ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆全国ヒッピー祭りめぐり☆コミュの[いのちのまつり2012]・NONUKES ONELOVE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いのちの祭り2012
ーNO NUKES ONE LOVEー
2012.9.14(金)〜17(月祝)
@ふもとっぱら (静岡県富士宮市麓/朝霧高原) 

http://inochinomatsuri.com/

『いのちの祭り2012』
富士山麓の豊かな自然の中で、カウンターカルチャーを体現する、
すべての若者が集まる4日間のキャンプイン・フェスティバル

『いのちの祭り』は「No Nukes One Love」をテーマに掲げ、1988年に約1万人を集め八ヶ岳で​開催された、和製ウッドストックともいうべき日本の野外フェスの​元祖です。そして今年開催される『いのちの祭り2012』は富士​山麓の美しい自然の中で、キャンプイン・フェスというスタイルで​行なわれます。賛同するたくさんのミュージシャンや原発に反対す​る人々によるパフォーマンスやシンポジウムが、大小様々なステー​ジで4日間に渡り繰り広げられます。

下記参加券は全て4日間の通し券です。

■早割券、期間限定発売中!
早割券:¥10,000(7月1日〜24日)限定500枚

前売券:¥15,000(7月25日より販売)
当日券:¥18,000

駐車券:¥3,000
オートキャンプ券:¥5,000
http://inochinomatsuri.com/​ticket/

※ 中学生まで無料。但し入場の際は学生証の提示と成人以上の同伴が​
必要となります。
※ 早割券はWEB及び一部取扱店での販売になります。
※ 駐車券、オートキャンプ券は、WEBのみの販売となります(早割​期間中)。
※ 駐車券またはオートキャンプ券は、車1台につき1枚の販売とさせ​ていただきます。
 みなさま相乗りでご一緒にお越しくださいますようお願い申し上​げます。
※ 当日券、および駐車券、オートキャンプ券の当日販売分は、売り切​れ次第終了となります。事前の購入をおすすめいたします。


『いのちの祭り2012』が開催されます。

『いのちの祭り』は、1988年に八ヶ岳に約1万人を集め、当時​のマスコミから和製ウッドストックなどと呼ばれた野外フェスの元​祖です。1969年の『ウッドストック音楽祭』は、1960年代​の意識革命で目覚め、オルタナティブな生き方を探して都市を脱出​し、全米各地や世界中に散った人々の同窓会でもありました。同様​に、チェルノブイリ原発事故を受けて「No Nukes One Love」をテーマに掲げた『いのちの祭り1988』は、196​0〜70年代、都市を離れてコミューンをつくり、ヒッピーやニュ​ーエイジと呼ばれ、オーガニックなライフスタイルを模索した日本​のカウンターカルチャーの担い手たちが、一堂に会した「フェス=​お祭り」でした。

その12年後のミレニアムには、『いのちの祭り2000』が開催​され、長野県鹿島槍に約7,000人が集まりました。このときは​、ロック世代からトランス世代への継承のお祭りでもありました。​『いのちの祭り1988』の関係者や参加者が、1990年代のレ​イブシーンや野外フェスブームの中心だったこともあります。音楽​ジャンルの違いは問題ではありません。そこで継承されたのは、近​代合理主義を越えた、ポストモダンで、ニューエイジな、水瓶座の​時代の意識であり、感性であり、生き方でした。

そして、2000年からさらに12年後の今年、富士山の麓で『い​のちの祭り2012』の開催されます。テーマは再び、「No Nukes One Love」。日本が、そして世界がアフター・フクシマの時代に突​入した今、24年前から引き継ぐこのテーマが、ますます重みと輝​きを増し始めています。『いのちの祭り』で会いましょう!


ー出演者ー
●MUSIC
Anjali Indian Music(伊藤公朗&伊藤美郷&伊藤礼&伊藤快)
アンバサ
内田ボブ
宇宙オペラ&100%PARADE
梅津和時
及川禅
大塚まさじ&ウォン・ウィン・ツァン&永田Taco
オゾンベイビー
岡野弘幹
小川美潮
梶田イフ
亀淵友香
カルメン・マキ&桜井芳樹&太田恵資
喜多郎
Guusun
GOCOO
木暮”shake”武彦
児玉奈央 with 長久保寛之&小西エリ
SYSTEM 7 DJ SET
ストーンドロッカーズ&ゲスト/レゲェシンガーズオールスターズ
せいかつサーカス
制服向上委員会
SOFT
SORMA
CHINA CATS TRIPS BAND
つちのこかぞく
Dr.SEVEN
虹尾わたる
PAPA U-Gee
PANTA(頭脳警察)with 菊池琢己
FRYING DUTCHMAN
真砂秀朗
モーリー・ロバートソン
山根麻衣
Yoshie Ebihara&水野みさを&虹の天鳥たち
ラビラビ/RaBiRaBi
ランキン・タクシー/Taxi Rankin
Wild Flowers
和田夫妻


●DANCE(ショービズ、ファイヤー、コンテンポラリー、イン​ド)
COCO鮎美
takacosmos<縄文回帰ファイヤーショー>
BIANCA & Guacamole Queen


●ART&VJ&照明&ライトショー 
OVERHEADS
イルムネムジカ


●アート&パフォーマンス
故:アキノイサム
R領域
伊藤清泉
GRAVITYFREE
劇団「魔法使い」
薬師丸郁夫


●詩人&語り部 
秋野和子
おおえまさのり
白石かずこ
服部剛
平山昇
風月のJUN
丸本武
美音妙子
室矢憲治
六弦詩人義家
ロバート・ハリス

http://inochinomatsuri.com/​artist/

チケット取扱店

◎ Pokapoka
TEL:047-162-5576 千葉県柏市柏2-4-5
◎ 国立地球屋
TEL:042-572-5851 東京都国立市東1-16-13-B1
◎ chitchat
TEL:044-954-4352 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-6-3-B1
◎ BluseBar
TEL:0547-35-5991 静岡県島田市日之出町67
◎ ぐ
TEL:03-3424-3256 東京都世田谷区北沢2-1-3
◎ カフェマヤ
TEL:0265-39-2350 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩160

コメント(23)

約二ヶ月ぶりで奥那須三斗小屋から下山してます。(明後日には山に戻るけど)やっとネット環境のあるところに着いて拝見しました。
みんなを誘って行くよ〜
何か手伝えたらいいね〜(^-^)/
楽しみだね、八ヶ岳から二廻りか〜(^_^;)
エド〜〜〜手(チョキ)お久〜〜です。
チャペル始まるよ〜〜〜富士山
>八ヶ岳から二廻りか〜(^_^;)
<なのだ!!!夜
たまには!夜
ねえ!星と踊ろうよ!るんるん
みおんさんたちが
作ってみんなに配ってくれた「鈴」の写真は
記録本(ジャミング・ブック)の裏表紙になりましたね

多くの祭りに参加される方々が単なるお客さん感覚だけでは無く
色々と楽しみ事を持ち寄ってくれると楽しいね。

*88年8月8日8時8分8秒、八ヶ岳で
8が8連なる直前に・・・この鈴が8百個以上(888個?)無料で配られ
皆が鳴らし始めて喜多郎さんの和太鼓で8が連なり〜
綺麗なサウンドだったな〜〜鈴の音が会場全体に密やかに静かに響き渡る光景
今でも忘れられません。。その時私は、事前に時報に合わせた時計とストップウオッチ係りで緊張の連続でしたが、、鈴の根で緊張が解かれて癒されました。

*写真はその!鈴!

88年8月8日8時8分8秒祭り参加者全員でセレモニー&何がしかのアクションを起こそうと言う呼び掛けに、私(みおん)と当時のパートナーは、どの様にそれに参加していこうか?と色々と案を出しあった。

カラフルな旗を沢山、ひらめかせようか〜!とか
花飾りみたいなものを沢山つくろうか〜!とか

う〜〜んでは〜太鼓はきっと沢山集まるだろうから、私たちはその太鼓に合わせて鈴の音を響かせたら素敵かも・・・って事で、ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私たちは卸問屋で和鈴を大量に仕入れてきて、ラスタカラーのリボンで鈴三つ繋げて可愛い鳴り物鈴を作って、祭りに乗り込んだ^^

総数は忘れてしまったのだが、確か500セットくらい用意した様な気がする。
8時8分の少し前に、傍にいた人達に協力してもらって一気に会場にばらまいた。
そして〜喜多朗さんの壮大な太鼓が始まった富士山

正直言って、私はもう鈴を配ることで いっぱいいっぱいでそれがどれ程会場に鳴り響いていたのかなんて、しっかりチェックする余裕はなかったうまい!あせあせ(飛び散る汗)

若かったんだなぁ〜〜〜(笑)


当時私は確かこんな気持ちで鈴を作ったのを思い出した。

「約束の地はたった一つでなく
 満天の宇宙に煌めく星すべてだったと思い出してごらんよ〜
 すると
 宇宙の星 全部が笑っている様で
 鈴を鳴らしてるみたいに感じるんだ〜」

また2012いのちの祭りでも鈴を鳴らそうかな〜と思ってます。


富士山夜

イェ〜〜〜指でOK
鳴らしましょう〜〜朝は鳥たちの声と響き合い
         昼は太陽の輝くと抱き合い
         夜は勿論!「星と踊ろう」夜ぴかぴか(新しい)
それぞれのステージ進行の間に
できるだけ皆さんの「メッセージタイム」を設けようと思っています
*各人、できれば5分以内でまとめてくれれば多くの人がメッセージが出来るのですが・・・&&祭りFMも開設予定ですのでFMでも出来るね,FMだとあまり時間制限に拘ったり数人でも色々なトークができるね。
そこで!FM用機材を持ってる人や友人がいたら紹介してください!
勿論!本人がこのトピを観ていてくれたらより!嬉しいな!

私宛に直接メッセ下さい!
facebookで投げかけてる
「いのちの祭り2012」NO NUKUES ONE LOVEポスター展
色々と集まってきました!
出店募集要項は7月1日にHPが立ち上がり、

そこにおいて募集開始となるのでちょっと!
お待ちください。

*HPのトップバナーに載せるので、そこから入れます。

*MIXIコミュニティーの
「いのちのまつり」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=134126

「全国ヒッピー祭りめぐり」にて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70027465&comment_count=10&comm_id=139191

広報いたします。
いのちの祭り2012
ーNO NUKES ONE LOVEー
2012.9.14(金)〜17(月祝)
@ふもとっぱら (静岡県富士宮市麓/朝霧高原)
http://inochinomatsuri.com/
(ホームページが立ち上がりました)
*まだ、内容的には50〜60%ですが、こうご期待ください!
&&&
!「いのちの祭り2012」の
早割特別優待券が予約開始してまうすので
お早目にGETしてね!
¥10000(キャンプ代込み=4日間の通し券)ですか​ら・・
500枚限定ですからね。
下記アドレスからお入りくださいね

http://​inochinomatsuri.com/ticket/
「忍野デッド2012」@ふもとっぱらに続々と
関係者が集合してるようです。
私は明日14日(土)に出かけますので
出演が終わりゆったりしたら
「いのちの祭り2012」の事も色々と話し合いたいと思ってます。
http://pointscope02.jp/cgi-local/fmtp/fmtp1/imageview.cgi

定点カメラ@ふもとっぱら
&&忍野デッド2012
http://grateful.on.coocan.jp/oshino2012/main.html
未来に向けたビジョン、「日本再生の夢」を読んでみてください。なお絵本になればと願っています。協力してくれる出版社、絵本作家の情報があればよろしく! http://blog.livedoor.jp/trench8397/archives/51068794.html
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6038472
コミュ作りました。
しびれさん〜コミュニティー作成ありがとう!

より、大きなコニュにティーではできない
乗合情報など充実させていきましょうね!

と言うわけで
システムセブンのDjセットでの出演も載せました
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70974706&comment_count=1&comm_id=6038472

http://inochinomatsuri.com/artist/
フライヤーの最終が出来ました!PDFですがダウンロードできます!http://inochinomatsuri.com/artist/  「伊藤清泉さん」の絵画を使わせてもらいました。
88年いのちの祭りの実行委員長だったおおえまさのりさん、
そしてミュージシャンの喜納昌吉さんのインタビューを掲載してい​ます。

おおえさん、喜納さんのインタビューは、
インターネットでも公開しております。

http://www.ricepaper88.com/​8831_2025_inochinomatsuri.pdf

かつて、巻頭インタビューで登場していただいたおおえさんのイン​タビューはこちら。

http://www.ricepaper88.com/​backnumber/vol07/ooe/
中山さん達の
ヘンプカー・プロジェクト2012の皆さんもやってくる!
http://www.ooasa.jp/hemp_car/バス
RANKIN TAXI / いのちの祭り2012

http://www.youtube.com/watch?v=Nq_rlVXvrwE
facebookのいのちの祭りグループでは多くの記録や動画が転載されてます(承認制)ですが。。。ご訪問してくださいね。。

落ち着いたらMIXIコミュニティーでも載せたいと思いますし
皆さんの記録や投稿をお待ちしております!

http://www.facebook.com/home.php?ref=tn_tnmn#!/groups/248062418640444/
何故か?MIXIへのUP速度が遅いのでFacebookにしか記録が載せていないので申し訳ないのですが・・
再度!公式facebookは誰でも見れるとは思いますので
御覧下さい

http://www.facebook.com/Inochino2012

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆全国ヒッピー祭りめぐり☆ 更新情報

☆全国ヒッピー祭りめぐり☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング