mathieu Ganio

Le Rendez-vous
ランデヴー
振付 : Petit プティ
音楽:Kosma コスマ
衣装:ブラッサイ、
(装置:ピカソ *今回はないのですが、)
Isabelle Ciaravola / Benjamin Pech

Aunis
オーニス
振付:Garnier ガルニエ
音楽:Pacher パシェール
Mathias Heymann / Josua Hoffalt / Yannick Bittencourt

ENTRACTE 休憩

Carnaval à Venise
ベニスの祭り
振付:Petipa プティパ
音楽:Cesare Pugni チェザレ・プーニ
Charline Giezendanner / Yannick Bittencourt

La Dame aux camélias
椿姫
振付:Neumeier ノイマイヤー
音楽:Chopin ショパン
Isabelle Ciaravola / Benjamin Pech

Caravaggio
カラバッジョ
振付:Bigonzetti ビゴンゼッティ
音楽:Moretti モレッティ
Myriam Ould-Braham / Mathieu Ganio

Coppélia
コッペリア
振付:Baryshnikov バリシニコフ
音楽;Delibes ドリーブ
Mathilde Froustey / Mathias Heymann

Stabat Mater<世界初演>
スターバト マテール
振付:Pech ペッシュ
音楽:Vivaldi ヴィヴァルディ
Charline Giezendanner / Benjamin Pech

Don Quichotte
ドン・キホーテ
振付:Petipa プティパ
音楽:Minkus ミンクス
Dorothée Gilbert / Josua Hoffalt
>あわじさん、

詳細をありがとうございます!
こんなに早くここまで詳細にわかるなんてありがたいですぴかぴか(新しい)
素晴らしいラインナップですねハート達(複数ハート)
待ちきれませんーー波
公式ページに宣伝ムービーとインタビュー動画がUPされました!
マチューは楽屋からでしょうか、23秒で最後に投げチュー付き揺れるハートです

http://www.fujitv.co.jp/events/etoiles/movie.html



組み合わせに変更があったようです。
マチューは「マノン」をシアラヴォラとではなくドロテ・ジルベールと踊ります。

お知らせ、ありがとうございました!
マチューはシアラヴォラと、オネーギン、終幕のパ・ド・ドゥを踊るようです
お知らせありがとうございます!
オネーギン!ぴかぴか(新しい)
これは楽しみですーー!

http://blog.fujitv.co.jp/etoiles/E20111208001.html
「人見記念講堂にて開催されるAプログラムですが、
新たにクランコ振付の「オネーギン」第3幕手紙のパ・ド・ドゥが加わりました。
この作品を踊るのは、イザベル・シアラヴォラとマチュー・ガニオの予定です。
今回の決定により、本公演では、三大ドラマチックバレエといわれる
「マノン」(Aプロ)、「オネーギン」(Aプロ)、「椿姫」(Bプロ)の3つ全てが入ったこととなります。
本日の10時からゲネ付きのチケット(1/31、2/1のみ)がぴあで発売だそうです!
ぜんぜん知りませんでした、お知らせありがとうございます!
「LOVE from Paris エトワール」の公式レポートのページに、来日したマチューたちのリハの様子などの写真がアップされています。
見てるだけでわくわくしまーす☆

http://blog.fujitv.co.jp/etoiles/index.html
>こいたんさん、

ほんとにステキでしたね。オネーギンは求愛するけど振られるシーン、マノンはラブラブ真っ最中のシーン、と恋愛2模様のセレクションもナイス!
Bプロはまたぜんぜん違うテイストですね!楽しみですーわーい(嬉しい顔)

そして道端でマチューを見かけたので、短いですがメッセをいただきました!
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~axs/MathieuGanio/20120128.html
寒い路上で声かけてすみませんでした、マチュー。。。
こいたんさん、

実は私もフランス語わからないのでメッセの内容は不明ですあせあせ
最初の「みなさん、こんにちは!」だけしか・・・
そして同じく、最後の投げキスに感動しましたーハート達(複数ハート)
わーいexclamation ×2

マチューからのメッセージうれしいですねぇ。
おすそ分けありがとうございます〜。
私もフランス語はわからないので投げチューハート
に食いついたクチですが…。

どなたかフランス語がわかる方、訳お願いしますたらーっ(汗)
りおんさん、

公式ブログ情報ありがとうございます!
マチューのアポロの写真が載ってるーー!

http://blog.fujitv.co.jp/etoiles/E20120131001.html

ステキすぎますね!
娘の中学受験が2/1,2であったのですが
無事合格して母だけ2/2の公演に行きました
 娘は後で講演内容聞いて「いいなぁ」言ってましたが
 「頭が痛くて無理だったな。。。」だって(w

もうマチューの美しさに今までの疲れがすべてふっとんでいきましたハート
幸せな時間はあっというまに過ぎるものですね

来年のパリオペ来日の為にいまから貯金ガンバリますぴかぴか(新しい)
>こいたんさん、

Bプロは美しさが際立つ演目でしたね!
うっとりしてる間に終わりました(笑

ほんとに、是非ともバレエフェスに来て欲しいですね!!
>編琉さん、

お子様の合格おめでとうございます!
マチューのステージは編琉さんへの合格の素晴らしいお祝いになったんですねわーい(嬉しい顔)
美しいものを見て幸せになれて、疲れも取れて、マチューはいいタイミングの来日でしたね手(チョキ)

パリオペ公演は是非お嬢さんと一緒にわーい(嬉しい顔)
そう、チケットは高いんですけどあせあせ
ダンスマガジンはLove from Paris特集!
マチューの写真も全演目あり、インタビューも2ページですわーい(嬉しい顔)
ロビンスプロやマノンの話もしています。
写真がどれも素敵です〜
あややさん、

ダンマガ情報ありがとうございますexclamation ×2
早速明日、本屋さんへ走ります走る人ダッシュ(走り出す様)
(いつもこればっかで申し訳ない…)

もうじきマチューはお誕生日ですねっうまい!
ステキな誕生日となりますようにぴかぴか(新しい)
りおんさん、
ダンスマガジン、すっごくステキですよねえ!ぴかぴか(新しい)
あ、もうすぐマチューもお誕生日ですねバースデー
チャコットにGALAの記事が載りました!

http://www.chacott-jp.com/magazine/world-report/from-tokyo/tokyo1203e.html

ステキでしたねえぴかぴか(新しい)
あややさん、

ダンスマガジンの写真、本当にステキでした〜ハート達(複数ハート)
インタビューもよかったですね。
「(オネーギンを踊ってるところが想像できないと言われて)
それならやってやるぞと思った手(グー)」の言葉にたくましさを
感じました。

チャコットの評論はいつも辛口ですね。でも瀬戸さんの写真は
いつもステキでほれぼれします〜ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マチュー・ガニオ 更新情報

マチュー・ガニオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング