ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆全国ヒッピー祭りめぐり☆コミュのサヨコオトナラ初の北海道へ&ライブ・ツアー情報です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多くの素敵な祭りに出演してくれて
素晴らしいライブ、心温まるメッセージを投げかけてくれる
「サヨコオトナラ」のOTOさんの日記から転載いたします。

北海道方面&全国の皆さん!注目です!

以下「OTOさん」の日記から

台風が来て、地震が起きた中、いよいよ今日から北海道です。
サヨコオトナラでは初めてです。
函館の三井さん、札幌のケイコちゃん、ありがとう。よろしくお願いします。
しかしながら、飛行機は順調に飛ぶのかどうか。

北海道の後は東京に戻ってそのまま群馬の桐生に行きます。
久々の金星ステーションです。ヤーマンリディムでやります。
さらに新潟に移動し、DUB CULTUREという場所でたっぷりやります。
サウンドマンでウッチー(内田直之)も一緒にです。
ここで、告知、ライヴに来れる人、誰か撮影してくれませんか?
 
サヨコオトナラ2009音楽の旅/夏、北海道編
*****************************************
2009年8月11日(火)江別
場所 :アートスペース外輪船
住所 :〒963-8004 江別市2条1丁目  011-391-2170
開場 :18時
開演 :18時半
料金  : 前売り 2,000 円 当日 2,500 円

出演 :サヨコオトナラ・ヤーマンシンゴ・他

ヤーマンシンゴ. . . 家族3人、自給自足的生活を送りながら日々を生きる 歌唄い。
         虫の音のような自然な音楽を目指す。

フード&ドリンク :ライオンのいえ
※当日はジャマイカフードやジャマイカビールなどの販売もいたします、お楽しみに!

お問い合わせ・ご予約         080-1868-1648
チケットお取り扱い店・その他情報  http://earth_sp.web.fc2.com/sayokootonara.html

アクセス:JR江別駅より徒歩約5分、石狩川沿いの石蔵の旧倉庫です。
駐車場もございますが台数に限りがありますので、できるだけ交通機関をご利用ください。

******************************************
トーヤ カムイユカラ 
〜120年の洞爺八幡神社が語り継がれるとき〜

日時 :8月12日(水) 洞爺湖 ※雨天決行
場所 :洞爺八幡神社
住所 :虻田郡洞爺村字洞爺町1番地(夕日の見える渚公園向かい)
開場 :18時
開演 :19時
入場料:前売り¥1500/ 当日¥1800
       中学生以下 無料

出演 :サヨコオトナラ、 トヤトヤ (オープニングアクト)
     みんなで洞爺音頭を踊ろう
※浴衣でのご来場大歓迎です!!
 
駐車場あり(無料) 台数限りございますので、乗り合わせお勧め致します。
満車の場合 水の駅に駐車、徒歩でご来場下さい。
バスの場合 道南バス 「とうや水の駅」下車徒歩15分

■トヤトヤ プロフィール
アフリカ太鼓を中心に、いろいろな打楽器を使い、年齢や人種を超えて、うれしい楽しい ゴキゲンバンド!

■チケット販売
とうや水の駅 高橋まで

■お問い合せ
090-1383-3648(高橋)
sanwanokotori@hotmail.co.jp

■詳細
http://yaplog.jp/sanwanokotori/

******************************************
日時 :2009年8月13日(木)
場所 :北海堂 室蘭/@庫楽夢
    室蘭市中央町 津田額縁店裏『庫楽夢』
開場 :17時
開演 :18時 
料金 :2000円
   (場所の都合上、40名までの入場となりますので、まずは連絡下さい)
問い合わせ:080−5220−9880

******************************************
2009年8月15日(土)
12:00-21:00 メイン会場
20:00-midnight アフターパーティー(市内各所)

*場所*
【メイン会場】
函館市大町17番先
緑の島特設ステージ 

【アフターパーティー 函館市内3ヶ所で開催!!!】
?club cocoa (函館市美原1丁目19-12 TEL0138-45-2002)
?eiliy's 本町店(函館市本町9-5 函館丸一ビル3F TEL54-4771)
?eiliy's 元町店(函館市末広町23-9 ホテルニューハコダテ 1F TEL22-8884)

*テーマ*
函館では初の手作りな音楽祭
テーマは『 LOHAS×MUSIC 』

プロアマ関係なく夏みんなで外で音楽を聞こう

函館のランドマークの一つである函館山の麓に浮かぶ緑の島。
今年は函館港が開港して150周年を迎える記念すべき年です。
普段市内で活躍している多種多様のアーティストが『LOHASとECO』をテーマに集い音楽に乗せてみんなに訴えかけようとこの企画が始まりました。

他にも
キッズダンスパフォーマンスLIVEやゴスペル,トラディッショナルな音楽から最新のクラブミュージックまで幅広くパフォーマンスしてほしい思います。


現在出演決定しているゲストさんは

☆DJ JURI 太鼓ダブ
☆サヨコオトナラ
☆青山148
☆デンバ家
☆函館巴太鼓振興会
☆THE★EBISTARS

皆さん最高にカッコいいし素敵なゲストばかりです。

after party (14日/15日)
出演バンドも募集いたします!
club cocoa

【HP】
http://www.onpa.info/
【mail】
mail;sonicwave@onpa.info
【BLOG】
http://sonicwave.onpa.info/

問い合わせ/函館sonicwave実行委員会 
【e-mail】sonicwave@onpa.info
【TEL】09052274005

<後援>
函館市企画課教育委員会

******************************************

せいかつのひかり  2009.8.16 水無月二十六夜

2009年3月28日、金星の内合から新しい584日間の金星サイクルがはじまりました。
その折り返しにあたる次の2010年1月11日の金星の外合までの半分くらいで、地球と金星との折りなす角度がちょうど90°になる時、金星ステーションという駅をもうけて会合し、 芸術的生活について語り合い
みんなで衣食住、そして自然と共生する生活についていろんなテーマでトークセッションや ライブ、手作り市をしてきました。
今回の金星ステーションにあたる日は8月16日、去年の群馬での「みえない大学」からちょうど一年。
新たなる学びの祭りが、今回は、桐生の「リフレッシュ断食道場」の場で行われることになりました。
金星が内合した3月28日に埼玉県小川町の吉田家住宅で行われた「あさのひかり」
の流れから今回は「生活のひかり」としてさらに生まれかわり、より多方面のテーマで芸術的生活へのカギを開いていきたいと思います。
この度の太陽系は、地球と金星とが直角になる関係に合わせられるように、他の惑星たちが見事なピースマークを描いています。
特に木星と海王星の合、土星と天王星の衝という長期的なサイクルの節目の大きな波と重って、深く記憶に残るような時になりそうです。
自分の時間に乗って皆でやりたいことをやりましょう。

【日】2009.8.16 水無月二十六夜
【時】午前9:00〜
【参加費】3,000円
【場所】 リフレッシュ断食道場
http://www.danjikidiet.com/
E-mail:info@danjikidiet.com

■お問合わせ
ten-gu/ 090-7088-5604
ten-gu.shouten@lion.ocn.ne.jp

<電車>
JRをご利用の場合
両毛線桐生駅北口下車 車5分 徒歩20分
東武鉄道をご利用の場合
桐生線新桐生駅下車 車15分
詳しくは→http://www.danjikidiet.com/info/access.html
※駐車場に限りがございますので、出来るだけ乗り合いにご協力下さい。


★ナビゲーター 杉山開知
【杉山開知 プロフィール】
2002年より、半農半暦で創作活動をはじめる。2004年マヤの長老
フンバツ・メンに師事。伝承に基づいて「ピラミッド・カレンダー」を
3年間自主制作した後、「マヤカレンダー誕生の秘密」「ヨガ・マヤ宇
宙大学」のワークを経て、暦法の起源と長期計算法の伝承を終了。
2009年3月は、春分と金星の内合のタイミングで「金星と暦」に
ついてのレクチャーを現地のマヤで行う。現在は暦にとらわれない暦、
「地球暦・HELIOCompass」をもとに、誰でも太陽系を理解でき
る、シンプルなとらえ方をアートとして展開中。

★ライブ 
サヨコオトナラ×YA MAN RIDDIM
パヤカ楽団
マイツ

【サヨコオトナラ×YA MAN RIDDIM プロフィール】
女性NWバンド「ゼルダ」の歌い手として活躍後、ジャマイカ録音したソロアルバムがヒット、パワフルで透明な歌声で、躍動するイノチの世界を歌う、サヨ
コ(うた)、 カリスマファンクバンド「じゃがたら」で人々を踊らせてきた、地球音楽探検家、OTO(ギター)、
アフリカ、レゲエ、奄美島唄など、ジャンルを超えてうねりをつくりだす、ジンベたたきの奈良大介(アフリカンタイコ)
この3人が母体となって生まれたのが、その名もずばり、サヨコオトナラです。
アースデイ、フジロックなどのイベントをはじめ、日本各地奥地の、自然とともにある暮らし、美味しいご飯、楽しい祭りの場などに集まる人々とつながりな
がら、音楽のたびをつづけています。更に今回は
大地とつながるやさしくぶっといベースマン、Bass/ 河内洋祐(fromやっほーバンド、Dub Station Band) ,
その美しい音色とセンス、ユーモアは天下一品、SteelPan/ 土生"TICO"剛(from LittleTempo)
日本が誇る音響レゲエダブマスター 内田直之(from LittleTempo)
という、スペシャルな仲間が加わりサヨコオトナラ×YA MAN
RIDDIMとしての最高の音を響かせます。地球鳴りのルーツミュージックをお楽しみください。

【パヤカ楽団プロフィール】
民族音楽、エレクトロニカ、トランス、アンビエント、ロック、ダブなど
様々なジャンルを取り込んだプログレッシヴ・ジャム・バンド。
浜松にあるレストラン&ショップ「Payaka」を拠点に集まった
多種多様なパフォーマーとミュージシャンとの
コラボレーションによって生まれた変幻自在のユニット。
http://www.payaka.com/payakagakudan.html
http://www.payaka.com/

【マイツプロフィール】
アコースティックな日本語のレゲエミュージックや
酵素玄米を使ったお弁当やおにぎり、砂糖や乳製品・卵を使わずに作ったスィーツを
配送・配達・演奏活動する家族ユニット

★トークライブ

○夏目祭子
「性」と「食」の聖なる仕組み

──ネガティヴコントロールの解除──


【夏目祭子プロフィール】
作家、カウンセラー、心身機能研究家。
《アンチダイエット・ライフカウンセリング》主宰。「魂に響く性教育」語り部。
▼1964年生まれ。1999年、ダイエット依存症の自力克服体験を描いた小説『ダイエット破り!』でデビュー。
▼『ダイエットやめたらヤセちゃった』が多くのダイエッター、摂食障害者、医療関係者より熱烈な支持を集め、
チェコ語版も刊行される。
▼他に『性に秘められた超スピリチュアルパワー──幾千年のマインドコントロールを超えて』(徳間書店・5次元文庫)
『知的アンチダイエット生活』(新潮社)がある。



○中山康直
 生活革命

【中山康直プロフィール】
1996 年戦後、民間では始めて「大麻取扱者免許」を取得し、環境、伝統文化、歴史民族についての麻の研究をベースに、「縄文エネルギー研究所」を設立して、麻産業のコンサルタントやヘンプ製品の開発業務を行う。2002年に、ヘンプオイルで日本を縦断したヘンプカープロジェクト2002実行委員長兼運転士を務め、 2003年には、「地球維新」という環境をテーマとしたTVドキュメンタリー番組を企画し、大変な反響を得る。2005年、民族学の研究が、ミンダナオ国立大学より評価され、民俗精神学名誉博士号を取得する。2008年地球維新元年、宇宙、地球、生命という壮大なテーマへの探求と学術、芸術、氣術を統合した実践活動を行っている。最終的には、本当の百姓を目指している、ピースクリエーター。著書に「麻ことのはなし」「地球維新」などがある。

★対談

丸井英弘
長吉秀夫

【丸井英弘プロフィール】
「麻は地球を救う」という一環した主張で、30年以上大麻取締法への疑問を投げかけ、矛盾を追及してきた。日本文化と「麻」との密接な関係を研究し、現代日本社会の大麻に対する観念に根本的転換を迫るべく活動している。

【長吉秀夫プロフィール】
幼少より江戸葛西獅子を習得し、祭り文化への造脂を深める。
明治大学政治経済学部在学中から舞台制作者として全国をツアーする傍ら、
精神世界やストーリート・カルチャーなどを中心とした執筆活動をおこなっている。
著者に「タトゥー・エイジ」(幻冬舎)、「不思議旅行案内 マリファナミステリー・ツアー」(幻冬舎アウトロー文庫)など。
http://nagayoshi.ameblo.jp/

★店

○地球のうた
地球にやさしい衣食住のお店
http://mixi.jp/view_community.pl?id=444423

○自然食品のあきもと食品
ヘンプオイル商品
http://www6.ocn.ne.jp/~a-foods/

○バグース
岐阜県高山市のおいしい地酒

○麻処 さあさ
麻製品

○イノチカラ
麻褌

○上州ふんどしクラブ
畑とたんぼ活動を中心とするアーティスト集団
お祭りにお神輿をかつぎます。

○アイリーアイタル研究所
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1913635

○断食道場
酵素ジュース
酵素玄米

○キッチンマイツ

他多数出店交渉中

★群馬の天才芸術家、こうさんが会場を飾ってくれます。

★TIPI DESIGN
安曇天幕社

★風民(シナドサウンド)


※会場の広さに限りがありますので予約をお願いします。
上記問合わせ先に名前と人数をご連絡下さい。
お申し込みお待ちしています!!!

*****************************************

ダブマスター内田直之を迎えて、サヨコオトナラ×YA MAN RIDDIM
超超スペシャルライブです!!!

DUB CULTURE
8月18日(火)
OPEN19:00〜
@音楽食堂
チャージ 2000円/1d

SPECIAL LIVE

サヨコオトナラ×ヤーマンリディム×内田直之
Bass/ 河内洋祐(fromやっほーバンド、Dub Station Band)
SteelPan/ 土生"TICO"剛(from LittleTempo)


友情出演
中山 康直(縄文博士)
杉山 開知(地球暦)
MYSTIC INNA WARRIOR
RAS YOSHIHITO
RIDDIM∞EYE
RAS HIROSHI

SHOP RASTA ITEM zion
H.P:htttp:zion.shop-pro.jp/

サヨコオトナラ×YA MAN RIDDIM> 女性NWバンド「ゼルダ」の歌い手として活躍後、ジャマイカ録音したソロアルバムがヒット、パワフルで透明な歌声で、躍動するイノチの世界を歌う、サヨコ(うた)、カリスマファンクバンド「じゃがたら」で人々を踊らせてきた地球音楽探検家、OTO(ギター)、アフリカ、レゲエ、奄美島唄など、ジャンルを超えてうねりをつくりだす、ジンベたたきの奈良大介(アフリカンタイコ)この3人が母体となって生まれたのが、その名もずばり、サヨコオトナラです。アースデイ、フジロックなどのイベントをはじめ、日本各地奥地の、自然とともにある暮らし、美味しいご飯、楽しい祭りの場などに集まる人々とつながりながら、音楽のたびをつづけています。更に今回は大地とつながるやさしくぶっといベースマン、Bass/ 河内洋祐(fromやっほーバンド、Dub Station Band),その美しい音色とセンス、ユーモアは天下一品、SteelPan/ 土生"TICO"剛(from LittleTempo)日本が誇る音響レゲエダブマスター 内田直之(from LittleTempo)という、スペシャルな仲間が加わりサヨコオトナラ×YAMAN RIDDIMとしての最高の音を響かせます。地球鳴りのルーツミュージックをお楽しみください。

やーまん酒家TEL 0256−34−5727
音楽食堂  TEL  0258−32−9336

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆全国ヒッピー祭りめぐり☆ 更新情報

☆全国ヒッピー祭りめぐり☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。