ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

就職塾 (就活応援団)コミュの見た目が大切

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは〜銀八です。

昨日に続いて、3人目のかたの履歴書について。

このかたも、大学を卒業後、世界的に有名な会社に入社。
いろいろな部署を経験後、人事に配属。
社会保険労務士の国家資格を取得された優秀な42歳。

う〜ん。
この経歴なら、どこでも合格。
ヘッドハンティングもかかるのでは???
なのに、なぜ、一般公募で、我社に応募???
って、良すぎるかたがご応募してくださると、変に考えてしまうのも事実です。(笑)

さて、このかたの履歴書ですが、
いいですね〜。
キチンと書かれています。
真面目な性格が読み取れます。

ただ、2点、気になりました。
(なかなか完璧な履歴書は、おめにかかれません。)(涙)

1点目は、年号が西暦と和暦、両方混在しているのです。
どちらかに統一して書いて下さい。

2点目は、字が見にくい。読みにくい。
書き方は正解なのですが、クセ字で読みにくいのです。
ご存知の通り、履歴書は他人に読んでもらうものです。
しかも、自分をより良く理解してもらうものです。
誰が読んでも読みやすい字を書きましょう。
なにも綺麗な字を書けと言っているのではないのです。
読んでもらうという意識をもって、丁寧に書いて欲しいのです。

特に、新卒採用では、
応募者が1万人単位でくる会社は珍しくありません。
その中にあって、自分の履歴書、自己PR文、エントリーシートなどなど
まず、読んでもらえません。
読んでもらえるように、パッと一目見た瞬間に、
”あ、読んでみよう”と思わせる「見た目の良さ」が必要です。

なにも、奇抜なことはしなくていいです。
最近の学生は、目立つことばかりに注力して、デザインに凝ったものが多く、
かえって読む気になりませんが。。。
普通にキチンと丁寧に書いて下さい。
気持ちを込めて書いて下さい。

面接も応募書類も『見た目』が大切です。
でも、それは、着飾った美しさではないのです。
一生懸命気持ちを込めて書いた履歴書が、
一生懸命気持ちを込めた面接態度が、
社長や人事マンの琴線に触れるのです。


3人の優秀なかたの履歴書、
どこがどうなのか、教えて欲しいとの要望にお答えしました。
少しは参考になったでしょうか?

次回からは、このブログの本来の目的である
「新卒のかたがたの就職支援」にテーマを戻して進めていきます。
なお、明日から出張にでかけますので、
出張から戻り次第ということでお願いします。

                 ワクワク就職塾塾長 銀八


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

就職塾 (就活応援団) 更新情報

就職塾 (就活応援団)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング