ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛媛県立宇和島東高等学校コミュの91年卒そしてOBのみなさまへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
91年卒の上田ふくです。


宇和島の闘牛Tシャツ発見!

『日本の自治体をTシャツで元気にプロジェクト』
http://www.amazing-n.com/shop

こちらのTシャツプロジェクトは
わたしたちが生まれ育った宇和島に、そしてだいすきな宇和島へ
どんな形でもいいから貢献できる方法はないか、そんな思いが形になったものです。

そして、
このTシャツを身につけた人たちが、宇和島の即席PR担当となることで、
たくさんの人に宇和島の存在を知ってもらうことができる!
県内外で頑張っているたくさんの宇和島出身者がこのTシャツを身につけて、
宇和島出身であるという誇りを胸に、生まれ故郷の広報担当となってほしい!
そんな思いがつまっています。

また、この“宇和島Tシャツ”の収益の一部は、
「ふるさと納税」の仕組みを活用し、宇和島市に還元していくそうです。

第一弾のTシャツテーマは、「闘牛」。
宇和島の四季を知らせる年中行事「闘牛」をメインロゴとし、
「UWAJIMA」
「UNIVARSAL(宇) PEACEFUL(和) LAND(島)」というタイプで、
宇和島をアピール。
小さく、 0895&798 と、
市外局番と郵便番号がプリントされているのが心をくすぐります♪

なんだかウキウキしちゃうプロジェクト!
実はこれ、宇和島出身の従兄弟が始めたプロジェクト。
闘牛のイラストもまた宇和島出身の宇和島太郎というイラストレーターさんです。
宇和島にいても宇和島を離れていても
だいすきな故郷『宇和島』を思う気持ちはみんな一緒なんですよね。
よかったらみなさんサイトをのぞいてみてください。
今日逢う人、明日逢う人にこんなプロジェクトがあることを話したり、
そしてもしよかったらTシャツを着て宇和島の即席PR担当になったりしてほしいなーって思います。

早速わたしも1枚購入。
今年の夏は宇和島の即席PR担当として頑張ろうとおもっています!


***
この活動は宇和島だけに限らず、日本中の自治体に広げ、
多くの各自治体出身クリエイターとのコラボレーションを展開していく計画のようです。
もちろん、すべての自治体に、収益の一部を「ふるさと納税」として還元するそうです。

コメント(2)

リンクみにいったら、全部SOLD OUTでしたよ。
くじらくん

ありがとう。売り切れでごめんなさい。
実はこのトピック2年前のなの。
なぜか今年の日付に変わっているけど・・・。謎?です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛媛県立宇和島東高等学校 更新情報

愛媛県立宇和島東高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング