ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Center Japan MarketコミュのSAのNew Album with DVDの特典

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは★センタージャパンマーケットです。
お待たせいたしました!!先日、告知いたしました、SAのNew Album「GO BARMY KIDS」 with DVD「Vandals Bop Tour 2008」
の特典についてです♪

今回、SAのNEWアルバム&DVDの発売を記念いたしまして、センタージャパンマーケットでは、オリジナルTシャツをプレゼント★★★


他じゃ手に入らない!今しか手に入らない!見逃せない!
しかも、こちらサイズの選択も可能です!
しかし!期間限定での予約になりますので、ご注意下さい。

★ご注文について★
・オンラインSHOPまたは、お電話でのご予約になります。
・オンラインからのご注文の方は、CDの枚数と、Tシャツのサイズの選択を確実にして下さい。オンラインから注文された場合で、もし店頭引き換えをされたい方は、記入しておいてください。
・ご予約期間ですが、本日より3月25日までになります。それ以降は、通常の発売になります。
・税込\3150になります。
 
直接メッセージいただいても結構です♪
ぜひぜひ、ご注文お待ちしてます★

CENTER JAPAN MARKET
名古屋市中区大須2−7−46
TEL:052-202-6969
http://www.centerjapanmarket.com/

New Album「GO BARMY KIDS」 with DVD「Vandals Bop Tour 2008」
2009.04.08 RELEASE!!
PINEAPPLE RECORDS / DDCQ-6005 / \3,150(税込定価)
やさぐれた大合唱と、転げ回る汗まみれのキッズたちがバッチリ脳裏に浮かぶ珠玉のパンクロックナンバー3曲が襲いかかる。特にタイトル曲「GO BARMY KIDS」は、また新たなパンクロックアンセムの誕生!といっても過言ではない。そして、ロックンロール魂を炸裂させるエディ・コクラン「JEANIE JEANIE JEANIE」のカヴァーに加え、昨年リリースしたDVDのみの収録曲「CALLIN'YOU」、さらに80年代中期のオリジナルSA時代の名バラード「WORKINGMAN」のリメイクが、本作にてついにお披露目となる。
3月には世界的な音楽ショーケースSXSW'09への参加を含め、全米8カ所のツアーを敢行したSA。2009年も幕開けからオラオラな攻撃姿勢を緩めず、発表される本作。昨年夏に展開したツアーDVDとの二枚組作品だが、その内容は圧倒的なボリュームとクオリティを持った強烈な作品に仕上がってしまいました。

収録曲:Album
01:GO BARMY KIDS
02:反逆ノ歌
03:DO THE RAT
04:JEANIE JEANIE JEANIE
05:CALLIN' YOU
06:WORKING MAN
収録曲:DVD
※M01〜M15はダイジェスト収録
※M20〜M23はPV
01:CUM ON BRAVES
02:VOLCANO
03:CONFOUND IT
04:BRACE & THE GAIN
05:MERRY STAR
06:VICTORIA
07:DON'T DENY, GIVE IT A TRY!!
08:DRUNKARD SLEEPING DOGGY STYLE
09:CRASHING BORE
10:FOR THE UNITY
11:GATTA'GOTTA'ROTTER TRAIN
12:GET UP! WARRIORS
13:サマー ホリディズ スカイ
14:YOUTH ON YOUR FEET
15:NAUGHTY BOYS
16:FOSSIL HEAD
17:BIG TIME
18:KNOW RIGHT FROM WRONG
19:DELIGHT
20:OVER THE HUMP
21:RAVE UP TONIGHT
22:CALLIN' YOU(再編集)
23:WORKINGMAN(特別編集)

SA TOUR “GO BARMY KIDS”
4.14 tue. 大阪SHANGLIRA

4.16 thu. 名古屋HUCKFIN

4.23 thu. 新宿LOFT

コメント(2)

予約させてもらいました!
早く着たいですね〜〜〜〜!!
コレ着て暴れます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Center Japan Market 更新情報

Center Japan Marketのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング